※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりりん
お仕事

会社がブラックで給料未払い。産休中に退職勧告。出産手当金はどうなる?失業保険は出産後。生活費支払い困難。対応方法教えてください。

わたしの勤めている会社はブラック企業です。
給料の分割、未払いが続いており、今労基に相談しているとこですが、会社側は支払う気がないようです。
タイムカード、出勤表、給料明細貰ってなく、ありません。。
今日社長とLINEでですが、給料についてのやり取りをしました。
やはり支払う気はないようで、
3/5から産休に入るのですが、退職を勧められました。
社保なのですが、今辞めたら出産一時金、出産手当金はどうなるのでしょうか?
出産一時金は直接支払制度にしています。
それもできなくなりますか?
出産手当金は貰えなくなりますか?
また、失業保険は貰えるのは出産後になりますよね?
恥ずかしい話、貯金もなく、今現在の生活費を会社に支払ってほしいのですが、社長は出産後にちょうど失業保険入るねと言ってきました…。
長々とすみません。
分かる方教えて下さい。。

コメント

すみれ

自己都合退職だと自分が不利になるので、会社都合での退職にしないと色々と損をしますよ(。>д<)
その社長サイテーですね。。

  • えりりん

    えりりん

    多分社長のことなので、会社都合ではなく、自己退職にされそうです。。

    • 2月20日
suuuco

会社で人事の仕事をしていたので、私の知る限りでご説明します。
まず、前提として、退職前に一年間会社の健康保険に加入しているのとが必要ですが満たしていますでしょうか。

それに加えて産休中の退職であれば出産手当の継続給付が可能となります。
産休は産前6週間前から取得できるので、お勤め先と相談が必要かと思います。ただ、出産手当の請求には、勤め先の証明が必要で、勤務表や給与明細の写しが必要なので、やはりお勤め先との交渉が必要かと思います。

出産一時金については保険に加入していればよいので、国民健康保険でも任意継続でも扶養でも、なんらかの保険に加入していれば大丈夫です。

個人的には給与の未払い含めて労基署へ相談することをお勧めします。給与明細がなく、給与の支払いがないのに離職票を交付できるのかも微妙です。離職票がなければ失業給付金も受け取れません。離職票は会社が記入したものを職安が点検し、受理するのですが、勤務日数や給与額の確認のため、それぞれの写しを職安に提示するはずです。未払いの給与を支払済として証明するつもりなのでしょうか。いろいろと心配ですね。

  • えりりん

    えりりん

    分かりやすい説明ありがとうございます。
    労基にはもう相談済みです。
    ですが、労基側も催促することはできるが、会社に支払能力がなければ、貰えない可能性がありますと言われました。
    勤めてもうすぐ2年になります。
    産休中に退職できるのですか?
    社保の任意継続ってやつですか?
    はい、今日出産手当金の申請書を貰ってきたのですが、確かに会社が記入する欄は何ヵ月分かの給料の金額を書く欄がありました。
    会社が書いてくれるかどうか心配です。

    • 2月20日
  • suuuco

    suuuco

    産休中の退職は一般的な会社であれば可能です。

    任意継続は現在加入中の健康保険にそのまま継続して2年間加入できる制度です。ご主人の扶養に入れるのであれば、扶養がベストです。扶養に入れないのであれば国保と任意継続は選択となりますので、どちらの方が保険料が安いか計算が必要です。年金は世帯所得によっては、支払の猶予の手続きが可能ですので、別途役所で手続きするば、猶予されます。

    それにしても、お給料をくれないのなら、そのまま育休まで取得されてくれればいいのになぁとは思います。産休育成中はえりりんさんは社会保険料は免除されるし、各種手当を支払うのは健保や雇保だから会社の負担は少ないと思うんですけどねぇ。

    • 2月20日
  • えりりん

    えりりん

    そうなんですね。
    任意継続は会社が手続きしてくれないとダメですよね?
    自分ではできないですかね?
    本当、そう思います。
    労基の方も産休、育休の手当を貰ってから辞める方向がいいんじゃないかと言っていました。
    多分わたしが今まで我慢して言わなかったんですが、今回刃向かうような内容のLINEを送ったので、腹いせというか、そんな感じで言ったんだと思います。何人かもう辞めてますが、みんな社長に逆らう意見(元従業員たちのほうが正当な事)言っていましたが、そういう事言った人たちの悪口をよく言うような社長でした。

    • 2月20日
  • suuuco

    suuuco


    任意継続であれば、加入中の健康保険組合と直接のやりとりでもなんとかなる気がします。お金を請求する手続きではなく、手続きが簡素なので、本人の意志で手続きできるのではないかと。
    昨年の年収によっては、国保の方が安い場合もありますので、十分に検討されてください。
    あと、補足ですが、任意継続は原則2年間の継続が義務となっていますが、支払いが滞れば強制的に解約されます。ですので、途中から国保に切り替えたい場合は、保険料を払わなければ途中でも辞められます。なので、自動引落ではなく、振込用紙で支払いすることをお勧めします。任意継続の保険料は2年間一定ですが、国保は年収が減れば保険料も下がるので、途中から国保の方が安くなる場合があるので。

    いろいろと腹立たしいかと思いますが、ひとまず、お子さんのために貰うもの貰うまで頑張ってください。すべて貰った後にスリッパでも顔に投げてやりたいですね。

    • 2月20日
  • えりりん

    えりりん

    なるほど。
    色々ありがとうございます。
    明日にでも協会けんぽに行って聞いてみます。
    はい、本当腹立たしいです。
    今まで散々我慢してきて、会社に尽くしてきたのに、こんなことになるなんて。

    • 2月20日
森の人

出産一時金は社会保険から国民健康保険にしてももらえます。
それか、今の保険証を任意継続するとか…

出産手当金は産休の手当なので、退職して貰うには条件があったはずです🤔
何週までは働いてる、とか。
そんな会社がちゃんと手続きしてくれるかどうか…(´⊙ω⊙`)

  • えりりん

    えりりん

    そうですよね。今日出産手当金の申請書をもらってきたのですが、会社が記入するとこがあったので、してくれるかどうか…

    • 2月20日
あい

労基にしっかり動いてもらい働いた分は取り戻さないとタダ働きですもん、許せませんね😤

出産一時金は資格喪失後(退職日の翌日)から6ヵ月以内の出産であれば対象になると思いますが、旦那さんの方から申請しても同じだと思うのでどちらか一方でスムーズに手続きできる方がいいですね(^ ^)

出産手当金はどうなんでしょうか、いつまで働くかにもよりますが全国健康保険協会などえりりんさんが加入されている協会に問い合わせされてみてはいかがですか?

会社に聞いても無駄だと思うので(/ _ ; )

加入されている健保は保険証に書いてあると思いますよ😕✨

失業給付は延長申請の手続きを済ませておけば出産後に受け取れると思います。

その際、自己都合と会社都合とでは待機期間も受給期間も全く違うので退職されるのなら会社から退職勧奨されたことをしっかりと書面に離職票などに書いて貰うべきです!!!!

えりりんさんからの自己都合での退職にされるのとでは貰える期間が変わるので要注意です‼︎
先にハローワークなどに相談されてもいいかもしれませんね💦💦

  • えりりん

    えりりん

    そうなんですね。
    明日にでも協会けんぽに問い合わせてみたいと思います。
    労基の方は今回の場合は一年以上働いてるし、もうすぐ産休だから手当てを貰ってから辞めたほうがいいって言われました。
    自分1人の体だったら今すぐにでも辞めてるんですが(;_;)
    ハローワークにも聞いてみようと思います。

    • 2月20日