※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
お仕事

通勤時間が長く転職を考えていますが、福利厚生やボーナスが魅力的で悩んでいます。月給20万、通勤1時間半、残業1時間、帰宅は5時半。夫よりボーナス。ご意見をお聞きしたいです。

みなさんならどうしますか?
主に通勤時間がネックで転職をうっすら考えていますが、
福利厚生やボーナスが良いので我慢して定年まで続けるべきか検討中です。
詳細は以下の通りです💡
・手取りで月20万くらい。
(時短ですが毎日1時間ほどの残業あり)
・通勤は1時間半ほどかかるため、朝7時に家を出ないといけない。
田舎なので電車の本数も1時間に1〜2本しかなく、
駅までも車で行かないといけない距離。
電車に乗っているのは40分ほどですが満員電車で立ちっぱなし。
・通勤時間が長いので時短でも帰宅は早くて5時半。
フルタイムに戻ったときに続けられるか…
・ボーナスは夫よりもらっている。

ちなみに持ち家なので引越しはできず、職場の異動もありません。みなさんの意見をお聞きしたいです!

コメント

ひろ

やめるにはもったいない感じもしますね、
ボーナスとか。おっきいですよね…(T_T)

私も悩んでます…(T_T)

  • あかり

    あかり

    回答ありがとうございます!
    そうなんです…実際同じような条件で探してみても、なかなかないんですよね😣
    夫が転職して2年なので、まだ給料が少ないということもあって、私のボーナスがすごく大事で💦
    ひろさんも悩んでらっしゃるんですね😣

    • 12月14日
  • ひろ

    ひろ

    自分の自由になるお金も貯めておきたいこともあるし、こどもたちの貯蓄もかたく積んでおきたいし…(T_T)
    悩みますねぇ…(T_T)

    • 12月14日
  • あかり

    あかり

    そうなんですよね〜
    お金のことを考えると、転職したら給料は下がるだろうから悩みます😣

    • 12月14日
詩子

私も通勤に1時間以上かかるので朝7時前に出発して保育園送って出勤です。電車は本数ありますが、同じく満員電車なので45分ほど立ちっぱなしです。そして仕事も立ち仕事 笑
帰宅は7時過ぎてます。時短を少しだけしたことありますが、時短でも6時ころ帰宅でした。

勤続年数が長い夫のボーナスには負けますが、一般男性くらいあるいはそれ以上の収入はあります。ですが、転職考えてます!

  • あかり

    あかり

    回答ありがとうございます!
    仕事も立ち仕事なんてつらいですね💦
    私は主に座り仕事なのでまだいい方なのかな…
    帰宅されるのも遅いですね😣家事や育児はどうされていましたか?
    やっぱり転職考えますよね…
    私は理想のお母さん=帰ったらご飯作って待ってるって感じだったので、もう少し家庭にも時間を割きたいと思ったのがきっかけです。
    詩子さんもやはり通勤時間でしょうか?

    • 12月14日
はじめてのママリ

悩みますよね…
通勤以外の面ではどうですか?職場の雰囲気、働きやすさ等々。

私は給料はそれほど高くないですが、子育てに理解のある職場ですので、通勤は約40分でもっと近い所がいいと思いつつも転職は今は考えていません。

ただ、私も朝7時に家を出る生活でしたが上の子が小学生になり、子供より早く家を出なくてはいけなくなり、それは嫌だったので、職場に許可を貰い時間をずらしてもらってます。

保育園時代がお金の貯めどきだと実感してます。

  • あかり

    あかり

    回答ありがとうございます!
    職場の雰囲気は良い方で、同年代の人たちはとても好きです。
    年配組は厄介な方もいますけどね…
    そこも迷う理由のひとつです💦

    子供より早く家を出るのは嫌ですね。
    私もそうなりそうですが、通勤時間をずらすと朝礼に出ることができないため、業務に支障が出そうで踏み切れません😣

    保育園時代が貯め時ですか!時短だと給料も減るから…とフルタイムも迷ってるくらいだったので、確実に給料が下がる転職は辞めといた方が良いのかなと思ってきました💦

    • 12月14日
詩子

うちは私一人しかいないので全てやってますよ~でも手抜きです 笑

通勤時間がかかるのもネックだし、同僚はいいのですがトップの人間が数名アホみたいな方々なので辞めたいなと思ってます。

  • あかり

    あかり

    お子さん3人もいらっしゃるのに本当尊敬します😣✨
    そうなんですね…うちの会社も、上の人達って給料泥棒だわーと思うこと、多々あります。
    もう若くないので、育休中には考えまとめなきゃなーと思います💦

    • 12月14日