※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

搾乳器であまり絞れなくなったので心配です。壊れたのか、おっぱいが変わったのか分かりません。右乳と左乳の搾乳量の違いも気になります。

いつもお世話になってます(^^)

生後2ヶ月の新米ママです!
桶谷式通っているんですが、前まで右乳から80〜90、左乳からは30〜40程しぼれていたのですが、ここ最近搾乳機で絞ってもあまり絞れなくなってしまいました。
しかし、胸はパンパンに張っていて手絞りすればそれなりにしぼれます。

これは搾乳器が壊れたのでしょうか…
それともおっぱいが変わった?のでしょうか。。
(壊れたと思って搾乳器のバルブの所を買い替えても、絞れませんでした)

あと右乳のほうが搾乳量多いのに、桶谷式では左の方がよく出てると言われます。
搾乳器で絞った量はアテにしないほうがいいんでしょうか?

コメント

リオ

搾乳期だと同じ所から絞れないから、パンパンの張ってても絞れない時があるから、手絞りで色んな方向から絞った方がいいよと最初の頃に桶谷式で言われました💡
搾乳器で絞ってた所の乳腺がちょっと詰まってるとかですかね?😣
手絞りで一度色んな方向から絞ってみたら良いかもしれません😊
それでもダメなら一度桶谷式で詰まり解消してもらうとかですかね(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんに吸ってもらっても胸の上部の張りが取れなくて、搾乳器使って絞ったら取れてたのがここ最近張りが取れなくなってしまったんです。。
    絞れる量もかなり少なくなってしまい…
    先程、手で絞るとまぁまぁ絞れました。いきなりこんなことあるんですかね、、^^;

    やはり時間かかるけど手絞りが一番いいんですね(´・ω・`)

    • 5月13日
  • リオ

    リオ

    それなら上の部分の乳腺が軽く詰まってるかもですね💦
    その張ってる部分だけ手絞りでほぐしてから、搾乳器なら良いかもしれませんね😄
    私は結局なかなか直母で吸ってもらえず、生まれてから今までずっと手絞りです😅
    なので搾乳量はとても少ないのですが、それでも搾乳器で絞るより手絞りの方が量を絞れるので、やっぱり手絞りの方が良いってことですかね🤔

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    私も直母でなかなか吸ってもらえなかったので、桶谷式通ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    張りが取れなかったら手絞りにしてみます(^^)

    • 5月13日