※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
産婦人科・小児科

藤枝での出産病院を決めかねています。いしかわ、前田、アイレディースクリニックでの出産経験を教えてください。金額や男女の早期教え、チケットについても知りたいです。

こんにちは!
藤枝に住んでいるのですが、妊娠したのでそろそろお産できる病院を決めたいと思ってます!候補は、いしかわレディースクリニックか、焼津の前田産婦人科か焼津のアイレディースクリニックで迷ってます!そこで3病院で出産したことあれば教えてください!
①出産にかかる大体の金額
②深夜や休日加算がつくかどうか
③早い段階で男の子か女の子を教えてくれるのか
あと、チケットとは何ですか??ある程度の時期を過ぎれば申請とかでもらえるもの?無料で診察を受けれるようなものなのでしょうか?
分からない事ばかりですみません(´;ω;`)

コメント

み。

妊娠おめでとうございます~(*´ω`*)♡
私はいしかわさんで産みました!なのでわかる範囲ですがコメントさせていただきます!
①私は鉗子分娩という吸引分娩みたいなのをしたのですが退院時自分で負担した分は8万程度でした!
②つかなかったと思います!
③元々千葉に住んでいてその時通ってた産院では性別教えてくれませんでしたが…こっちに来て初めて受診した時(20週のとき)には性別教えてもらえました!
チケットは母子手帳を市役所でもらうのですが母子手帳とセットでくれるものです(*´ω`*)なので母子手帳を貰うまでは実費になります!
何枚もあって名前や住所予定日書く欄があるのでそれを書いておけば産院の方で その日その日必要になるチケットの指示をくれますよ😌産院によりだと思うのですが千葉の時は毎回500円は払ってました!でもいしかわさんでは毎回無料でしたので前田さんやアイレディースクリニックはちょっと分かりません💧
参考になれば幸いです…!

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます!いしかわさんが1番近いので惹かれますw先生や看護婦さんとかはどんな感じですか?汗 人見知りなので、気になってしまい!
    あと、立ち会いは夫だけとか人数制限とかあるのでしょうか?他に決まりとかあれば教えていただきたいです!
    毎回無料はありがたいですね♡
    実はこの前化学流産したばかりなので、不安だらけで(;_;)

    • 3月27日
  • み。

    み。

    そうなんですね!!近いと何かといいですよね(*´ω`*)先生は優しい人ですよ😌でも診察とかたんたんとしてる時もありますが…気になることとか聞けば分かりやすく答えてくれます!エコーも顔が見えれば4Dに切り替えて見せてくれて写真もくれます♡!
    看護婦さんもほんとに優しい人ばかりです︎☺︎
    入院中の看護婦さん助産師さんもかなり優しいです!何かと気にかけてくれたり…実際に子供がいる看護婦さんとかは自分の体験とかも話してくれて たまに雑談なんかもしたり⸜( *´꒳`*)⸝
    気さくに話せるので看護師さんが来る時間とか、私は楽しみでした😂💓
    立ち会いは旦那さんだけだと思います!いしかわさんは完全個室で産まれた次の日から母子同室ですので面会は子供と旦那さんと自分と旦那さんの両親まで。となってます!それで面会時間は13:00-20:00だったと思います!
    とにかくご飯も美味しくておやつも美味しくて 退院したくないな。って思いました!笑
    そうだったのですね…何かと慎重にもなりますし不安も大きいですよね(><)
    お身体大事にしてくださいね
    産院選びってなかなか大変ですよね…私は いしかわさんのことしか話せませんが少しでも気になることがあれば聞いてください!わかる範囲で答えさせてもらいますので😌

    • 3月28日
  • み。

    み。

    追加ですみません💧毎回無料と書いたのですがほんとたまーに(血液検査とかする時)自分で負担する時ありますがその前の検診の時に受付で言ってくれます!

    • 3月28日
豚ちゃん♡

妊娠おめでとうございます♡

私は、年末に前田産婦人科で出産しました‼
①42万円補助?みたいなのがありますが、+10万前後自腹で考えた方がいいです!私の場合は、吸引もされたので+15万でした💦
②土日祝日、時間外はつきません
③希望があればわかり次第教えてくれます
チケットは、きっと母子手帳を交付された時に一緒に助成券貰えると思いますよ~!妊婦検診の負担をしてくれます!

良かった点→ご飯が美味しい、スタッフの方は皆優しい、陣痛時にいるベッドがそのまま分娩台になる(陣痛に耐えながら分娩台にあがらなくて良い)、病院内がきれい、助産院が併設されていて母乳相談やその他イベントもありフォロー体制あり
悪い点→検診が予約制ではなく受付順(家が近ければ早くから診察券出せる)、院長先生は丁寧だけど外部の先生でそっけない人がいる

総合的に私はここで産んで良かったです😊

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます!吸引とは、赤ちゃんが出て来にくく吸引という事でしょうか?差し支えなければ教えてください!
    ご飯美味しいのは食いしん坊なので嬉しいです♡
    友達が前田さんは自然?を心掛けてる?と聞いた事があり、お産する時にあそこを切らないと聞いた事があるのですが…これも差し支えなければ教えてください!

