※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れお
妊娠・出産

12月から東大阪市に住んでいる初産婦が、産婦人科を変えるべきか悩んでいます。検査や受診券の使い方、費用の違いに不安があります。他の人はどうしているか、転院の理由も知りたいそうです。

はじめて質問させていただきます。
カテ違いや失礼があったらすみません、、

引っ越しで12月から東大阪市に住んでおり、産婦人科は大阪市に通っているのですが、産婦人科を変えた方が良いのかでぐるぐる悩んでいます。

現在初産婦で産婦人科に通っており、母子手帳を貰いました。
母子手帳を貰う際に「受診券の使い方などは産婦人科で詳しく教えてもらえます」と言われました。

その後8週の血液検査の際、名前や住所を記入する箇所は教えてもらったのですがどういう使い方をするのかは全然わからず、名前を書いて体重測定、血圧計、検尿していると自分の順番になってしまいました。
恥ずかしながら注射が苦手で採血が終わった頃には受診券のことはすっかり忘れていました。。

以前、検査一覧をもらったときの金額には大阪市民の金額しか載っておらず、東大阪市やとどれくらいになりますか?と聞くとその都度伝えます。と言われていました。
検査が終わってお会計になると、大阪市だと5千円だったのが1万円になったので手持ちのお金ギリギリでした。

お正月をまたいで検査結果が出るので何かあったらいけないから早めに来て欲しいと言われていました。
6日に結果は出てるかもしれないが確実なのは9日と言われて、赤ちゃんに関することなので不安になって6日に検査結果が届いているか確認の電話をすると、確認すると言って別の方に代わると、いきなり「電話では検査結果をお伝え出来ないんですよ、来てもらわないと」と言われてもう一度伝えましたが、その後も嫌な感じの対応でした。。
不安な所にモヤモヤも増えてちょっと落ち込んでしまいました。

9日には最初の受付で受診券のを出すのを忘れたので、待ち時間の間に出し忘れてましたと渡すと「今日は血液検査の結果だけで検診はしないので必要ないです」と言われて、検診を楽しみにしてたので、「あ、検診ないんですね」と言うと「え、検診するんですか?」と逆に質問されて、こっちが決めれるの?そういうもの??と思いましたが、「なくて大丈夫です。」と答えました。
しかし、検査結果をもらったあと、いつも通りの検診がありました。
検診をするから受診券を出すのじゃないの?いつものは検診じゃないの??と余計混乱してしまいました。
そしてお会計は2千円でした。

受診券の使い方は産婦人科で教えてもらえるというのは、受付ではなくてそういう母親学級的な会があるのか?
市が違うから大阪市では市役所で使い方を教えてもらえるけど、東大阪市では産婦人科で教えてもらうものなのか??
また、検査の日にはいくら持って行くと安心なのか?
ということがわからなくなってしまいました。
現在11週ですが5週目から毎週通っているので、検診や検査で臨月までにいくらかかるのかも不安です。
計画妊娠なので出産費用などはすでに貯まっているのですが、検診等にお金を掛けるよりも子どものために残してあげたいという気持ちもあります。

けど、性格的に受付の人は怖くて聞きにくいし、先生や看護師さんはすごく好きなのでこの産婦人科が良いなとも思うし、、
こんなことくらいで産婦人科を変えるべきじゃないのか?とか妊娠してからストレスを感じるとお腹が痛くなってくるので考えたらアカン!とも思うのですがどうしても考えてしまいます。
受付の人にサクッと聞きたいんですが、なんて聞こうか考えるだけでお腹が痛くなってしまい、赤ちゃんごめん~となります。

自分でも考えがまとまってないのですが、他の人ならどうするのか聞いてみたくて質問させていただきました。
皆様はどこで受診券の使い方を教えてもらったのでしょうか?
また産婦人科を転院されるときの理由も聞いてみたいです。

