※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんはるこ
妊娠・出産

入院費用について、限度額認定証と高額療養費制度の違いが分からず不安です。社会保険に問い合わせて発行してもらう際、高額療養費制度の用紙も発行してもらえるでしょうか?

何回もすいません💦
今33w5dで、昨日から切迫早産で入院になりました!
現在、私自身県民共済などの保険など一切入っておらず、
旦那の扶養で社会保険にはいってます!

入院費用が気になるのですが、調べてみると限度額を抑えられる限度額認定証があるようで、旦那の社会保険に問い合わせて発行してもらうようですが、この時、高額療養費制度の用紙のようなものも発行してもらうのでしょうか?

初めての長期入院で無知なので教えて欲しいです💦💦

限度額認定証と高額療養費制度のちがいがよくわかりません💦
高額療養費制度は確定申告で行う事なのでしょうか??

コメント

あんぱんはるこ

すいません!限度額適用認定証の事でした💦💦

ytk*

大きく言えば
先に貰うか
後に貰うか、の違いです。

例えば入院費が15万だとします。

社会保険の制度で5万補助があるとしたら
限度額認定証をもっておけば
退院時のしはらいは10万となります。

限度額認定証がない方
間に合わない方は
退院時 全額15万払い
後から高額医療請求すると
5万もどってきます。


この補助の金額は
高額医療請求でも
限度額認定証でも同じです
ご主人様の所得で変わってきます¨̮

  • あんぱんはるこ

    あんぱんはるこ

    分かりやすいです😭✨✨✨
    本当にありがとうございます!!
    助かりました!!
    先にもらうか後にもらうかだったんですね!

    旦那に連絡して会社から限度額認定証発行してもらうようお願いしてみます!

    • 1月10日