※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

現在5ヶ月です。寝る時腹帯や腹巻きはした方がいいのでしょうか?

現在5ヶ月です。
寝る時腹帯や腹巻きはした方がいいのでしょうか?

コメント

羽

腹帯はずーっと付けてました!

  • かな

    かな

    なるほど。ありがとうございます。

    • 3月14日
ぽん

こんばんは🌸
私は寝る時は付けてないです◎
昼間も付けてない時が多いです🙇💦💦

  • かな

    かな

    着けていなくても特に問題はないですか?

    • 3月14日
りん

苦しくなければ付けてても大丈夫です!
腹巻は冷え防止にもいいので😊
私は寝る時も付けてます。

  • かな

    かな

    なるほど!ありがとうございます。

    • 3月14日
ミッキー

私は寝るときも日中も1度も付けませんでした😅

  • かな

    かな

    それでも問題は無いのですね!

    • 3月14日
deleted user

わたしは腹巻を夏でも日中も寝るときつけてました!
病院の先生に腹巻とレッグウォーマーは夏でも!と言われたので(笑)

  • かな

    かな

    レッグウォーマーはずっと付けていますが、夏もですか...

    • 3月14日
ごん

さらし巻いてました!笑
1人目のときはさらしなんて!って思ってましたが2人目の時に
巻き始めたら楽で楽で辞められなくなりました。

  • かな

    かな

    さらしが楽だなんて!

    • 3月14日
翔mama❤︎

寝るときは腹帯より腹巻のほうがオススメです!!
腰が痛い時の日中に腹帯(ピジョンの骨盤帯です)、寒い夜に腹巻(ワコールのマタニティラインとピジョン)してます🐥✨

  • かな

    かな

    具体的にありがとうございます。早速調べてみます!

    • 3月14日
deleted user

暑い時はしてませんでした、妊娠線が痒くなっちゃったので😅
寒い時はずっと腹巻きしていましたが、腹帯は出かける時しかしませんでした苦してくて苦手でした😂

  • かな

    かな

    確かに、痒いんですよね。すでに(´;ω;`) ♡

    • 3月14日
あずさ

つけないと赤ちゃんが大きくなりすぎるわよ!と祖母に怒られるので渋々、祖母に会う時はつけてました。つけなくても大丈夫だと思います。戌の日のお参りなどはしきたりとしてつけました!ただ、お腹が大きくなってくる8ヶ月くらいからは、つけておくと楽っちゃ楽です。お腹が支えられるので。骨盤ベルトもしておくと良いと聞きました。

  • かな

    かな

    骨盤ベルトはまた別物なのですね!

    • 3月14日
あんず

寝る時もお昼もご自身の体調に合わせてで良いそうですよ😊
私は夏生まれになるから腹帯は不要と助産師さんから指導受けています😅
腹帯が良いという説もある代わりに、胎盤剥離の原因になるという説もあったりするそうで…妊婦さんが快適に過ごせる方を取ったら良いそうです(^^)

でもゆったりとした腹巻はお腹を温めるのでオススメします😊

  • かな

    かな

    胎盤剥離は怖いですね。
    とりあえずお出かけの時は付けています。なんとなく付けていないで歩くのが怖くて(´;ω;`)

    • 3月14日