コメント

YUR

わたし東大阪市民です!
東大阪市の産婦人科に通ってたので、大阪市のことはよくわかりませんが、受診券は、その都度病院で出してくださいって言われたら冊子ごと渡して、今日はこれだけかかるんで1枚もらいますねーとかそんな感じで勝手に使ってくれてました。笑
なんだかその病院不親切にもみえますね…(´·_·`)💦

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

わたしは産婦人科で使い方教えてもらいましたよ〜
最初どこを書いていいかも分からなくて何も書かずにとりあえず出したら、こことここ書いてくださいね〜と言ってもらえました😊受付です!
わたしも検査結果だけなので今日は券いりませんよ〜って言われたりします!
そのあとに検診があった時もありますがそれは赤ちゃんが元気かどうかの確認?みたいな感じだったので検診とは別でした。

ちゃんと言ってくれないと分からないですよね💦

deleted user

私も大阪市ですが、病院によって金額は変わるので役所の人ではそこまで把握してないことも多いです。
その日の検査によってどの券使うか、出来るだけそのときの金額に適したものを使ってくれてたこともあり、使い方なんて自分では理解してなかったですし、病院によっても何回目の券をどのタイミングで使うかというのは違うと思います。
記入もどうするかわからなくてもきちんとどの部分を記載するかは受診券に書かれてますし、ほとんど病院記入じゃないですか?
大阪市の受診券は大阪市内の病院のみだった気がしますが、東大阪市のは大阪市でも使えるんですかね?(;o;)

BossBaby@💗☃️💛

東大阪市だとか大阪市だとかは関係ないかと・・・

私は東大阪市で母子手帳と補助券をもらい東大阪市内の産院に通院しておりますが、補助券は毎回産院で看護師の方が今日はこれとこれ貰うね~♪って取ってくれます。
産院にもよりますが、やはり補助券を使っても支払いがある時がありますよ♪
医師や看護師の対応を気に入っていらっしゃって、通院にもあまり時間がかからないのであれば今の病院で良いのでは?
赤ちゃんを産むのは貴方です♪
貴方が納得する場所で産むのが一番ですよ♪

お母さんになるのですから、解らない事は勇気を出して聞いてみませんか?
大事な赤ちゃんの為に💕

ママリ

読んだ感じだと、その病院そんなにおかしなところはないように私は思います。

まず、受診券の使い方は特に教えてもらうものではないような…病院の方でその都度検診内容にあった券を勝手に使ってくれます。
病院によって検査の時期が違うので使う券の順番が前後することもありますが、特にこちらが知っておかなければいけないこともないです。

あと、市が違うから自己負担がいくら違うということでなく、妊婦検診は自費なのでその病院ごと好きな値段設定できるので、同じ市内であっても病院によって自己負担分は変わってきます。
大阪市民は5000円なのに1万だったというくだりは理解がうまくできないのですが、妊婦検診始まって最初のころの検査がたくさんあるときは1万くらい自己負担の時ありました。

検査結果の件は検査結果が届いてるかの確認をしたかっただけですよね?もしかしたら電話で検査結果を聞かれていると勘違いされたのかもしれないですね。ちなみに電話で検査結果を伝えられないのは普通です。

次の検査結果を聞きに行ったときの話はそんなに気になりますか?すみませんがよくわかりません…

全体通して思うことは、基本的に病院がすることに従ってさえいればいいと思いますよ。

お金がいくらかかるかに関しては、毎回検診だけで何事もないとは限らず、状況によってはおりもの検査があったりそれで膣剤だされたりとか例外なこともあるので、検診行くときは一万はいつもお財布に入っているようにしましたよ。

今はわからないことだらけで不安なのかもしれませんが検診を繰り返すうちにだんだん色々慣れますよ!病院変わる程の理由があるようには思えません(^^;病院変わっても同じような感じかもです…

