※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊娠・出産

22日の男の子は抱っこしないと寝ない。抱っこするとスヤスヤ。抱っこし続けるしかないでしょうか。

魔の3週目ですか…
生後22日の男の子がいます。

抱っこなら寝ますが
布団に置くと10分で泣き始めます。
また抱っこするとスヤスヤ寝てます。笑
朝からこんな調子です。

抱っこし続けるしかないですかね。

コメント

はまneko

諦めて昼間は抱っこにしたら気が楽になってイライラしなくなりました😄
今も膝の上で爆睡してます 笑

  • まい

    まい

    膝の上で寝てくれたら手あくから比較的楽ですよね!笑
    抱っこできるのも今のうちと思って頑張ります😅💕

    • 1月6日
。

きついですよね😭
うちも魔の3週目ひどかったです…
私は座椅子に寄りかかって抱っこしたまま寝てましたが限界がきたので、癖にならない程度に腕枕で寝てました!
腕枕だとすごくよく寝てくれます(^^)
でも癖がついて腕枕じゃないと寝なくなるのも嫌なので夜中の中で一回だけにしてました!
その間はがっつり寝れるのでもしでしたら試してみてください!

  • まい

    まい

    抱っこも添い寝も癖がつくと聞くのでなかなかできなくて…
    夜だけでも腕枕とか実践してみます!

    • 1月6日
  • 。

    やりすぎると癖になるので怖いですよね😫
    少し休みたいときにとか、いいかもしれませんね(^^)

    • 1月6日
deleted user

10分で泣き始めるの分かりますっ😭
さあ、寝たし家事やろう!で泣き始めますよね😭

私もあきらめて今も膝の上に乗せてます😅
一人遊びを覚えたら違うのかなー💦

  • まい

    まい

    諦めて私も一緒に休憩タイムにしようかなって思ってます😅

    • 1月6日
ちょこ♡

私もその時そんな感じでした😭
ほんとにキツイですよね💦夜は特に自分も眠いし😣
でもうちの子は1ヶ月過ぎたらわんわん泣いたり置いてすぐ起きるのはマシになりました!
頑張ってくださいね😭

  • まい

    まい

    夜は確かにきついです。

    抱っこしながら自分もねれる姿勢探してました。笑

    頑張ります!

    • 1月6日
なぁ‼

ラッコ抱き→腕枕で1時間くらいしたら腕抜いてました(^^)

  • まい

    まい

    なるほど!実践します☺︎

    • 1月6日
  • なぁ‼

    なぁ‼

    一緒に寝れるので結構疲れ取れますよ(^^)
    余裕があるようならネントレしちゃうのもいいと思いますよー‼
    うちも3週目くらいが泣いてひどくて泣かさないネントレをしたらもぉすぐ2ヶ月ですが、1ヶ月くらいからトントンで寝るようになりましたよ(^^;

    • 1月6日
deleted user

魔の3週目だと思ってたらずっと続いてて2ヶ月なのにいまだに添い乳腕枕じゃないと寝ません🤣🤣🤣🤣🤣

  • まい

    まい

    1人でねれるようにも腕枕とかしない方がいいのか…って悩みながらあやしてます😅

    • 1月6日