※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koppakoppa
子育て・グッズ

上の子の食事補助や家事がうまくできず悩んでいます。下の子の授乳が手間かかり、上の子との時間が十分取れない状況です。朝の家事はできず、夜間にやっているが疲れています。アドバイスをお願いします。

二人以上育児のママさんにお聞きしたいです。上の子の食事の補助、お昼寝、寝かしつけ、家事(必要最低限しかやってません料理、洗濯で掃除は毎日夜コロコロ、週末掃除機かけて布団干すくらい)要領よくなかなかできません💦
これは仕方ないのでしょうか😥

悩んでいるのは、
下の子がまだ頻回授乳の為非常に手がかかり、事前にお腹を満たしてオムツを替えていても上の子の食事時にクズリ→ギャン泣きとなってしまう。まだ食事の補助がいるので下の子放置せざるを得ず、落ち着いた環境で食べさせてあげられない。

下の子はもちろん、上の子も長時間一人遊びできないので一日じゅうほぼ付きっきり。日中は洗濯物を畳むと簡単な料理の下ごしらえができるかどうか。お昼寝もバッティングせず、家事もできない。料理は翌日の分を夜主人が上の子を寝かしつけに行った後21時以降作り始めるが、洗濯機をかけつつ、下の子をあやしつつなので自分が寝る時間は午前0時前になってしまい、下の子の寝かしつけ具合で1時くらいまでかかる。

生活リズムをつけるため、上の子と一緒に下の子も21時には寝室へ運びたいが、主人一人で二人寝かしつけは無理。逆に私一人でも無理。二人で協力して一人ずつ寝かしつけでも翌日の食事の準備や洗濯が滞り困る。

などです(^_^;)
朝私が早めに起きて家事をすればいいのですが、夜中も下の子が起きるし、元々朝が弱く寝坊したら大変なことになるので怖くて夜間家事をしている状態です💦
主人は家事育児に協力的で非常に感謝してますが、朝から晩までほぼ休む暇なく夫婦ともに最近バテ気味です。

私がもっと要領よくやれればいいのですが、どうすればよいでしようか?
何かアドバイス頂けたらありがたいです。

長文失礼します💦





コメント

るるんこさん

私のやり方ですが、ワンオペで五人子供がいます笑
下の子でいうと2歳と5ヶ月の子がいます( ´ ▽ ` )
洗濯干しながら抱っこ紐とかどうですか?
うちの子は2歳でも隣にいるだけで寝れるようにトントンや絵本などの寝かしつけをして来ませんでした。その分昼寝にトントンしたり、昼間に絵本たくさんよんでます(〃ω〃)
なので夜20:30に下2人をつれて寝かしつけします(〃ω〃)5ヶ月を膝に乗せて2歳の子の横に座ります(〃ω〃)
で、寝ます笑
5ヶ月の子が1時間くらいかかっても22時には終わります。
なので20:30までに上の子たちのお風呂、宿題、ご飯、終わらせて、そこで洗い物までは終わらせます。
5ヶ月の子は5分だけ、泣いたら泣いたまま待っててもらいます笑
五分たったら抱っこしてしばらくしたらまた洗い物…って感じです笑
寝かしつけ行く前に洗濯を回して、寝かしつけ後に干します( ´ ▽ ` )部屋干しです(´;Д;`)
上3人は21:00には寝るのでそこからドゥワァァァッと家事をします!
モップ掛けて、洗い物できなかったら残りをやって、洗濯干して、明日のご飯の下準備をします。旦那のお弁当も作っちゃいます(´;Д;`)
で、22時頃旦那帰って来ます。
旦那の服は明日の朝の子供たちのパジャマの洗濯で洗います( ´ ▽ ` )

  • koppakoppa

    koppakoppa


    5人のお子さんをワンオペで、しっかり家事育児両立されてるんですね!

