※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くる
ココロ・悩み

小児科での不快な経験について相談したいです。先生が自分の意見を押し付けてきて傷ついた。母乳の問題やオムツについても不快な言動があった。帰りにはお経の冊子やテレビの制限をもらった。

愚痴です💦

初診の小児科に今日行ってきたのですが、そこの先生が最悪でした。

定期接種なのに話はめちゃくちゃ長いし(45分くらい)、自分の価値観だけの育児論を「こうしなさい」って押し付けてくるし、最終的にすごく傷ついたことを言われました。

先生「母乳?」

私「ミルクです」

この時鼻で笑われました。

先生「出なくなったの?」

私「はい」

先生「本当は母乳の方がいいんだけどねー」


というかんじで。

私は、帝王切開後の抗生剤の副作用でご飯が食べられなくなってたくさん出てた母乳もでなくなったんです。
その他にもきっと色々な理由で母乳をあげられないお母さんたちがミルクにするということだってたくさんあると思うんです。

なのに、私の気持ちも知らずにデリケートなことを簡単に聞いてきて鼻で笑って... しかも初対面で。


オムツの事に関しても、


先生「紙おむつ?」

私「そうですね」

先生「かぶれてるでしょ?」

私「かぶれてません。」

先生「いや紙おむつの子は絶対かぶれるからかぶれてるはず」

私「???????」

先生「布おむつに切り替えなさい」


そんな時間の余裕どこにあるんだよ。その後も延々と布おむつにしろと推しに推してくる。

終いには「あなたも布おむつだったと思うけど最近はみんな紙おむつばっかりだから子どものおしりもかぶれる。」

って私は紙おむつでしたが??????


もうありえなくて。2度とこんな小児科行かない。


帰りにお経が書いた冊子と、テレビを2歳半まで見せるなというプリントをもらいました。

お経に関しては、親孝行をしろという内容らしくそれを子どもに聞かせるそうです。誰が読むか。私仏教徒じゃないし。

コメント

りんご♡

すごい小児科ですね。私なら2度と行きませんね。

  • くる

    くる

    ですよね...💦 私も2度と行かないし、行かない方がいいって周りに言います😰

    • 1月22日
タイリー

この時期に45分も…。
暇な小児科ですね💦
うちの周りの小児科やら子供見てくれる病院全て、パンク寸前ですよ!
インフルで学級閉鎖、その他風邪など…。

私もそんな病院行きませんね。

  • くる

    くる

    こーんな小児科なので、待合には終始誰もいませんでした(笑)
    元々行ってた小児科の先生が病気で入院されたので、その間の代わりの小児科にと行ったのですが大失敗でした😭

    忙しくて後の予定もあったのに45分も長々と話してほんとむかつきました😰😰

    • 1月22日
ぴーさん

宗教が絡んでるんですかね😱 病気して行っても、気合いで直せ!とか、この水買え! とか言われそう😱

  • くる

    くる

    多分先生が熱心な仏教徒なんですかね💦
    いやほんとそれなんですよ!!
    薬は使わず、ほうじ茶や番茶などのカテキンで皮膚の炎症とかも治すんですとか言ってたし、
    そこはロタとB肝のワクチンやってないらしくて、どうやらそれらはカテキンで治せると豪語してましたww

    • 1月22日
deleted user

やばい先生でしたね!
カテキンパワーはんぱない🤣
ちょっと笑っちゃいました💦

  • くる

    くる

    やばすぎて笑っちゃいますよね(笑)
    待合室に人は終始いないのでインフルとか貰ってしまうということは気をつけないでよさそうですが(笑)

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうゆう意味では穴場ですけどね。笑
    代償がデカすぎる🤣🤣

    いやーお疲れ様でした( ᷇࿀ ᷆ )

    • 1月23日