※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん 1
お金・保険

離婚し養育費を決める段階。一括払いは両者同意でないと無理。強制執行認諾や連帯保証人をつける。進学時やボーナス時の追加支払いも決める。変更時は連絡する。

夫と離婚、養育費を決める段階にいます。公正証書は作る予定です。
ネットで調べた情報だと
・一括払いは両者同意のもとでないと無理、法的には一括払いは通らず毎月払いになる
・強制執行認諾をつける
・連帯保証人をつける
・プラスαで進学時にはプラスいくらか、またはボーナス時にはプラスいくらかと決められるなら決める
・職場や住所が変われば直ちに連絡する
などなど

差し支えなければ、自分はこのようにした、こうしておけば良かったなど教えて頂きたいです

コメント

はらぺこあおむち🐛

ボーナス時はプラスいくら とかは難しいかと思いますよ。
そこは、その時の旦那さんのお気持ちでもらえるならいいですが。
なぜなら養育費は年収で試算されているからです。ボーナスも含まれてるからです。
もしボーナス時プラスいくら とするなら、月にもらう養育費の額が少ないなら、その分の補填としてボーナス月はプラスでもらう旨を公正証書に残す形なら大丈夫かと思います。

一括でもらえるならそれにこしたことはないですね😊

  • ゆっちゃん 1

    ゆっちゃん 1

    ありがとうございます!
    なるほど…ということはボーナス時にプラスは夫には当てはまらない事になりそうですね
    確か年2回ボーナスで各約1か月分です

    こうやって色々な例に当てはめていって自分達に合うものを採用していくという流れになっていくんですね
    勿論一括で頂けるのなら無用な心配はしなくて済みますね
    夫個人の貯金少ないからダメだろうなぁ笑

    • 4月14日
  • はらぺこあおむち🐛

    はらぺこあおむち🐛


    そうですね、なかなか一括の人はいないですね。

    あと連帯保証人はなかなか難しいみたいですよ!やはり夫婦のこと、親子のことなので。
    ただ、ひとつ有効なのは、連帯保証人よりも、夫の生命保険を子供の名前で受け取るようにするのは有りだと思ってます!

    • 4月14日
  • はらぺこあおむち🐛

    はらぺこあおむち🐛


    子供のためを思ってくれるなら、毎月生命保険料ぐらい支払ってくれるはずですよね。何かあった時のために。

    • 4月14日
りさち

一括払いできるほどのお金はないので、分割払いにしてます!
強制執行は公正証書お願いしたら、何も言わずに公証人の方が文言をつけてくれてました!
進学時にかかった入学金は折半すると決めました!
連帯保証人はつけたほうがよかったなと思いました。仕事やめて払えないと言われたら泣き寝入りになっちゃうので😂

  • ゆっちゃん 1

    ゆっちゃん 1

    ありがとうございます!

    進学時に掛かる費用の折半するというのはいいですね!
    ということはりさちさんは離婚後も程よく連絡を取り合っていらっしゃるのでしょうか
    確かに区切りである進学を意識してもらう?という事では子にとっても良さそうですね

    連帯保証人ですか…私は逃げられた場合、職場も変えられた場合にと考えていましたが収入が無くなると確かに払えないですもんね
    幸い相手の実家とは連絡が取れるので、公正証書に入れられたら入れたいと思います、ありがとうございます!

    • 4月14日
  • りさち

    りさち

    大体の人は進学時はその都度相談するみたいな感じで決めてるらしいですが、そのときにお金のことでもめるのも嫌なので先に決めちゃいました😊
    養育費が払われたのを確認したら、確認しましたっていうLINEは入れてます!その流れで、養育費払い続けてもらえるように、近況報告をたまにしてます。
    連帯保証人のこと私はできなかったのですが、義両親は孫の区切りの時はなにかしたいと言っていたので、元旦那と同じように近況報告してます。
    円満離婚になったとしても、時間が経ってもめることもあるので面会や養育費など良好に話が進んでてもちゃんと紙に残しておくことオススメします(*´꒳`*)

    • 4月14日