    抱っこ紐、下の子の首が座ったら縦抱っこ練習しようとは思ってます。
    早くそうしたいと思ってますが、下の子を抱っこすると、普段は下の子をかわいがる上の子が自分も抱っこー!と来るのでそれが心配です💦

    2歳のお子さん、側にいるだけで寝てくれるなんてすごいですね!
    うちの上の子は夜は隣で寝た振りでいつの間にか寝るのですが、昼寝は抱っこしばらくしないといけないので下の子がグズグズし出すとそわそわします(^_^;)
    下の子はまだ寝てもすぐ覚醒を繰り返すのでこの度に家事が中断するのが嫌でリビングに置いてますが、ダメ元でやっぱり上の子と一緒に寝室に寝かしつけする習慣をつけた方が今後の為ですよね。

    るるんこさんさんはお子さんが寝た後の家事も無駄なくやっておられるなと思いました😃
    私ももう一度一日の家事の流れを振り返って考えてみたいと思います。
    回答ありがとうございます😊

    • 12月8日
若は

2人育児ではなくまだ1人ですが、産前までに上の子は独立させておかないと産後は要領よくなんて無理極まりないです。食事はまだ一歳ならば補助はいるけど手づかみで食べさせておくとか。一人遊び上手くさせておくとか、妊娠中にやれることは沢山あったと思います。うちはある程度全てできる様になりつつあるので、産後は2人育児始まりです。

  • koppakoppa

    koppakoppa


    ごもっともです💦
    下の子産まれるまでに上の子にできることを増やしておいてあげたらよかったなと今更ながら思います。
    手づかみとスプーンとフォークはそれなりに使えますが、側に座ってないと怒るし、お皿ひっくり返したり、椅子からふざけて立ち上がったりと目が離せません(^_^;)
    注意はしてるけど、やっぱり甘やかしてきたのかなと時々思います。
    寂しがりやで一人遊びは長くできませんし(^_^;)

    若はさんは先のことを考えておられますね。
    私も上の子の為にこれから徐々に自立促していこうと思います。
    ご意見ありがとうございます☺️

    • 12月8日
チポメイ

上の子の遊びに一緒に家事をする、お手伝いをさせるというのを加えると結構家事がはかどるようになりました。
まーー邪魔ではあるんですが、洗濯物は近くで洗濯ネットを渡して遊ばせたり、料理の時は野菜を洗わせたり自分の食器を布巾で拭かせたり。掃除もコロコロを渡せば喜んでしてます。洗濯物を畳むのも小さいものや本人のものを畳ませてぐちゃぐちゃだけど片付けまでさせたら楽しんでしてます。
遊べて家事もできて一石二鳥です。

  • koppakoppa

    koppakoppa


    返答遅くなりスミマセン💦

    上の子の遊びに家事を加える、一度やってみようと思います😃
    最近下の子のオムツ替えしてると、オムツを持ってきたり、おしり拭きでおしりのみならず顔を拭いてあげたり😅とお世話したがるのでいい機会かなと思いました。

    確かに邪魔ではありますよね(^_^;)
    でも何でも自分でやりたがる時期なのでできたら満足するし、家事もできるし、一石二鳥ですよね(*^^*)

    回答頂きありがとうございます☺️

    • 12月8日
hina

夜一気にやろうとしてしまうのがかえって 悪循環を生んでしまっているように感じます🤔!!

まだ3ヶ月ですし、少しかわいそうかもしれませんが、今は多少泣かしておいていいかもしれませんね😢。
上の子ももうすぐ2歳ですし、少しずつ、1人で食べる練習をしてみてはいかがですか(๑^ω^๑)💓

  • koppakoppa

    koppakoppa


    返答遅くなりました💦

    確かに夜頑張ったからと言って翌日ゆっくり過ごす訳にもいかず、結局夫婦共に疲れが溜まってしまう状態だし、下の子はそれに振り回されるので今後続けると生活リズムがきちんとできない恐れがありますよね😓

    少し泣かせてしまうのは仕方ないのでしょうね(^_^;)かわいそうですが
    日中や朝少しだけ早く起きて家事をやり、夜は子供の寝かしつけ後は自分たちも早めに休息する方がマシなのかもしれないですね。

    上の子ももうすぐ2歳になるので少しずつできることを増やしていってあげようと思います😃

    アドバイスありがとうございました☺️

    • 12月8日
mm.7

うちのは1歳9ヶ月差ですが、

上の子のご飯、お昼寝、夜の寝かしつけは完全に放置でした(笑)