    • 3月27日
  • 豚ちゃん♡

    豚ちゃん♡

    我が子の頭がでかくて下りてこれず…😂促進剤+吸引で出てきました!前田さんは院長先生の考えで、会陰切開含めギリギリまで助産師さんに任せて自然分娩推奨してますよ~✨私は、赤ちゃんの心拍が下がってきてしまったこともあるので…💦私は、会陰切開必要と判断でしました。(笑)それでも何ヵ所か裂けて産後それが辛かったです😂脅かすつもりではないですが、これも我が子を産んだ母の勲章ですね😝

    • 3月28日
  • 豚ちゃん♡

    豚ちゃん♡

    追加
    食事は本当美味しいです♡
    特に病院もおすすめしてる手作りパンが本当美味しかったです😊メニュー表に作り方も買いてあって持って帰ってきました!まだあまり余裕がないので作ってないですがもう少し落ち着いたら作ってみようと思います😎✨

    • 3月28日
ナオ

私は、前田産婦人科で産みました。
①出産育児一時金を利用して、10万円いかないくらいです。私は、血液検査の結果、風疹ワクチンを打ったので少し、金額が上がりました。
②深夜料金や休日加算はないです。
③エコーで見えれば教えてくれますよ!性別は、その日の体の向きにもよるので、5ヶ月くらいでわかる人もいれば少し遅い人も居ますよ😊

前田産婦人科はチケット利用で1500〜3000円です!その日の検診で使えるチケットが決まってるので、金額はいくらと確定できません😥
無料の日もありますよ!

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます!前田さんで産んだ友達が多くて混んでると聞きました!おおよそどのくらい待ちだったりしますか?!
    あと、部屋は個室なのでしょうか?大部屋なのでしょうか?
    5ヶ月くらい...長いですねー、早く知りたいww

    • 3月27日
  • ナオ

    ナオ

    予約制ではないので確かに待つかもしれません。その日の混み具合によりますが9時ごろ着いて11時過ぎに帰る毎回そんな感じでした!
    個室、大部屋選べます。個室の場合1日+5000円掛かります。公式HPもあるので、一回調べてみて下さい!ざっくり院内の様子などがわかりますよ!

    • 3月30日
まろん。

おめでとうございます!
楽しみですね😊😊😊

ワタシもいしかわさんで出産しました。帝王切開でしたので万が一の時の参考になれば。と思います。

①予定日より9日遅く、
計画分娩(誘発剤投与)のため入院→
陣痛が来なかったため緊急帝王切開となり持ち出し14万円程度です。
高額医療費申請していればもう少し安かったと思います。
②平日だったため不明
③比較的早い段階(たしか16週ぐらいだったような)で教えていただきました。確定ではないけれど、女の子かな???と最初の時は言われましたよ。
結果、女の子です。
みーさんのおっしゃる通り、いしかわさんの場合は検診代でプラスかかるのは2.3回だったと記憶しています。
検診は予約制で平日だと病院内にいる時間は1時間程度でした。

もし2人目があったら
ワタシはまたいしかわさんで出産したいです。
帝王切開の翌日からワタシの場合は元気で周りにびっくりされていました😅

ムーミンさんと相性が良い病院が
見つかりますように😉

コジロー

おめでとうございます💕

前田さんで出産しましたよ★
①10万円くらい手出しでした。個室と大部屋で違います。個室は1日5000円追加だった気がします!
私は個室でしたが、大部屋はママ同士が仲良くなってる雰囲気でしたね〜😆
②追加はなしです
③見えれば教えてくれます!
ただ、うちは遅かったです💦

普通の健診はチケット使って1500円くらいです。血液検査があるときは少し高くなる感じでしたよ〜

ろざんぬ

こんにちは!
里帰り出産で藤枝の前田産婦人科で産みました!

1.出産費用は…一時金+6~7万くらいだったと思います。
2.特に加算はなかったです!
土日やお正月でも確か無い。と聞いてます。
3 .聞けば教えてくれますよ!
チケットは市の方で出してくれてる補助券の事だと思います!
赤ちゃんの胎嚢と心配がわかれば先生が母子手帳の申請書をくれますのでその時に母子手帳と補助券をくれますよ!
ちなみに藤枝の母子手帳はディズニーです✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
可愛いですよ(*´罒`*)♡♡

前田さんは完全母子別室なのでお母さんがとても楽ですよ(✿◖◡◗)ノシ!
ちょっとお高めですけど、初めての出産なら前田さんがオススメです!
先生も助産師さんもとても優しいので!

いしかわは先生がめちゃくちゃキツいです!
1度行ったんですがもう先生が怖くなってやめました!
いしかわはよくないです!

にーと

こんにちは。妊娠おめでとうございます🎉
わたしは前田産婦人科で出産いたしました。
①出産費用は15万ほど自己負担。入院費は個室希望した場合一日5000円プラスにかかりました。
②出産時深夜料金や休日加算はありませんでした。
③性別ってわかりますか?と聞いたらみてくれました。わたしは24週で確定しました。
チケットは母子手帳を交付してもらう時に一緒にもらえます。チケットがあれば前田さんは無料でした。

  • にーと

    にーと

    途中ですみません!
    全体的に前田産婦人科さんは看護婦さんみなさん優しく施設も綺麗ですよ!ただつねに混雑しているので待ち時間が少し長いです。予約制ではないのでそこが難点かな?と思います!朝の6時から整理券を配ってるので早く診てもらいたいと言うときはご家族の方や自分で整理券もらいに言ったら確実かと思います!
    お身体お大事にしてください。

    • 4月24日