※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^_^)❤
ココロ・悩み

助産制度申請するのに、区役所のほうから相手の男に連絡いくことはないですかね?

助産制度申請するのに、
区役所のほうから
相手の男に連絡いくことは
ないですかね?

コメント

moon

それはないと思いますよ。私は、未婚シングルマザーですが、籍を入れてない限り、住所も違うから、連絡行かないですよ。向こうの母親も何も言ってきてないので、いつ生まれたのか知らないです。連絡さえないです( -᷄ω-᷅)

  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    わたしは未婚シングルなのですが、初め相談に行った時は
    相手の人の所得証明がいると
    言われ、連絡したところ
    それ以降連絡取れなくなり、
    生活保護受けてるのですが、
    わたし一人でも受けれますよね?
    それを電話で相談したところ
    わたしの申立書を書いてもらうと言われました
    その男の人についての内容みたいです、
    りつママさんも
    そんなの書きましたか?
    申請に必要な書類って
    調べたら
    そんなの一切出てこないので、、
    必要な書類さえあれば
    申請できると思ってたので、
    もう9ヵ月なので急がないとと
    気持ちばかり焦ってしまって、、

    • 10月22日
  • moon

    moon

    うーん、どこに相談に行ったのですか?私の場合、病院から産科医療補償制度登録証という紙を貰い直接支払制度の利用を申し込みますにしてたので、退院した時が日曜日だったので、1ヶ月後に請求がわかったのですが、個室だったんですが、差額が少し戻ってきました。
    私は、全国協会けんぽに入っているので、仕事も復帰しないと、子供を養っていけないので、働かせて下さいとお願いして産前産後休暇と、育児休暇を貰ってます。
    もしかしたら、保険証の種類によって違うのかもしれませね?
    産科医療補償制度専用コールセンターというのが載っているので聞いてみては、一応0120-330-637となってます。

    • 10月22日
  • moon

    moon

    私も、児童扶養手当を貰う時は、相手の事を全て書かないといけなかったので、書きましたよ。彼は妊娠中に亡くなったので。書くのが辛かったのを覚えています(。•́_•̀。)
    juさんが言ってるように連絡はいかないですよ。

    • 10月22日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    りつママさんは
    直接支払い制度ということは
    出産一時金をご利用
    なさったのですかね?
    わたしは生活保護を受けてるので、国民保険がないので
    出産一時金は受けれない
    みたいなんです、、
    その代わり助産制度を受けて
    出産するという形の予定です、、
    入っている保険が
    違うみたいですね!
    わざわざ番号までありがとうございます(^^)

    • 10月22日
  • moon

    moon

    すいません。わたしの知識不足で(;o;)働けるようになったらいいですね(^O^)/

    • 10月22日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    いえいえ!
    すぐに保育所見つかれば
    いいんですけどね、、
    頑張ります!

    • 10月22日
deleted user

それはないです。
どんな手続きをするのにも
役所側から勝手に
相手に連絡が入る事はないですよ☆

  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    そうですか、
    ありがとうございます!
    失礼ですが、
    上の返信文章を
    読んでいただけると
    嬉しいです(;_;)

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    読みました☆
    私も妊娠6ヶ月から保護受けてます☆
    無事に保護は受けられたのですね♪
    安心しました(*´ω`*)

    申立て書とゆうのは
    もしかしたら
    相手の方とはどうなってるかとか
    そゆうのではないでしょうか?
    今の関係など…
    保護を申請する時も聞かれたとは
    思いますが…
    私はすべての手続きを
    1回でしたのでイマイチ曖昧ですが…

    連絡は行かないとおもいますよ!!
    でも妊娠されてる事知っておられるみたいなので
    不都合はないと思いますが…
    どちらにせよ連絡は行かないです☆

    • 10月22日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    ありがとうございます!
    以前も相談に乗っていただいて、助かりました(;_;)
    無事、保護の申請下りました!

    そんな感じの内容みたいです、
    どんな感じで出会ってからの
    いきさつ?みたいな
    ことを紙に書かないと
    いけないみたいで、、
    保護の申請の時にも
    なんとなく聞かれるぐらいで
    申立書にはしませんでした、

    そうですか、
    安心しました(;_;)
    明日早速申請に行ってきます!

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    良かったですほんまに☆
    今はご実家でしたか?(^-^)

    これから出産して
    母子手当の申請する時も
    聞かれると思います…(._.)
    保護の時にはケースワーカーさんが
    話を聞いて書いてるかと思いますよ(^-^)

    出産までもうすぐなので
    急いで行ってくださいね(ノД`)
    ですがご無理はしないで下さい☆

    • 10月22日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    親も生活保護受けてるので、
    一人暮らししないといけなくて
    実家の近くで家を借りてます!

    なににおいても
    とりあえず聞かれることは
    覚悟しとかないとですね!
    そうでした!
    担当の方が聞きながら
    メモ取ってました!
    それを今度は自分で書く
    みたいな感じですかね、
    あまり重く考えないように
    しておきます(^^)

    ほんといろいろ考えてるうちに、
    あっという間に
    ここまで来ちゃいました、、
    ありがとうございました!!

