※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃん、寝る前にミルクを90mlあげていますが、寝つきが悪くて泣いてしまいます。寝かしつけに苦労しており、ミルク不足か眠りが浅いのか分からず困っています。時々吐いたりもするので、お腹は満たされていると思います。生後1ヶ月の赤ちゃんはこんな感じなのでしょうか。

ほぼ完母で寝るときだけミルクあげてる方に聞きたいのですが生後1ヶ月の時は寝る前にミルクどのくらいあげてました?😭

ミルクを90あげてるのですが寝るのが下手ですぐギャン泣きしておっぱいさがします。

頑張ってあやしてると寝るけど少しするとハッとおきて泣きます😂ミルクが足りないのかうまくねれないのかどっちなのかよくわからずどうしても泣きやまない場合はおっぱいあげちゃいます!でもたまに吐いたりもするからおなかはいっぱいだと思います。

生後1ヶ月ってこんなもんなんですかね😭

コメント

🍓

60~100くらいあげてました☺️
それからはあげずに、母乳あげてたら自然に寝てくれました😳
ですがまだ1ヶ月なので、睡眠が安定しないのは仕方ない部分もあるかもしれないですね😖💦

  • s

    s

    どうせ寝る前母乳足すなら私もミルクやめて母乳で頑張ってみます😭

    • 12月17日
2mama

上の子を完母で育てました!!
きっとおっぱいを吸いながら寝たいとかじゃないでしょうか??
口が寂しいだけなのかなと感じます。
上の子のときに夜はミルクでと考えていたんですが
完母だったせいかおっぱいを吸ってからじゃないと落ち着いて寝てくれませんでした😅
もし夜寝るときはミルクだけにしたいとお考えなら
泣いてもミルクにして抱っこするしかないのかなと思います💧
大変だと思いますが頑張ってください!!

  • s

    s

    はい、多分口が寂しいだけだと思います😭
    夜母乳で寝かせたことないので夜母乳チャレンジしてみます😂

    • 12月17日
  • 2mama

    2mama

    逆にミルクは腹もちするので
    夜あげてから寝かすとよく寝てくれることもあるので
    物足りないと思う程のミルクをあげてからおっぱいでもいいと思います😁
    半々ずつぐらいが丁度いいんじゃないでしょうか😁

    • 12月17日
かれん

こんばんは。
私は混合ですが
日中はミルクだったり母乳だったりしてます。
夜は逆で母乳だけで添い寝して寝かせてます。

私はミルクは140あげてます。
今、90でしたら20ぐらいづつ増やして見るといいと思いますよ。

なまにゅるこ

私も一ヶ月までは母乳よりの混合でした‼️ミルクは腹持ちがいいから、寝るよと言われて、寝る前におっぱい吸わせてから60上げてましたが、うちの娘はミルク飲むと目がランランで全然寝てくれませんでした。一ヶ月過ぎてからミルクを飲まなくなったので、完母になりました。夜は添い乳して寝かすと夜は2回しか起きませんでしたー‼️

チックタック

ミルク缶に書いてある量あげてましたよ!
おっぱい+、の混合ではなく
夜中寝る前のみ
1日1度しかミルクあげてなかったし
その場合は普通に缶に書いてあ量上げてもいいとのことでした

うちのこはミルク足りてるけど口寂しくて欲しがるんですね
なので寝かしつけには空の哺乳瓶使ってました
何してもギャン泣きの息子ですが空の哺乳瓶与えると泣きやみます( 笑 )
30分くらいくわえさせてると寝てくれます
あまり期待しないで試してみてください(><)