※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃー
妊娠・出産

長野市の篠ノ井総合病院では、性別を教えてもらえないそうです。17週でわからない方が楽しいと思います。

長野市の篠ノ井総合病院は、どの先生も絶対に性別教えてくれないんですね😂
噂ありましたが、さっき助産師さんに聞いたら、もう大きい病院は教えないのが義務化されてるんだよー!って言われました🤷🏼‍♀️
私はまだ17週でどっちか検討もつかないけど、やっぱ産まれるまでわかんない方が、わくわくも増えますかね👶

コメント

まるみる✩

義務化とかあるんですか😳?
初めて聞きました!
私は、3人目あえて聞かないで出産しましたがワクワクしましたよ( ¨̮⋆)
予想は当たりましたが(笑)
でも1人目だったら性別知りたいですよね💦
服とかも買いたいですもんねー😥

  • ちゃー

    ちゃー

    私も、えー?そうなんだ!ってビックリしました😂
    1人目なのでベビーグッズも揃える時に色とかキャラクターどうしようかなって悩んじゃいます!でも、あえてわからないまま予想してても楽しいですね♡

    • 4月27日
ちゃちゃ

篠ノ井の総合病院は教えてくれないんだよ〜ってこの前、通ってる産院の助産師さんが言ってました😳
義務化は初めて聞きました😳
1人目とかなら教えてもらいたいですよね😂

  • ちゃー

    ちゃー

    やっぱり、そうなんですね😂先生によるのかなーって思ったけど、どうやらここはすでに義務化にしちゃったみたいです!
    1人目なので家族も友達も皆、どっちかなーって楽しみにしてるのに(/ _ ; )♡

    • 4月27日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    ちなみに私の通ってる産院では外来で4Dエコーをやっていて、その時に性別聞いていく方も多いみたいですよ😆🌷

    • 4月27日
  • ちゃー

    ちゃー

    4Dだと結構よく見えそうですね\(//∇//)\篠ノ井は、予約?なのかな、お金もかかるみたいなので私はやりませんが、4Dで赤ちゃん見てみたいです!👶

    • 4月27日
みー

私は上田市で出産しましたが、
先生によりました!
でも一人の先生にはそう言われましたよ!
お一人目でしたら性別的にどんなもの買ったら
いいかなど迷いますよね😂

  • ちゃー

    ちゃー

    やっぱり教えてくれない病院や先生、いるんですね😂
    ベビーグッズ揃えたいけど迷うんです!色とか、キャラクターとか、無難に黄色とかにしとこうかな\(//∇//)\

    • 4月27日
ポコ太のママ

義務化はされてないと思いますよ😅
ただ、篠ノ井病院は過去に性別のことで裁判沙汰になったので教えてないだけだと聞いたことがあります。
個人医では教えてくれるところも多いですが、やはり確定的なものが見えなければ「男の子かもね〜」って感じで言われるくらいです。
今、私も篠ノ井病院に通ってますが先生のは頭の大きさ測ったり、大腿骨の長さを測ったりでエコー終わってしまいますが、2回目の助産師外来の時は助産師さんが頑張って性別見ようよしてくれました😄私もわかれば知りたいですねと伝えたので!でも、結局うまい具合に見えなかったです💧

  • ちゃー

    ちゃー

    過去にそんな事、あったんですか!?🙄
    聞けば絶対教えてくれるものだと思ってました。
    私の時も助産師さん、頑張って見つけてほしいです\(//∇//)\

    • 4月27日
はぴ

私は1人目の性別聞きませんでしたよーっ!
限られた数しか経験できないのに聞いたらもったいないなーと思って😁
2人目も聞かないです😍💓
どっちだろうってみんなでワイワイ予想するのが楽しかったですよ👍

  • ちゃー

    ちゃー

    確かに、そうですね\(//∇//)\
    友達や家族、皆して、「私は男の子と思う、女の子と思う!!」って盛り上がってるので😂産まれてからのお楽しみのが、さらにワクワクですかね♡

    • 4月27日
マユ

私も篠ノ井病院で出産しました。性別は教えてくれませんが‥34週の助産師外来で赤ちゃんのお股にエコーをあててヒントくれますよ😁1人目は性別わからず‥二人目はシンボルが見えてわかりました。二人目は生まれる1日前にこども病院に転院となったので出産は篠ノ井ではないですがね😅

  • ちゃー

    ちゃー

    どの助産師さんも皆、ヒントくれますかね😂
    それを見て、私がちゃんとわかるかどうかが問題です!(笑)

    • 4月27日
  • マユ

    マユ

    ヒントくれると思いますよ☺️比較的男の子のがわかりやすいです(笑)

    • 4月27日
  • ちゃー

    ちゃー

    見えれば男の子👦見えなければ女の子👧って思ってれば、何となくわかりますかね\(//∇//)\

    • 4月27日
ジジ

そうなんですね😅
私今篠ノ井総合病院初めての受診待ち中です(笑)
もう2時間も待っていますが、なかなか呼ばれないです(^_^;)))

性別は早めに知りたかったのですが、教えてくれないんですねー😵

  • ちゃー

    ちゃー

    お昼の時間なのに、大変ですね😿私も初診の時は、朝一で行ったのに11時とかでした(/ _ ; )
    教えてくれないんですよね、ワクワクとっておきます♡

    • 4月27日
なっちゃん

友達が篠ノ井総合病院で2人目を産みました!1人目は別の病院で、2人目は途中から篠ノ井に移ったそうです。前の病院で性別を既に聞いていたので友達は分かってたんですが、篠ノ井に移った後に念の為先生に聞いたら、教えられないと言われた!と言ってました。

