※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お金・保険

積み立てNISAについて、銀行選びや手数料、積み立て上限について教えてください。

積み立てNISAについて色々と教えて下さい\(^^)/
何処の銀行で開設しましたか?
銀行を選ぶにあたっておすすめや確認すべきことなどはありますか?
銀行によって手数料なども違うのでしょうか?😭
年間いくらくらいまで積み立てすることが出来ますか?

コメント

あんこ

私も初心者なので参考までに。正しくない事も書いてたらすみません。

積立じゃないやつをsbiで開設しましたが、楽天でも良かったかなと思ってます。
銀行選びは、私は手数料で選びました。手数料は銀行によって違ったと思います。
年間限度額は忘れました。
株・投信との違いは確定申告すれば税控除が受けられる点で、そこがメリット。デメリットは、利益通算?だっけ?そんな感じの名称の手続きが出来ない点。利益通算?は、他の投資をやってなければ無関係な手続きだったような。
普通のNISAとの違いは積立かそうでないかが一番ちがうと思います。
私は積立は別の商品でやってるので、積立じゃないニーサにしました。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます🙆
    手数料は銀行によってやはり違うんですね😖💦
    sbiと楽天調べてみます✨
    積み立てNISAとNISAもう少し調べてみます!
    お互い頑張りましょうね☺

    • 4月9日
ると

お付きあいで、地元の銀行で開設しました💰

確認点は…銀行ごとに手数料や商品ラインナップが違うので、もしお目当てのファンド(商品)があるなら扱ってるか調べる、くらいですかね?
手数料は銀行ごとに違います!でもたいてい同じくらいに設定されてることが多いです😅手数料気にするなら銀行じゃなくて、ネット証券の方が良いですよ!手数料無料の商品もけっこうあります😼
ただ自分では決められないのであれば、銀行等の窓口に相談して相談料と思って手数料かけて買うのが良いと思います😊

NISAは、株や投資信託を買うときに使える非課税の制度になります😋株でも投資信託でも使えます🙌通常は確定申告をして税金の手続きをしますがNISAは非課税なので関係ありません。(NISAじゃない場合も“特定口座”という口座で買えば銀行や証券会社が税金の手続きを代行してくれるので基本的には確定申告する必要はないです。)

NISAの金額は、年間120万円(5年非課税)、積立NISAは年間40万円(20年非課税)まで使えますが、どちらも一緒には使えないので年単位でどちらを使うか決めます🙌今年NISAを使ったら積立NISAは来年なら使えます😼積立NISAは使える商品に条件があるので選択肢は普通のNISAよりは狭まります🙅

  • ると

    ると


    長くなってすみません😅
    株と投資信託の違いですが、株だとA社にするかB社にするか、自分で会社を個別に選んで買えますが、投資信託は運用のプロがどこの会社に投資するか決めます。なので投資信託の場合、A社B社C社など色んな会社が詰め合わせになっているものを買うイメージですかね💦
    一般的には色んなところに分けた方が値下がりのリスクを抑えられると言われているので、株より投資信託の方がリスクが低いと言われます。
    ただ投資信託も種類が色々あって、海外に投資してるか国内かで、為替リスクが関係するかしないかも変わってきますし、株に投資してるもの以外にも国債や不動産に投資してるものもありますのでものによって値動きの荒さも違います😊

    ちなみに銀行では株は取り扱ってないので、株も買いたいなら証券会社になります😺


    分かりずらいところあったら言って下さい😭長々とすみませんでした😂

    • 4月8日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます🙆⭐
    ネット証券だとsbiや楽天などですか?

    NISAと積み立てNISAはなんとなく理解出来ました!
    初年度ですが、例えば運用に回すお金が50万、他に別で月々二万積み立てたい場合ならNISAと積立NISAどちらが良いのでしょうか?

    株はリスクが高そうなので初心者には投資信託のほうが安心ですね😊✨
    投資信託も各銀行によって大きな違いはありますか?

