※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななん
妊娠・出産

22週6日の妊娠中で頸管長が3.5センチでお腹の張りが頻繁。次回健診で入院の可能性あり。張り止め内服中でも張ります。お腹が張らない方法や自宅安静で乗り切った経験を教えてください。

こんばんは!現在22w6d、2人目妊娠中です。

本日受診し頸管長3.5センチ、お腹の張りが頻繁にあり診察中もずっと張っていました。
次回健診は2週間後、その際入院の可能性もあるから覚悟してねと言われてしまいました😭3センチ前後なら入院して点滴に切り替えるそうです。
(前回妊娠時切迫で入院の既往があるため早めに対応したいそうです)

もともと張りやすい体質らしく、張り止め内服していても頻繁に張ります。上の子がいるため、保育園の送りは毎日ありますがそれ以外は家でゆっくり過ごしています。
できるだけお腹が張らないようにするにはどうしたら良いでしょう?

また、自宅安静のまま入院せず内服のみで乗り切った方はいらっしゃいますか?家ではどのように過ごされましたか?

コメント

ぴーちゃん

できるだけ横になるしかないですね💦
私も上の子がいて入院は無理なので、家事もほぼせず横になってましたよ😅
夜主人が洗濯してくれました☆

  • ななん

    ななん

    お返事が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    できるだけ安静にするよう心がけます!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 2月5日
simata♡

あたしも全く同じ感じです😱
上の子の時も切迫で入院しました。
姉が助産師をしててアドバイスとして、家の中でもカイロをお腹に貼ったり湯船にはなるべく入るように言われました!
それでも、やっぱり張るので日中もなるべくゴロゴロと横になって、家事は旦那にお願いしてます!
もし、入院とかになったらと考えるとほんと辛いですよね…😭😭

  • ななん

    ななん

    お返事ありがとうございます😊
    上の子と離れるのは絶対に嫌なので、入院は避けたいですよね( ; ; )
    身体を冷やさないよう気をつけます!!

    • 2月5日