※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがミルクを嫌がり、飲まない時が多いです。体重が心配で、栄養が足りているか不安です。

現在4ヶ月になる子供がいます❤️4ヶ月に入り出した頃から急にミルクを嫌がるようになりました。舌を出しべーっとしたらもうそこから飲んでくれません💦場所や体勢を変えながらトライしますが飲みません(´・ω・`)ミルクを変えたり乳首を変えたりもしました😭寝起きは160程飲みますが日中は100飲まない時がほとんどです💭3ヶ月検診で体重が平均より下で、注意されました。このまま飲まないとちゃんと栄養が届くのか、体重は落ちないのか不安です。

コメント

ぶどう

うちも同じ感じでミルクを飲まなくなりました( ´︵` )
ギリギリ成長曲線内ですが下の方です。

おしっこやうんちがしっかり出てれば大丈夫だよと助産師さんに言われましたが、小さいと不安になりますよね😭

回答になってなく
すみません(><)
同じ感じでコメントしちゃいました。

  • ❤︎

    ❤︎

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    助産師さんには小さいので1日180を8回飲ませて下さいと言われましたがさすがに厳しかったです💦無理矢理はあげてませんが私も必死でしたのでミルク自体嫌いにさせてしまったのかなと後悔しています💔

    • 1月25日
チッチ!!

完ミですか?トータルでみた方がいいのと、缶の記載の量も多めにかかれてるそうなんで…。
もちろん、ミルクの温度も変えたりされてますもんね⁉️
食事に興味とか示し出してますか?
食べてるところをジッとみたり何か反応ありますか?

  • ❤︎

    ❤︎

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    完ミです🌼
    ミルクの温度も変えています、、。
    たまにですが食べているところをジッと見られていますね😳💓

    • 1月25日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    離乳食でスムーズになるかもです!
    私と兄がミルク飲まなくなったりしたのに離乳食の食い付きが良かったそうです!友達にもそういう子いますし!
    ミルクが減ったり元々少ない子は食べるって聞きましたよ^o^
    なので、少し様子見て5ヶ月入ったら離乳食始めてもいいかもしれませんね^o^

    • 1月25日
  • ❤︎

    ❤︎

    そうだったんですね😌!!それを聞いて凄く安心しました٩(ˊᗜˋ*)وもうすぐで5ヶ月に入るので離乳食始めてみます🙇🏼‍♀️ありがとうございます💕

    • 1月25日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    食べてるところを見せて反応をもっと見てあげてもいいかもしれませんね!あと1度スプーンで白湯か何かで
    スプーンを押し返さないかもみてもいいと思います^o^

    • 1月25日
  • ❤︎

    ❤︎

    はい!!分かりました😌やってみたいと思います(≧∇≦)/ありがとうございます🙏🏻❤️

    • 1月25日
くろぽんふう

娘も同じ頃ミルク突然拒否したことありました。
夜間起きない子だったので日中にたくさん飲ませなければと、時間決めて量も増やしてあげはじめた頃でした。一度飲むの中断しても10分後にもう一度あげたりしてました。
多分、そんなにいらなかったんだと思います。
時間の間隔をあけて、嫌がるなら飲ませるのすぐ切り上げて、欲しがる時にあげるようにしたら、2、3日後にはそれまでのように飲んでくれるようになりましたよ。

体重心配だと思いますが、飲みたくなるように娘さんのペースをみてあげるのも一つかもしれません。
あまり思いつめずに過ごしてくださいね(*^^*)

  • ❤︎

    ❤︎

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    私もです❗️飲ませようとしまら飲まなかったのに、突然泣き出してダメ元でミルクをあげたら全部飲んだりでした💦離乳食始まるまでは欲しがる時にあげていきたいと思います😌検診の度に不安ですがゆっくり頑張ります💕ありがとうございます🌸

    • 1月25日