昔、性別を教えて、実際に産まれたら違った。という事が何件かありクレームが凄かったようですよ💦それから教えなくなったそうです。

  • ちゃー

    ちゃー

    えー😂わかっていても、そこは断固として教えてくれないんですね(笑)
    でも、性別違った、でクレームなんてするんですね。確かに物揃えちゃってたり名前考えちゃってたら、ショックかもしれないけど無事に産まれて来てくれればどっちでもいいのに!(/ _ ; )♡

    • 4月27日
きなこ

私も篠ノ井で出産しましたが、先生はお○ん○んのとこに○して教えてくれますが、決して口では性別教えてくれませんでした。笑
でもハッキリ見えるので男の子は分かりやすいですよ。
上の子の時も違う病院ですが、教えてくれず産まれたら女の子でした。
でも篠ノ井は個室だし、ごはんおいしいし、助産師さんもお医者さんも本当にみんないい人です。
総合病院であんなにいいお産ができて良かったと思ってます。

  • ちゃー

    ちゃー

    それとなーく、ヒント的なのくれるんですね😂
    本当に助産師さん、みんな優しいです\(//∇//)\もしも2人目授かった時も、ここなんだろうなーって思います!

    • 4月27日
mam'n

義務化とかあるんですね!😳
私は長野日赤病院でしたがおしえてくたので、病院によるんですかね?🤔💭

  • ちゃー

    ちゃー

    やっぱ病院によりますよね!
    日赤も、大きい病院なのに教えてくれたんですね!本当に義務化だったら、どこからどこまで、いつからなんだろー😂

    • 4月27日
  • mam'n

    mam'n

    はっきりしない点がモヤモヤ~としちゃいますよね😂

    • 4月29日
ちゃん

1人目 高血圧症で臨月に個人院から厚生連に転院になって出産しました!
臨月まで個人院だったので性別は分かっていましたが 厚生連の先生がエコー見ながらシンボル映った時 お腹を軽く押したら羊水の中で揺れてて(笑)
先生が 立派だね〜!分かる?と見せてくれました😂😂

  • ちゃー

    ちゃー

    えー\(//∇//)\揺れてたんですか、すごーい!!(笑)
    そんなにハッキリ見えれば、先生も隠しようがないですもんね😂

    • 4月27日
  • ちゃん

    ちゃん

    揺れてました(笑)
    先生も私も思わず笑ってしまいました(笑)

    • 4月27日
  • ちゃー

    ちゃー

    でも可愛いですね♡
    エコー通り、産まれた赤ちゃんのおちんちん立派でしたか??\(//∇//)\👶

    • 4月27日
  • ちゃん

    ちゃん

    タマタマが立派でした(笑)
    印象ですが 多分生まれた時タマタマがものすごくおっきく見えるんです(笑)

    • 4月28日
  • ちゃー

    ちゃー

    おはようございます🌞
    へえ!そうなんですね\(//∇//)\私も楽しみです!!

    • 4月28日
  • ちゃん

    ちゃん

    女の子だと決定的なのないかもですけど 楽しみですね☺️

    • 4月28日
  • ちゃー

    ちゃー

    なるほど!🤩
    どっちかなーって、ワクワク予想止まりません!\(//∇//)\
    いろんな情報ありがとうございました♡

    • 4月28日
りい

私も今篠ノ井総合病院に通ってます☺️!!!
厚生連では性別は教えてくれないので
記念の4D動画も欲しかったので
この前違う病院にエコー外来に行きましたよ😌

  • ちゃー

    ちゃー

    やっぱりそうなんですね!😂
    4Dのエコー外来だけの受診、出来るんですね\(//∇//)\

    • 4月28日
  • りい

    りい

    ありますよ〜!!!
    CDもくれるので記念にもらってきました❤!!!

    もしかしたら厚生連でいつかお会いするかもしれませんね😂🙌🙌

    • 4月29日
  • ちゃー

    ちゃー

    おはようございます🌞
    そうなんですね˚✧₊⁎長野市内の産院ですか??私も興味あるので、検討してみます♡

    本当、会えるかもですね😂♡その時は、よろしくお願いします\(//∇//)\

    • 4月29日
りえ

私も2月に篠ノ井厚生連で産みました!やっぱり篠ノ井厚生連は、教えてくれないと言ってました!でも先生によってヒントくれる先生もいます!
「多分男の子かな〜?」「多分女の子かな〜?」などハッキリ言わず濁す感じですけど私の担当の先生は教えてくれました!助産師さんに聞いたら先生にもよるよ〜😁って言ってました!因みに私の担当の先生はメガネ掛けた頭が丸い先生でしたよ!

  • ちゃー

    ちゃー

    やっぱり、どの先生もヒント止まりが多いんですね😂

    メガネ掛けた頭が丸い……(笑)ここでもヒントですね!\(//∇//)\1番若い先生ですかね??

    • 4月29日
  • りえ

    りえ

    そのメガネの先生は比較的ヒント出してくれる先生らしいです!助産師さんが言ってました(o^^o)

    そうです!1番若い先生です(笑)
    私は検診の時に「性別分かるまで家族に帰ってくるな〜!」って言われたんで先生宜しくお願いします(T ^ T)って言ったら先生が笑いながら、じゃあ見てみようか〜って言ってくれて(ヒントほぼ答え)教えてくれました(o^^o)

    性別分かった方が、やっぱり準備しやすいですよね^_^

    • 4月29日
  • ちゃー

    ちゃー

    そうなんですね\(//∇//)\でも、私の担当医は別の先生!😂でも、ヒント逃さないようにしっかりチェックしてます👍♡

    • 5月1日