※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえぴー
お金・保険

保育料の算出根拠は自治体によって異なり、課税所得など過去の数字が影響します。将来の引っ越しで他自治体の制度も確認したいとのことです。

保育料って自治体によってもちろん違うとは思いますが、算出根拠も違うのでしょうか?

私の住んでるところは平成29年度作成(なので実質平成28年)の課税所得が算出根拠になってて、そんなに前の数字なんだと驚きましたΣ(゜Д゜)

私の場合だと結婚前に働いていたときの所得が計算対象になっていて、年の途中で辞めてたので少なく済んだのですが、結婚ギリギリまで働いてたら保育料は倍以上違うところでした(;´∀`)

そんなに前の数字が算出根拠になってたら実情に合ってない保育料を払う人もいるんじゃないかなと思い、将来的に引っ越しする予定なので他の自治体はどうなのか心配になり質問させていただきました(^^)/

コメント

deleted user

私が住んでる市は8月いっぱいまでは29年度、つまり実質28年1月〜12月の市民税額が使われます💡だからさえぴーさんのところと同じかと😌

最初娘を保育園に入れたときはその前々年度は旦那はまだ仕事をしていなかったので、非課税世帯となって保育料0円でした😅

  • さえぴー

    さえぴー

    同じですね💡他の方もみなさん同じようなので、算出根拠は同じようですね(^^)

    • 4月11日
ままり

私の市も平成28年の世帯収入で計算された平成29年度の住民税所得割額です。
すでに2年ほど休んでいたので、旦那だけの収入で計算されると思ったら、私が働いていた時期も計算に入っており思っていた保育料よりも倍近く多くてかなりショックです!笑
9月まではこの保育料らしいので、頑張ります😂

  • さえぴー

    さえぴー

    同じですね💡やはり実情に合わないこともありますよね(;´д`)
    みなさん同じようなので、算出根拠は同じなんですね(^^)/

    • 4月11日
さち

うちもそんな感じです!ただ、逆に復帰して1年後あたりは保育料かなり安くなるので(育休で私は非課税)トントンかと。(笑)

  • さえぴー

    さえぴー

    なるほど!確かにそう考えれば実情とズレててもいいですよね💡
    みなさん同じようなので、算出根拠は同じようですね(^^)/

    • 4月11日
みずき

保育料の算定方法は、どこの地域も同じだと思います!
階層区分が違うので、同じ所得でも地域によって保育料が違うということはあると思います!

  • さえぴー

    さえぴー

    みなさんの回答みていても同じようですね💡ありがとうございます(^^)

    • 4月11日
ぴろり

どこもそうだとおもいます。
住民税の所得割額で決まりますが、29年の所得に対する住民税は今年の6月に決定するためです。

  • さえぴー

    さえぴー

    そうなんですね💡勉強になりました(*^^*)

    • 4月11日