ご飯はつわりとかさなり、1歳くらいから好きに自分で食べてもらってました🙆お陰で自分の好きなものしか食べない超偏食になりましたが😅

お昼寝も夜も一人でゴロゴロしながら勝手に寝ます😳
これは10ヶ月あたりで、寝かしつけが面倒になり、放置したから自分で寝るのを覚えたんだと思います😅

ご飯の準備しなければいけないけれど、子供がグズ利だしたってときには、おんぶしながらやってました😳

うちは同居で一部屋しか使ってないので、普段の生活から寝るところも一緒なので、自分も一緒に就寝で21時には電気消してました☺

  • koppakoppa

    koppakoppa


    返答遅くなりスミマセン💦

    二人目妊娠されている時はつわりが酷かったのですね。大変でしたね💦
    私は幸い二人目はつわりは軽くすぐ落ち着きましたが、体調が少しでも悪いとしんどいですよね。

    上のお子さんは手取り足取り手伝わなくても一人食べたり、眠ったりできるタイプかもしれないですね。
    うちは手がかかるタイプです😅

    上の子は最近テレビで大人しくできるようになりましたが、下の子おんぶはまだまだです😢
    おんぶできたら家事もはかどるんでしょうけどね💦

    夜早く寝て朝や日中家事小分けにしていく生活にした方がいいのかなと考え中です。
    今のままだとやはりしんどいです(^-^;

    お話頂きありがとうございました☺️

    • 12月8日
りゅり

私も上二人が年子でそんな感じでした😭
うちは、旦那が非協力的な上、仕事は2交代なので寝かしつけは前に抱っこ後ろにおんぶで毎日寝かしつけてました😱
上の子のご飯は、抱っこしながら補助するか一人で食べさせてました(笑)ボロボロ落としながら、
家事は夜中、お風呂も夜中パパっと入ってた状態で精神的にもおかしくなりそうでしたね🙀💧

とりあえず、なにも考えずがむしゃらでした😭

すいません。アドバイスになってなくて💧

  • koppakoppa

    koppakoppa


    返答遅くなりすみません💦

    上の二人のお子さんワンオペ育児されてたんですね💦頭が下がります。

    私も数回上の子おんぶ、下の子抱っこで昼寝に挑戦しましたが、根をあげてしまいました😓
    毎日されていたなんて凄すぎます。

    上の子の食事はやはりいつまでも補助じゃなくて一人で食べれるように持っていかないといけないですよね💦
    努力してみます。

    分かります。今まさにそれです。
    夜下の子グズグズの中家事したりしてるといつまでこんな生活続くのかとやりきれない気持ちになることがあります😢

    貴重なお話ありがとうございました。
    同じような感じの方がいて、乗り越えてこられてるんだと思うと自分の励みにもなりました☺️

    • 12月8日
ナツコ

うちは4歳差ですが、上の子に手がかかります。
1人目で可愛くて手をかけすぎました…涙
寝かしつけは、チビが新生児だった時から、20時前には寝室に行って2人同時に寝かせてました(^_^)
ワンオペなので全部1人でしてます。
最初は、チビを授乳しながら、上の子をトントンして寝かしつけてました。
先にチビが寝るので、寝たら下ろして上の子の続きです。
毎日同じ事してたら、今じゃ2人とも20:30には寝てます。
食事は、上の子に手がかかりるので、下の子を抱っこしながら食べさせたりしてましたね^_^
バウザーに乗せて、足で揺らしながら上の子の相手とかしてました(^◇^;)
下の子は、多少泣いてても放置です。笑
洗濯物畳んだり・食器洗ったりとか細かい事は、子供たちが寝た後20:30以降に全部してます。
これは今もですが^_^

  • koppakoppa

    koppakoppa


    返答遅くなりました(^_^;)

    私も上の子は何もかも初めてで慎重に過保護に育て過ぎてきたかもしれません😅自分が育てにくくしてしまったかも?です。

    ワンオペで寝かしつけまで一人でされてるんですね!
    うちもたまに主人が数日出張で不在にする場合も今後ありうるので一人で寝かしつけ練習しなきゃと思ってます。
    また参考にさせて頂きます😊

    上の子の食事手がかかります😥
    なかなかうまく下の子抱っこのまま補助とか器用なことができずに、バウンサーに乗せて声かけたり、揺らしたりするだけですぐギャン泣きです😅
    かわいそうだけど我慢してもらってます💦

    20時半にお子さんが寝るとその後楽になりますね😃
    私も頑張ってナツコさんのようになりたいです。

    回答頂きありがとうございました☺️

    • 12月9日