※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わくはるまま
妊娠・出産

授乳についての悩みです。赤ちゃんがうまく吸ってくれず、乳首保護器を使っても効果が薄いです。搾乳では出るけど、授乳中は泣いてしまいます。赤ちゃんの吸う力がつくと改善するでしょうか?

授乳についての悩みです。
現在生後15日の女の子を育てています。
産院は、両乳5分を2セットして、それでも泣くようなら、あと1セットするように。と指導を受けました。

退院し、家で同じようにやっても、なかなか飲んでる気配がありません。
乳首が小さく、乳首保護器を使っているのですが、ほとんど乳首に刺激がありません。
搾乳をすれば、80ほど取れるので、出ていないわけではないと思うのですが、吸わせてみると、1時間ほど吸わせても、ずっと泣いています、、、😥

乳首を強く、前に出す為にも、なるべく搾乳やミルクではなく、おっぱいから飲んでほしいのですが、毎回の授乳が長すぎて、疲れてしまうのも正直あります、、、。

同じような経験された方いますか?

赤ちゃんの吸う力が付けば、しっかり吸ってくれる様になるのでしょうか、、?

それとも、搾乳の時だけ出ていて、赤ちゃんにすわれているときは、出ていないのでしょうか??

コメント

ゆめmam

浅飲みとかにはなってないんですかね??

  • わくはるまま

    わくはるまま

    やっぱりそうなんですかね、、?でも保護器をとったらもっと浅吸いになる気がして取れないでいます😭😭

    • 2月4日
ひよこ

私も乳首小さい&子供の口が小さくて保護器使ってました😭保護器で吸ってるときに口から離してみて、先に母乳が溜まってたら出てると思います。
ただ保護器もうまく行かなくて、直母に移行しました。手でおっぱい全体を潰すと乳首小さくても少し吸いやすくなると思います☺️張ってると飲みにくいので少し潰してあげる感じです。

  • わくはるまま

    わくはるまま

    保護器をはずしてみたり、おっぱいをギュッと絞ると、保護器から溢れているので、出てはいると思います😥
    なのに、、、😥😥
    今もう疲れてしまって、お昼に搾乳した80を上げてみるとペロリだったのて、やっぱりおっぱいからは飲めていなかったみたいです😭

    はぁー、、、
    もうミルクに逃げてしまいたいと思ってしまいます😭

    • 2月4日