※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プラチナ
ココロ・悩み

育児でストレスが溜まり、自分が子育てに向いていないのかと悩んでいます。母親失格だと感じています。

4ヶ月になった第一子の男の子を育児中です。毎日毎日やり過ごすので精一杯。旦那も協力的ではありますが、それでもストレスが溜まってしまう私には子供やっぱりむいてなかったのかなって辛くなると考えてしまいます。可愛いです。流産を乗り越えてからきてくれた大事な命です。でも、うまく寝れなくてギャン泣きとかが続くともう私がお手上げになってしまいます。私の器が小さいんだろうなって毎回反省してもまたイライラしてしまう。こんな産まれてきて間もない子にまでもイライラしてしまう。母親失格です。

コメント

結優

母親失格なのは全くお世話せずに育児放棄したり、誰もがこれはアカンってレベルで虐待してしまう人ですよ。

私も余裕なんてないし、たまに投げ出したくなります。

そんなので母親失格なら私も失格です(笑)

みんみん✩

私は一人で出産をこれからします。不安で迷って辛くて自分のことしか考えられなくて、でも前を向かなきゃ毎日が過ぎていって....毎日泣いていた頃です。妊活でなかなか授からない同期から言われたのが『あかちゃんいいな、それでもこの子はotakeちゃんの所に生まれたかったんだねー!』と羨ましがられたとき。涙が出ました。いつかママのおかげで○歳になれたよ♬と可愛い笑顔を向けてくれる日を夢見て、妊娠生活をしています。正直しんどいけれど、それでも毎日24時間側にいるプラチナさんは凄いです。尊敬します。

甘党🐽🍰

毎日育児お疲れ様です😊✨✨
上の子のときに、
せっかく寝てくれたと思ったのにベッドに置いたら泣くなんてしょっちゅう
ありあまりにイライラしすぎてベッドに
ポイっと投げつけた事もありました…😭
毎日終わりのない育児に疲れちゃいますよね(´;Д;`)
まだまだ母親になって4ヶ月ですから
いきなり母親になれる人なんてそんなにいないと思います!
自分を追い込みすぎずにしてくださいね💦

かじそ

赤ちゃんが泣くのはママを責めている訳ではないから。
ママが美味しいもの食べて、ぐっすり眠れるといいですね

ぽん

毎日毎日本当に大変ですよね💦
私も長男が抱っこじゃないとダメな子で抱っこひもで寝る日々が7ヶ月まで続きました( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

その時は辛くて辛くて、イライラして当たってしまったりしました。
そうすると自分がすごく悪い母親に感じますよね。

でも、少しずつ手がかからなくなってきて、
辛かった日々を思い出すと、そうやって当たってしまっても、イライラしても悪いことじゃないと思えるようになりました。

私もまだまだママ1年生なのだから、息子と一緒に成長しよう、成長できたんだ、と思えるようになりました( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ

プラチナさんの赤ちゃんが少しお兄ちゃんになったとき、自分の頑張りを感じる瞬間や日々があるとおもいます!
あともう少しですよ!
頑張らなくってもいいんです。
きっと赤ちゃんを大事に思うからこそ、今が大変なんですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

赤ちゃんもきっとママが大好きになりますね(❁´ω`❁)

お互いに適度にがんばりましょうね(´∇`)

deleted user

まだ3ヶ月ですが置けないわがままボーイにイライラしたりやんなったりしてますよ。
初めての育児で分からないことだらけで実母の前で号泣したこともあります。
買い物帰りの夜道でポロポロ泣いたこともあります。
人によるかもしれませんがわたしは涙がではじめたらなかなか止まらないので止まるまで泣きます。
そしたらちょっとスッキリしてくるんですよね。
あとは完璧を求めないことですね!
授乳は3時間おき、洗濯しなきゃ、ご飯作らなきゃ、寝る時間だから無理にでも寝なきゃとか。
今日はなにもしない!!って宣言して1日ごろごろしてますよ。
ご飯はデリバリーとかあっためるだけの冷凍食品とか。本当に疲れてるときはカップ麺たべたり。
気を抜いていいんだって思ってから少しだけど気持ちが落ち着いた気がします。

ハイジ

誰だって皆、初心者です。
母親だって人間だしイライラするのは
当たり前です。
うちも旦那は仕事ばかり
県外で知ってる人もいない土地で
孤独でしたよ。
色々、辛いことを乗り越えながら
赤ちゃんと一緒に成長していけます。
赤ちゃんはあっという間に成長するので
辛い時期はいつか楽になります。
今思えば寂しい気持ちになりますね。
今だけの我慢だと思えば頑張れるハズです。

それでも、もう頑張れないなら
一時預りで預けて自分の好きな事してリフレッシュして下さい。
私も支援センターなどで相談したり
お世話になりました。