※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃぷー
子育て・グッズ

3歳前後の癇癪持ちの女の子を育てている方への相談です。癇癪時の対処法や悩みを述べています。

3歳前後で、癇癪持ちの女の子を育ててらっしゃる方いませんか??もしくは、癇癪持ちだった女の子のお母様いらっしゃいませんか??
癇癪をおこしたとき、どうしていますか?


児童館などで、おままごとに夢中になったりしていて、自分の世界に入ってしまうと、それを邪魔された(使ってた道具を他の子が取ろうとしたり…)途端に、癇癪スイッチが入って「ダメ!さわらないで!ダメ!」と怒り出し、「キャーーーーーー!!!」と、耳がおかしくなりそうなほど大きな声で叫びます。何度も何度もです。こうなると、私の声はもう届かないので、少し離れたところに抱っこで強制的に連れて行き、落ち着くのを待つか、落ち着かないようなら、私がササッと片付けて帰ります。ほぼ毎回、癇癪をおこすので周りの目も痛いですし、大人しく遊んで帰れる子が羨ましいです…。

あまり女の子で癇癪をおこしている子を見たことがないし、ウチの子ほどひどい子にも会ったことがないので、どうしたらいいのか分かりません…

私の育て方がいけなかったのかな…。
遊びに連れて行きたいのに、癇癪をおこすかもしれないと思うと、出掛けるのが嫌になります。

コメント

京

癇癪持ちではないですが、もしもお力になれたら嬉しいです😃

理由や時期などは全く違いますが、2歳代の時に少し話は出来るしこっちの言っていることは分かるのに人を噛んだり、叩いたりがありました。言葉が出ない子なら理解できたのですが、結構喋りだした頃だったので戸惑いました。

そんな時にママ友に相談した所こんな風に教えてもらいました。
ダメなことを何回言ってもする時は約束事を決めてからお出かけや公園に出かけるようにしてた。例えば皆んなで遊ぶ場所で皆んなで使うおもちゃがある時は独り占めしたらダメだよ🙅‍♀️約束できなかったらすぐにお家に帰るからね。と約束して守れなかった場合は切り上げて帰る。
一部ですがこのような感じで教えてもらい、共感したので私も実践してみました。最初は体力もいりましたし、帰りたくない!と泣き叫びました。しかし、少しずつおさまりました。
約束事は多くても3つほどにしました。今は幼稚園に通って話もしっかりしてくれますし、なぜこうしたのか?こうしたかったから○○をしたの!など話をして伝えてくれるようになりました😊幼稚園でも自分で勝手にするのではなく自分の意思を伝えお友達を傷つけることはなくなりました!!
参観を見に行くと何かする前は先生も約束事を決めてから始めていました。

  • ぴぃぷー

    ぴぃぷー

    コメントありがとうございます☺️

    出掛けるときは、毎回約束を決めていましたが…
    直ぐに切り上げて帰るというのは、怖くてやっていませんでした!
    癇癪おこされるのが怖くて、どうにか宥めようと必死でしたが、それは甘やかしにも通じていたのかもしれませんね…
    もう少し毅然とした態度で、ダメなものはダメだと、教えてみます!

    アドバイスありがとうございます😊

    • 2月16日