さり

なんだか嫌な思いをされましたね😖💦妊婦さんはストレスが一番ダメなのに!😭
大阪市も受診券の冊子ごと出してその都度受付の人がここに記入して下さいってお会計の時に言ってくれてちぎって冊子を返してもらうって感じでした。
でも、もうそろそろ月に一回の検診になるのではないでしょうか?
毎回検診は3000円あったらたりていたような気がします💦記憶が曖昧ですみません😫
検査結果が届いているかどうかくらいは電話で聞いて教えてくれますよ!
受付の人ちょっと良くないですね😣私なら、いやそれはわかってます。届いているかどうかどうかだけ聞きたいんです!と言ってしまいそうです。。


妊婦健診は月に一度先生が来てくださいって言って予約してたりとかする時のことを検診って言って、それ以外でも心配で行ったりするのも同じことする検診だけど指定の検診日って感じでないので、受付の方はそういうニュアンスだっかのかな?って印象です😫わかりにくくてすみません😭

ゴーヤ

こんばんは(^^)
初めての妊娠でたくさん不安なことありますよね😭
その病院の受付の人読む感じだと不親切だなって思いますね🤦
まず血液検査の結果のとこですが…
6日に結果出てるかもしれないと言われたけど病院からは結果出てるか曖昧って言われたからもう結果出てるか確認の電話されたんですよね??
なのにその対応だと話伝わってる?ってモヤっとしますね😵
結果もう出てるなら早く知りたいし早めに行きますって感じですもんね🤦

しかも血液検査の結果だけなんかって思ったら結局他の検診もするんかい!って感じですし…。
なんか受付なんやからしっかりしてやって私なら思いますね⚡

あと金額のことですが、大阪府内でも補助券の番号ごとの設定金額と合計金額は市によって違いますよ😱💦
市によって補助券の番号ごとの負担額が違うので同じ病院で検診してる人でも大阪市の人、東大阪市の人では金額変わって来ます!😱

®️'mama

遅くにすいません。

妊娠11週で毎週検診って
おかしいですねぇ(´・ω・`)

東大阪市で毎回検診代は
ほぼタダでした!
なんでそんなお金かかるのか
不思議です(>_<)

PPPP

私は東大阪市在住で長男を大阪市の病院で出産しました。
次男は東大阪市の病院で出産しました。
どちらも特に使い方の説明は無く「今日は検査があったのでコレとコレ使いますね」という感じです。
大阪市の方は会計ミスが数回ありましたが次の検診の時に会計でミスがあった分を補助券を使って相殺したりしてました。
私は長男の時に妊娠に気づくまでの間、常備薬を服用してたのでハイリスク妊婦と判断されハイリスク妊婦料というのが加算されてた為、補助券を使っても毎回いくらかは支払ってました。私は、その飲んでた薬の科と産科と小児科がある病院で産む方がいいと言われたので、大阪市のその病院での出産を決めたのですが、れおさんはそこの病院で出産したい、理由みたいなのあるんですか??

めーーーぐ

私は、れおさんと真逆で大阪市民だけど東大阪の産婦人科に行ってます☻
受診券の説明は区役所でもほとんどないし、産婦人科でもほとんどなく、とりあえず出してと言われて出しているだけですよー!私は、大阪市内から東大阪市の産婦人科で友人は東大阪市内に住んでて毎回の検診料はタダになってるって言ってましたが私は毎回だいたい1250円払ってます!通常より検査が多い時は東大阪市内の友人より安かったみたいなので、だいたい手出しは同じ感じなのかなーって勝手に思ってましたよー!

さっちん

私は大阪市で東大阪市の産婦人科を受診していました。
大阪市と東大阪市では補助券のサイズや枚数は違うと思います。
なので、全部に記載しないといけないところを記載して勝手に使ってもらうようにしてましたよ。

後、子供が生まれた後の母子手帳や予防接種の仕組みも違います。

1カ月検診の無料になる紙は東大阪市では別紙ですが大阪市では母子手帳の一番後ろについています。
予防接種は大阪市は別冊をもらったと思いますが東大阪市はその都度病院にて貰うようになっています。