※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり☆♫
妊活

妊活を続けている女性が、検査の必要性について相談しています。夫は検査を受けたことがなく、精子の異常が気になっています。周囲の意見に左右されず、どうすべきかアドバイスを求めています。

妊活始めたのが2013.3〜です。
2013.8に妊娠し5カ月入ったところで死産。
2014.3に再開し12に妊娠し初期流産。
2015.2に再開し今に至ります。
検査してもらった方が良いですか?
私は、結婚する前にブライダルチェックまではいきませんが簡単な検査をしてもらい、特に異常ありませんでした。
主人は、検査などしたことありません。
精子に異常がないか正直、不安もあります。
周りからは妊娠してるから検査しなくても…
年齢が若いからと言われ今に至ります。
皆さんならどうしますか?
アドバイスや体験談などお願いします!

コメント

はづくんまま

わたしも流産経験があります。
つらいですよね😭
流産体質とかありますから、不安ならするべきだと思うし、男性は特に自分がまさか原因なはずがないって考えの人が多いみたいですから、夫婦揃って検査してみるのもいいと思いますよ!
検査した結果なにもなければ、死産も流産も、運命だったんだと受け止めて、次の妊娠に前向きになれるんじゃないですか??

  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    ありがとうございます!
    検査してみないと…と言いつつ仕事も忙しかったりでそのままになってる状態です(・・;)話し合ってみます。

    • 11月9日
ぴーちゃん

死産した理由は何かありましたか?
私は初期流産した時に検査してもらいましたよ!
不妊治療してようやくできた子が流産してしまって、先生には初期流産は赤ちゃんの染色体異常がほとんどだから気にしないと言われましたが、もう一度あった時に検査と言われましたがもう一度の悲しみを乗り越える自信が無く検査しました☆
2回続いているのなら検査してみた方がいいのかもですね。ストレスとか不安とかも妊娠には影響あるようなので、何もないという安心感の中での妊活は気持ちが違いましたよ!

  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    ありがとうございます!
    死産した時も流産した時も検査してないのではっきりした原因は分かりません…2回続いたので先生に検査のこと相談しましたが、偶然でしょうと言われました。
    やはり、検査してスッキリした方が対処のしようもありますよね(´・_・`)

    • 11月9日
♪♪ママン♪♪

こんにちは。
大変でしたね、身体は大丈夫ですか?

不妊治療をし2度妊娠2度流産を繰り返したものですm(__)m
次の治療のその前に旦那さんに頭を下げて、検査を受けさせてください!といいました💦
そして受けてくださいとも(−_−;)💦
喧嘩になりましたが、先に天国に行った2人がどうしていかねばならなかったかをずっと気にしていたので了承してくれました。

自論ですが、不安なら検査をすべきです!
私もその時は23で若かったですが、気持ちに若さなんか関係ありません!
何かあってもなくても、前を向けます!

その後の人工授精で娘を授かりましたが、出産するその瞬間まで不安でしたから(−_−;)💦

どうか不安が少しでも拭えますように。

  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    ありがとうございます!
    検査してみようかと、言いつつそのままになってる状態です(・・;)
    検査するのに年齢関係ないですよね…私も1回目の妊娠の時23でした。
    やはり、出産するまで不安ですよね(°_°)私も、そうなる気がしてます…

    • 11月9日
hamuhamu

私も去年流産しました(T ^ T)
私の場合はその時に不育症などの検査をして頂きましたよ。
結構私に異常はなく赤ちゃん側の問題でした。
2回続けてとの事なので不安であれば検査をした方がいいと思います(>_<)

  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    ありがとうございます!
    不育症の検査、受けないといけない気がして先生に相談しましたが偶然と言われしませんでした。
    やはり、しておくべきでした。
    検査してみます。

    • 11月9日
どてちん

2回自然妊娠されているので、不育症の検査を受けられてもいいと思います。特殊な検査になるので不育症専門の病院がいいと聞きますよ。

  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    ありがとうございます!
    不育症の検査、特殊な検査になるのですね(´・_・`)そういう病院、探してみます。

    • 11月9日