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お家も無事に借りれたのですね☆

    そうですね(><)
    何から何まで聞かれます↓
    母子手当申請の時には
    用紙が大量すぎて
    チンプンカンプンでした。笑

    私はちょうど32週から
    入院したので
    あっとゆうまの出産でしたよ(><)
    1人での子育て大変やとは
    思いますが…
    色々保健師さんなども
    話聞いてくれたりすると思うので
    役所も利用の仕方によれば
    いいですよ☆

    • 10月22日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    聞きたいことあるんで、
    聞いてください( ; _ ; )

    さっき、区役所いって
    助産制度の申請してきました!

    生保のケースワーカーさんと
    お話もしてきたのですが、
    その際に、相手の人とどうなってる?と聞かれ、
    連絡取れてないと伝えると、
    その男の人にも責任があるから、認知とかお金の援助とかで
    裁判してでも、いつまでも保護に頼れないし、しないといけないと言われました。

    そのへんはどうしてたのか
    お聞きしたくて、、( ; _ ; )

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こんにちは☆
    無事に助産制度の申請できて良かったです(*´ч`*)

    にこ

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    すいません(TT)
    子供に手を押されて
    途中で誤送信してしまいました(TT)

    私は一切そんな事言われなかったです(ノД`)

    裁判するしない
    認知するしないは(^_^)❤様の
    気持ちなので…
    そこまで役所に言われる必要もないし
    しないといけないことはないですよ!!☆
    気にしなくていいと思います(;;)

    • 10月27日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    そうですかね、
    相手の人とは裁判起こしてまで
    関わりたいとは
    考えてないので( ; _ ; )

    私自身がちゃんと働いて
    保護に頼らなければ、
    大丈夫ですよね?

    失礼ですが、
    ju様は妊娠中に相手の人とは
    終わってしまったんですかね?
    答えたくなければ、大丈夫です!

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよ!!
    裁判するもしないも
    (^_^)❤さんが決める事ですし…
    そこまで役所の人が決める事では
    ないです(*`н´*)
    関わりたくないなら
    もう関わらないのが一番ですよ!!

    はい\( •̀ω•́ )/
    働けるようになって
    働いていれば問題ないです☆

    妊娠中に終わり
    保護の申請しました(´O`)

    • 10月27日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    そうですよね!
    ケースワーカーさんも
    アドバイスのひとつとして
    言ってくれただけですよね!

    同じような感じなので、
    ついつい
    勝手に頼りにしてしまって
    すみません、、笑
    認知とか養育費は
    相手の人とは話し合いとか
    してましたか?

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はい☆
    ケースワーカーさんも
    結構当たり外れあって
    厳しい人と緩い人居ますしね(TT)
    伝え方がきついと結構グサッと
    きますよね↓

    いえいえ\( •̀ω•́ )/
    全然答えれる時はいつでも
    答えるので呼び出してください♡

    私は出産しても会わせたくも
    関わるのも嫌だったので
    養育費も認知もしていらん!!
    って言いました(´O`)
    相手に俺の子か分からんとか
    言われてたので尚更...笑

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    のちのち養育費払ってるから
    会わせろ!!とか
    言われても嫌やったんで…

    まあ出産して4ヶ月そんな話は
    周りからすら一切聞かないですけどね♡

    • 10月27日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    ありがとうございます( ; _ ; )

    そんなこと言われたら
    尚更関わりたくないですね!

    区役所から認知とか
    養育費のことは
    言われなかったですか?
    相手の人とは
    もう連絡もなにしてるかも
    分からない状態ですか?

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    無理ですね!!!!

    聞かれましたよ(TT)
    認知は無理か?
    養育費もとれないか?
    連絡しても無理か?
    言われましたが…
    連絡もとってないし何してるかも
    知らんし知りません!!!!
    無理です。
    って言いました(・_・;)
    女あそびしてるらしいって
    情報はきましたが
    ふーん。って感じですね(*Ü*)

    • 10月27日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    やっぱり聞かれますよね、、
    そういうのは皆さん
    聞かれてるんですね、
    なんか私だけなんじゃないかと
    少し安心しました。

    とにかく何言われても
    連絡も取れてないし、
    分からない、無理と
    答えておけば大丈夫ですかね( ; _ ; )

    相手の名前は区役所に
    伝えてあるんですが、
    そこから調べてどうこうするとかはないですよね、、?


    もう相手はなかったことにして、
    ほんとに一人でやりたいんですよね、、
    そのほうが楽ですよね

    なにも言ってこないんですか?
    子どものこととか?

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    皆さん聞かれますよ(´△`)↓
    嫌ですよね。

    それでいいですよ!!!!
    関わりたくないって付け足しとけば
    いいと思います!

    勝手に調べたりする事は
    まずないので大丈夫です。
    連絡することもないって
    私は言われましたよ!

