※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コア
子育て・グッズ

新生児の泣き声が激しく、理由が分からず困っています。おっぱいをあげても泣き止まず、毎日泣き虫で不安です。同じ経験のお母さん方、どう接していたか教えてください。

新生児の新米ママです。

生後2週間を過ぎたあたりから、身体の成長とともに泣き方が激しくなってきました。

ピークの時は、声が枯れるほど大きな泣き声になり、全身が赤黒く変色して、呼吸が心配になる程です。
主にお腹が空いた時に泣くのですが、お腹がいっぱいのはずなのに泣いている時もあり、泣いてる理由が分かりません。

色々あやしてみても、一瞬泣き止むだけでまたすぐ泣き出します。

おっぱいが好きな子なので、とりあえずおっぱいをあげて泣き止ませてますが、別にお腹が空いているわけではないので、後で吐き戻していてとても可哀想です。

でもどうしていいのか、わかりません。

毎日赤ちゃんが泣き出すのが怖いです。

泣き虫赤ちゃんのお母さんたちは、どうやって赤ちゃんと接していましたか?

コメント

kokoa

お疲れさまです!
泣き方激しいですよね〜!小さいのにほんとパワフルで元気です。
眠たくても泣きますし、わけもなく(おなかから出てきたばかりで不安なのかな?)泣く時もありますし…泣いたら揺らして抱っこで寝かせたり…とにかく抱っこしてました!
あとは母乳そこまで飲めてなかったのでミルク足したら少し落ち着いたこともありました!

  • コア

    コア

    返信遅れて、申し訳ありません(>_<)

    ほんとに泣き方がパワフルです。

    抱いても揺らしてもおっぱいあげても泣きますが、何時間かそれをし続けて、やっと寝る。と言った感じです。。
    ミルクもあげましたが、ミルク飲んだ後に、また泣きはじめました(T_T)

    • 2月26日
たせ

コアさんこんばんは💫💫
生後11ヶ月の女の子を育てている新米ママです。

新生児のお世話毎日お疲れ様です。我が家の娘も低月齢の頃はお腹がすいている時、顔を真っ赤にして全力で泣いていました。それこそ、このまま声が枯れてしまうのではと心配になる勢いでした。
満室の授乳室が空くのを大泣きの娘をあやしながら待っていると、あまりの娘の泣きっぷりに見かねたのか、先に並んでいる親子に順番を譲ってもらったなんて経験も何度かありましたよ。その位、とにかく激しく泣いていました。

また、授乳中に泣き出すこともあり、どうしたらいいのかお手上げ状態になることもしばしば。

お腹も満たされているはず、さっき起きたばかりだから眠いなんてことはない、オムツも換えている、それでも激しく泣く。そんな時はもうとにかく参ってしまいますよね。

助産師をしている友人によると、赤ちゃんは生後2週間あたりから自分がもう産まれて、ママのお腹から出てきたということに気付きだすと言っていました。あれ!?お腹の中にいたはずなのに!!とびっくりしちゃうのだそうですよ。

でも確かに赤ちゃんの立場で考えてみたら、お腹の中は暖かくて心地よくて、ママの優しい鼓動や声が聞こえて、とびきり居心地が良かったのだと思います。それに比べるとお腹の外は暑いし寒いし、うるさいし眩しいし、刺激が強過ぎるのかなと思いました。

赤ちゃんはいま、産まれたことに、この世界に、一生懸命慣れようと必死なんだと思います。

赤ちゃんが泣き出すのが怖い、とのことですが私も同じでした。
でも赤ちゃんは泣くことしかできないんですよね。だからきっとこの子が泣くのは、私とコミュニケーションが取りたいんだ、何かを伝えたいんだ、私に甘えたいんだ、そう認識を変えたらだいぶ気が楽になりました😊

あんなに泣き虫だった娘も生後半年を過ぎる頃には日中はいつもニコニコご機嫌で過ごし、お腹が空いた時は口を尖らせ「うーうー!」と怒りながら伝えてくれるようになりました。現在は全くと言っていいほど泣かず、気に入らないことがあれば可愛い喃語で伝えてくれます。
その月齢に合った赤ちゃんのコミュニケーションの取り方があって、新生児のいまはそれが泣くという手段ただ1つだけなんですよね👀✨

お子さんは新生児とのことですが、あと1ヶ月もすればなんとなく目が合う感覚がしだします。そこから更に2ヶ月もすれば笑顔をたくさん見せてくれるようになります。
大変なことだらけですがその何倍も何倍も楽しいこと嬉しいことがたくさん待っていますよ!

長文、乱文失礼しました。
私の経験が少しでもお役に立てばと思いコメントさせて頂きました😊
同じ新米ママとして一緒に頑張っていきましょうね(`・ ω・´)ゞ

  • コア

    コア


    返信遅れて、申し訳ありません(>_<)

    経験談もお聞かせくださり、ありがとうございます。
    赤ちゃんの立場で考えてみたら、たしかにお腹の外は刺激が強くてびっくりしますね。
    泣くことでコミュニケーションを取る、という発想は目からウロコです。

    怖がっていないで、母親として娘と向き合って行きます。

    心がスッキリしました。
    ありがとうございました。

    • 2月26日
deleted user

赤ちゃんはやっとお腹の中じゃないことに気付く時期なので
不安で泣いてるかもしれませんね
ママも寝不足や疲労で
泣かれると大変ですよね
泣きやまないときは
おくるみに包んで
大丈夫だよって少し抱っこしてゆらゆらさせてください
きついと思いますが4ヶ月もしたら
だいぶ楽になるので
一緒に頑張りましょう( ◠‿◠ )

  • コア

    コア

    返信遅れて、申し訳ありません(>_<)

    お腹の中じゃないことに気づく時期ですか!初耳です。

    おくるみは、キツく巻くのが怖くてできてません。。ゆるく巻いてあやしてはいますが、泣き止まず、、です

    • 2月26日
mamari

とりあえず泣いたらオッパイでした♡
ほんとさっき飲んだばっか、オムツも大丈夫、なぜ?って感じですよね💦

ですが、今になって思うのは泣いててもいいや〜‼︎っていうスタンスで落ち着いて一呼吸置くといいかもしれません🙆‍♀️

新生児ならお包みに巻いてあげると落ち着いてくれます♡

  • コア

    コア


    返信遅れて、申し訳ありません(>_<)

    私も今のところ泣いたらおっぱいをあげてます。ひたすらあげてます。

    うちの子は、泣きがピークになると肌が変色して呼吸困難のようになるので、なかなか泣いてもいいや〜と思えなくて難しいです。

    おくるみはキツく巻くのが怖くて、主人がいる時にやってもらおうと思います。

    ありがとうございました!

    • 2月26日
ハンバーグ

ちょうど赤ちゃんがママのお腹の中じゃないと気付く時期だと産院で言われました😅私も生後1ヶ月くらいまでは色々わからな過ぎて自分も必死で、とにかく赤ちゃんが泣きだすのが怖くなってしまって😭今生後2ヶ月ですが、突然まとめて寝てくれるようになって、笑うようになって、とにかく赤ちゃんはコロコロ変わっていきます、くじけそうな時期だと思いますけど、ずっと続くわけではないので周りにちょっとでも甘えて乗り切ってくださいね、応援しています🙏🏻