※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
子育て・グッズ

女性は、息子が雪が落ちる音に怯えた時、義母が怖がるように言葉をかけたことに疑問を感じています。自分は「怖くない」と伝えるべきだと考えていますが、義母は子供の感情を尊重すべきだと主張しています。自分の考え方が間違っているのか迷っており、他の人の意見を求めています。

うちの息子はまだ保育園に行っておらず、
普段、日中は義母に預けています。
最近、息子を迎えに行った時に、
屋根雪が落ちる音がしました。
すると息子は「なんだ!?なんだ?」
と少し怯えたようにしていました。
そこで義母が声をかけたのが
「なんだろうね!?怖いねー?」
と言っていました。
私は普通に
「雪が落ちた音だから何も怖くないよー、びっくりしたねー」
と声をかけましたが、ひたすら義母は
「怖かったね?聞きなれない音でびっくりしたねー?怖かったね?」
と声をかけていました。
私的には雪が落ちる音は、雪国ですし生活音です。それを「怖い」とイコール付けしたくないです。
それを言ったのですが
「子供が怖がっているという素直な感情だから…」
と返されました。
実際意味がわかりません。
怖がるように植え付けているようにしか感じません。
私の考えは間違っているのでしょうか?
何方かと言えば
「怖くないよ?」
と教える方がいいと思うのですが…
皆さんの考えをお聞かせください。

コメント

まぬーる

言われてみれば、大人が怖いって言って教えてしまうと、教えた事象は、怖くなりますねー!

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    雪崩だったり津波だったり怖い自然災害はあるのはわかりますし、防災考えると教えた方がいいこともありますが、屋根雪が落ちる音や強風の音というのは怖いと教える必要があるのか疑問に思いまして…

    • 2月17日
ジャンジャン🐻

屋根雪が落ちることに関しては危険ですし、こわいものだと教えてもいいでしょうけど、音だけを怖いと教えてしまうのはわたしもちょっと...って思いますね😓

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    屋根のそばを歩くことは危険など、何が怖くて何が危険か教えるのは重要ですよね!
    でも音自体を怖がるのは疑問ですよね?ありがとうございます!

    • 2月17日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    これから雷やら強風やら、なんでも怖いってされそうですね😓

    • 2月17日
  • こう

    こう

    じつは雷も最近怖がるようになってしまい、今日は低気圧の影響で居間にある換気扇が、強風で逆回転し、ガンガン音が鳴っています…
    その音に異常に怖がっている息子がいて…
    2週間までは全く気にしていなく普通通りににしていたのに、急に怖がるようになりました。

    • 2月17日
  • こう

    こう

    すみません💦途中で送ってしまいました💦
    雷や強風にも気をつけるべきところはありますが、怖がらせる教育はどうなのかと思ってしまい…2歳児に対してはデメリットしか感じないのです。

    • 2月17日
mamami

お気持ちわかります!
私もきっとそこで
「怖い」と植え付けたくはないので
言わないでほしいと思います。

最近ウチの子は、大人が言う言葉をすぐ覚えてしまいます。

義母が従兄弟に対し
「あんたたち」と呼ぶので
うちの子も、
ぬいぐるみにむかって
「あんたたち」と言ってました…(笑)
まだ小さいので、言葉とか表現とか難しいですよね…

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    共感もありがとうございます。
    うちの子も最近大人の言うことをすぐ真似てしまって困っています😢
    あんた達…wすみません、笑ってしまいましたw
    でもうちも似たようなもんです😅

    • 2月17日
  • mamami

    mamami

    教えてほしくない、真似してほしくない言葉や事柄ってたくさんありますよね…
    こどもはとても素直で可愛いですよね!
    私もお義母さんにはなかなか強く言えないので共感できます。

    娘が
    〝ばあちゃんはこう言う表現をする人〟
    と早く理解してもらうに尽きます(笑)

    • 2月17日
  • こう

    こう

    ありがとうございます!
    ばあちゃんはこういう表現をするひと
    その表現、とても納得できます。
    いや、納得できるというか、とてもいい表現だと思います!
    考え方が軽くなる、とてもいい表現だと思います!ありがとうございます🤗

    • 2月17日
  • mamami

    mamami

    こちらこそありがとうございます!

    きっと、大人はなかなか考え方を変えるのは難しいですよね。

    いろいろな大人が関わると丸く育つとも聞いたことがありますので
    お子さんにとって良い方向に向かうことを祈ります♡

    • 2月18日
とんこちゃん

私もこうママさんと同じく、雪が落ちたね、怖く無いよというと思います。怖いとか、マイナス要素のある言葉はなるべくかけたく無いですよね🙁

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    そうなんです。マイナス要素のある言葉はかけたくないんです…
    雪が落ちることは自然なことで怖がる必要は無いと思います。

    • 2月17日
❤︎男女ママ♡

雪が落ちることに本人がこわい!といっているのなら、共感はありです

ただ、それをはなから押し付けるのは違います

落ちることはこわいから気をつけろというのは間違ってませんが💦
こどもって、こわくないとちかづくんですよねー💦

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    どちらかというと、雪が落ちる音が何かわからず、突然音がするので怖がってるという状況です。
    義母がとしては音に怖がっている事に変わりないからというのですが…
    それを説明して怖くないと説明するのが大人の役割だと思います。私は。
    でも、義母的には大人の意見は入れずに子供に考えさせるというのです…。つまり、子供が怖がっているイコールそれを、尊重するんだそうです…

    • 2月17日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    教育面からは一度必ず共感するのは大切です◡̈⃝

    こわかったね
    でもあの音は〜と説明して過剰に怖がらせないように守ればなおいいです◡̈⃝

    おばあさまが尊重して共感したならこうママさんは大丈夫よってことを教える
    それでオッケーだと思いますよー

    • 2月17日
  • こう

    こう

    そうですね!
    役割分担ではないですが、
    私は大丈夫だというのを伝えていけばいいのですね!
    私の方向性を示していただきありがとうございます!
    とても参考になりました🤗

    • 2月17日
m

屋根の上から雪が落ちてきたね〜ビックリしたねぇ!こんな音するんだね〜(*^^*)すごいねぇ〜!

とにかく「音が怖い」という印象から遠ざけて子供に語りかけます!
私のところも雪国なので屋根雪が落ちる音なんて日常茶飯事です…😭笑

  • こう

    こう

    コメントありがとうございます。
    こんな音するんだねー!は、私には思いつかないいい声がけで参考に乗ります♡
    ありがとうございます!
    雪国だと屋根雪の落雪の音なんて日常茶飯事ですよねー😫うちの子、先天性心疾患なので怖がるとかなるべく避けたいんですよね💦

    • 2月18日
piyo

こうママさんの声かけでいいと思います!
「怖かったね」と共感するのはいいことだと思いますが、お子さんも2歳で物事がわかってきていると思うので、「雪が落ちた音だよ」と音の正体がわかった方がいいと思います😊

あとは「大丈夫だよ」って安心させてあげればいいのかな、と思います。