    • 4月9日
  • ると

    ると

    私はsbi使ってます😺銀行では手数料かかる商品も無料で買えるので…😋
    銀行の場合でも、インターネットバンキングを利用して投資信託を買うと手数料が割引になったり手数料無料の商品(数は少ないですが)も取り扱ってたりもします🙆

    投資信託は、各銀行によって違うのは取扱い商品数ですかね😼大きい銀行の方が取扱い数も多いです😋なので都市銀行か、地方銀行だったら地元で一番大きな銀行の方が良いと思いますよ!(あとはゆうちょ銀行もありますね)

    運用に回すお金が50万だと、積立NISAは40万円までしか使えないので10万円余りますね💦NISAは120万円使えるので50万全額運用できますが、非課税で持っていられる期間が違うので、どっちが良いのかは悩みどころです😫
    (NISAは5年、積立NISAは20年)
    私は利益が出たら売ってしまうことが多くそんなに長期で持たないのと、積立NISAだと積立でしか利用できないのがデメリットでNISA使ってますが💦

    あと下の方も書いていますが、積立NISAは月に33,000円が積立の上限なので遅く始めると枠が余ります。ただおそらくボーナス月の設定はできると思うので余る分はそこで消化すれば40万円まるまる使えるはずです🎵(私は使ってるのが積立NISAじゃないので推測ですが💦)

    (NISAは積立NISAと違って一括で買うこともできますが、初めてならNISAの場合でも積立で使うことをオススメします!
    これは個人的な意見ですが、コツコツ長期間投資するのが一番損をしにくい方法だと思ってます😂)

    • 4月9日
ななこ

銀行によってはスマホなどで取引できない銀行もあります。
手軽にできるところで開設した方が良いかなと思います。
私が取引していた銀行では、1000円単位だったので、積立NISA自体は年間40万まで投資できますが、40万➗12か月で月3万3000円ずつになります。
1〜12月の間で40万なので、4月から始めると3万3000円✖︎残り9か月で297,000円。40万の枠いっぱいは使えません。
銀行や証券会社によって違うのかもしれませんが(^^;
取り扱い銘柄も違ってくるので、銘柄が多いところやお好みの銘柄を扱っているところで開設するのが良いかなと思います。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます🙆
    1000円単位で出来るんですね☺
    ちなみに可能でしたら何処の銀行か教えてもらえませんか?

    積立の場合、途中からだと年間で使える額も違うんですね😖
    NISAにするか積立NISAにするかもう少ししっかり調べてみます!

    • 4月9日
  • ななこ

    ななこ

    証券会社だと100円単位とかもっと細かく買えるところもあったと思います(^^)銀行は地方銀行です。
    来年からは枠いっぱい使えるので、そんなに気にしなくて良いのかも、、
    少し面倒ですが手続きを踏めば、年ごとにNISAか積立NISAかに変えることもできますよー!

    • 4月9日
みかん

ネット証券で普通のNISAをしています。
証券口座はマネックス、SBI、楽天を持ってて、NISAは楽天でしてます。

私は独学ですが、はじめてなら銀行でまずは話を聞くのもいいと思いますよ。ただ手数料が高いし、銀行にとって特のある商品を勧められたりするので自分で勉強して、買うのはネット証券の方がいいと思います☺

  • みかん

    みかん

    特❌→得⭕です💦

    • 4月8日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます🙆
    楽天なんですね!
    調べてみます✨

    銀行に話だけ聞きに行くのもありですかね?💦
    その場合、窓口にいけば大丈夫ですか?

    • 4月9日
  • みかん

    みかん

    下にかいてしまいました💦
    すみません。

    • 4月9日
みかん

大丈夫ですよ😊
私も買わないけどトレンドは何か聞きに行ったりしますよ。資産運用担当の人がいないときがあるので事前に連絡しておくと確実だと思います。

私は楽天ヘビーユーザーなんで楽天ですが、そうじゃないならSBIが優待とかの画面も見やすくていいかなと思います。SBIはネット証券の中ではIPO(新規公開株)にも強いのでお勧めです🙆