※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
loco☆
ココロ・悩み

家を建てる際、農地を宅地に変える手続きは難しいですか?

家を建てるとき、農地を宅地に変えるのってかなり大変なことでしょうか?
今、主人の実家に同居していて、来年には子どもも増えるために家を建てる計画をしています。
建て替えならまた同居なんですが、姑との関係が悪く同居を解消したいと思っています。
今の家の隣には畑や小屋があり、登記上は農地として登録されています。
そこに、家を建てるにはまず農地を宅地に変えることになると思うのですが、その手続きはかなり難しいものでしょうか?

コメント

deleted user

難しいかは分かりませんが、月日がかかります!!

弟が嫁さんの実家近くの土地を貰えるみたいで、家を建てなさい!と言われたのですが、農地なので5年かかると言ってました…

基礎をしっかりしなくちゃいけないので地盤改良も必要ですしね(-ω-;)

  • loco☆

    loco☆

    回答ありがとうございます!
    そーなんですね…やっぱり簡単なことではないのですね(^_^;)
    月日、費用もかかりそうですね。

    二世帯住宅など他の選択肢も考えてみます!

    • 9月23日
ゆき象

改良地区、調整区域だと、まず家を建てる、許可を得ないといけないので年2回か3回しか届け出を出せるタイミングがありません。
まわりが田圃、農家ばかりだとその可能性があります。

そこは、ハウスメーカーが土地家屋調査士にたのんで調べると思います(o^^o)
許可さえ降りれば農地から宅地はすぐですよ♥︎

許可を自分でされる予定ですか?(o^^o)

  • loco☆

    loco☆

    回答ありがとうございます!
    以前ハウスメーカーに調べてもらったことがあり、未線引区域ということでした!

    • 9月23日
stera

姉が実家の農地を譲渡?してもらって建てましたけど、5年もかかっていないと思います。
メーカー選ぶのに時間を置いていただけでしょうし…
2年もかけてないでしょうね。
いろいろな手続きはありますが、難しいということもないと思います。

  • loco☆

    loco☆

    回答ありがとうございます!
    宅地への転用許可は調整区域でもないためすぐにできそうです!
    費用面も詳しく調べてもらって検討したいと思います!

    • 9月23日