※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえる
子育て・グッズ

低血糖に詳しい先生を知っている方を教えてください。

低ケトン性低血糖症
極張鎖アシルcoa脱水素酵素欠損症
(脂肪酸代謝異常)
や糖尿病ではなく、低血糖に詳しい先生を知ってるよ!(東京都、千葉県、埼玉県辺り)って方いましたら教えて下さい。
お願いします。

コメント

あすちゃー

埼玉の小児医療センターに専門の代謝・内分泌科があります。
娘は別の科に掛かっているのですが、子供専門なのでオススメです。
HP載せて起きますので覗いてみてください。

https://www.pref.saitama.lg.jp/scm-c/index.html

  • かえる

    かえる

    HPまで載せていただき、ありがとうございます。
    チェックしてみます。

    • 2月1日
4匹のこっこちゃん

東京都世田谷区にある、国立生育医療研究センターという病院が、日本の小児病院の最高峰と言われていますよー。
紹介状があれば、専門科に受診できますよ。
わたしは、息子が食物アレルギーとアトピーで一時通院していました!

  • かえる

    かえる

    ありがとうございます。
    やはり世田谷にある、そちらの病院が小児では1番なのですね。

    診療科目が違うと思うのですが、もしわかれば教えていただきたいのですが…
    紹介状があれば近日予約は可能な病院でしたか?
    それとも数ヶ月後の予約になってしまいますか?
    たとかこさんの息子さんの時はどちらでしたか?

    • 2月1日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    わたしは、紹介状を書いてくれた医師に、すぐに予約埋まるから、すぐにでも電話して!!
    と言われましたが、3月上旬の電話予約で、4月上旬から予約可能と言われ、拍子抜けでした!実質、最短で3週間後くらいの予約が取れそうでした!
    明日明後日、みたいな予約はどうでしょう💦
    Dr to Drでの連絡ならいけるかもしれませんが、紹介状なら厳しいかもですね💦

    引っ越しのための転院だったので、4月中旬頃を希望していたので、あっさり予約取れた感じです。
    ただ、埼玉からだったので、通院辛かったですけどね😅待ち時間も長かったです😓

    • 2月1日
  • かえる

    かえる

    バタバタしてて返事遅くなりごめんなさい🙏
    連絡をしたら、本当なら数ヶ月待つみたいですが、大きな病院2ヶ所通院してるにも関わらず、病名も多分そうでしょうみたいな感じで、治療方針もまともに教えてもらってなくて今どうしようもない状態で上の子の幼稚園にも響いてきてて…もし診てもらえるならお願いしたい、と伝えたらすぐ来てほしいけど予定が空き次第来て下さいと言ってもらえました。
    ありがとうございまました。

    • 2月5日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    こんばんは!
    成育で診てもらえることになったんですね☺️あそこは間違いないと思います。安心ですね。
    早く、治療方針が決まるといいですね😣

    • 2月5日
はる

千葉市稲毛区のマリヤクリニックの先生は低血糖に関しての本を出していたり、色々勉強されてるみたいですよ😃

  • かえる

    かえる


    本はどういった本でしょうか?
    わかりましたら、子供のために購入して読んでみたいのですが教えていただけますか。。。?

    また、現在大学病院、こども病院と通っているため、過去に一度他のクリニックに問い合わせましたが、今行って色々やってもらってるのなら大きい病院の方が設備も整ってるしね~と言われやんわりと断られてしまいました…
    せっかく教えていただいたのにごめんなさい。
    でも、その本が気になります。

    • 2月5日