    振り回されるより
    ひとりでゆっくり子育てする方が
    ほんまに楽です☆
    子供のことだけ考えれますしね(*´ч`*)

    言ってこないですね!笑

    • 10月27日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤


    ほんまに最近そう思います!
    相手の言葉とかにいちいち
    振りわまされて
    イライラしたりするのも
    疲れました( ; _ ; )

    確かに自分の時間と
    子育ての時間に集中できるし、
    自分のペースでできるから
    それはそれでいいかなと
    前向きに考えるしかないですよね!
    ママりでも旦那さんいても
    いろいろと大変そうな人
    たくさんいますもんね、、

    今日軽く説明受けたんですけど、
    産まれてからの
    手続きのほうがいろいろと
    大変みたいですね( ; _ ; )

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ですよね(TT)
    イライラしたらお腹の
    赤ちゃんにも良くないですし(´△`)↓
    ゆっくり過ごして下さい♡

    そうですよ!!
    シングルはシングルの良さが
    またあります(๑´罒`๑)
    赤ちゃん独り占めにできますし( *´艸`)

    産まれてからは
    出生届け出したり
    子供の事の手続きがあるから
    少し大変かな?

    • 10月27日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤


    そうですよね!
    いつか報われるときが
    来ますよね?(^^)

    今よりもそっちのが
    大変だよと言われました、、
    児童扶養手当とか
    受けられてますか?

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよ(*´ェ`*)
    頑張ってればいい事あります☆

    受けてますよ!!
    私はその手続きが1番
    つかれました(´△`)↓
    書類だらけで...

    • 10月27日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤


    その日を夢見て
    頑張ろうと思います!
    ju♡さんみたいに
    強くなりたいです( ; _ ; )

    今の時点でも色んな書類で
    いっぱいなのに、
    やっぱそうなんですね、、
    その時もやはり
    相手のことは詳しく
    聞かれますよね〜( ; _ ; )

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一緒に頑張りましょ☆
    私強くないですよ(ノД`)
    全然↓

    そうですよ↓
    出産直後から
    やめてくれぃ!!
    ってなりました(/_;)
    でも同じ事また聞かれると思ったら
    いいですよ☆

    • 10月28日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    ここまできたら
    やるしかないですもんね!
    頑張りましょう

    退院してどれくらいから
    手続き動き始めましたか?
    児童扶養手当は
    申請下りるまでに
    何ヶ月か日数がかかると
    言われたので、
    退院してからできるだけ
    早く動かないとだめですよね、、

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね☆
    でも無理せずですよ!!

    退院してから出生届出すのと
    同時にしたので
    退院してから5日後とかだったと思います!
    申請してから書類書いて
    必要な物出せば
    1ヶ月あればできたはずです(ノД`)
    なるべく早く動いたのがいいですね(´・ωゞ)

    • 10月28日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤


    はい(^^)
    今ベビの健診待ちです!
    ずっと逆子なので、
    治ってることを願います(笑)


    そうなんですね!
    書類を提出してしまえば
    あとは申請下りるのを
    待つだけですよね!

    ほんとにいつもありがとうございます( ; _ ; )
    こういうことを気軽に
    相談できる人がいないので
    助かってます!!
    またなにかあった時は
    頼らせていただきます(笑)

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    検診待ちなんですね☆
    逆子ちゃんなんですか(ノД`)
    くるっと回って治ってると
    いいですね☆

    はい!!
    一気に手続きしてしまうのが
    いいですよ´ω`)ノ
    何度も行くのは大変なんで(;;)

    いえいえ☆
    いつでも呼び出してください!!
    お話し相手が欲しい時などでも
    大丈夫ですし☆

    • 10月28日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤


    逆子ちゃん治ってましたー!!
    これ以上ぐるぐる
    動かないことを願います(∵`)笑


    家でひとりでいると
    ほんといろいろ考え過ぎて
    しんどい時ありますよね、、
    誰かと繋がってないと
    不安になる日もあります( ; _ ; )
    寂しい時は
    相手お願いします!笑

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おはようございます☆
    治ってたんですね!
    良かったです☆
    ほんまですね(TT)
    せっかく戻ったのに…

    そうですよね( ´・・)
    まだ赤ちゃんもお腹やと余計ですね(;;)
    いつでもどうぞ☆

    • 10月29日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤


    申請おりるかどうか
    毎日ずっとそわそわしてましたが、
    今日やっと助産の
    認定書類届きました( ; _ ; )
    とりあえず一安心です、、

    いろいろ相談乗っていただき
    ありがとうございました!!

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こんにちは☆
    無事におりたんですね!!
    良かったです^^*
    これで出産までゆっくり
    できますね!!
    後ほんまに少しなので
    頑張ってください☆

    • 11月9日
  • (^_^)❤

    (^_^)❤

    ほんまよかったです!
    助産のやつで、
    とりあえずは
    もうすることないですよね(^^)

    出産までもう少しなんで
    ゆっくり過ごそうと思います(^^)

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    助産の事でする事はもう
    大丈夫ですね☆
    あとは産まれてから
    手続きする物がたくさんなので
    また出産後大変ですが
    頑張って下さいね^^*

    それまでゆっくり過ごしてください♪

    • 11月11日