※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーくんまま
妊娠・出産

第2子妊娠で病院を検討中。高松の日赤で産んだ経験あり。今回はさぬき市民病院か香川医大を考えている。妊婦健診や入院時の情報、料金、出産経験者のコメントを求めています。

第2子妊娠のため、病院検討中です。

一人目は高松の日赤で産みましたが、遠いこともあり今回はさぬき市民病院か香川医大で考えてます。

それぞれの妊婦健診の時の時間や入院時のこと、料金のこと、出産したことある方コメントお願いします😌

コメント

みにゃほ

さぬき市民病院で2人出産し今月3人目を
さぬき市民病院で出産します。
先生は男の先生と女の先生と2人います。
妊婦検診は予約制でだいたい
予約入れた時間から1時間~1時間半で
終わるのでスムーズです。
3Dエコ-も導入されていて説明も
わかりやすいです。
入院時は完全に母子別室で
授乳時間に授乳室に行き
授乳する形になります。
母親以外のBabyとの面会は
12時~13時と18時~19時からと
限られており母親以外のBabyの抱っこは
退院するまでできないです。
授乳時間が
7時、10時、13時、16時、19時
22時、1時、4時です。
部屋は個室2パターンと大部屋になります。
個室はシャワー付きの部屋が7500円弱
トイレのみが5000円弱になります。
入院期間は
自然分娩が5日、
帝王切開であれば7日~8日になります。
食事も味がよく美味しいです。
出産費用ですが
私は帝王切開なので2人とも10万弱
差額が戻ってきました。
自然分娩でも+5万円以内とききました。

  • はーくんまま

    はーくんまま


    コメントありがとうございます。
    とてもわかりやすいです。参考にさせていただきます!

    母子同室希望なのでまた調べてみます。

    • 12月5日