※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miley
妊娠・出産

病院と自宅が遠いので陣痛タクシーを検討中。深夜料金や到着までの時間が心配。利用経験のシェアをお願いします。

36w2dの2人目妊娠中です!
陣痛タクシー利用した方いますか?私の病院ではままサポと言って陣痛タクシーを登録出来るのですが、病院と住んでる場所が同じ市内では無いので、タクシー会社から家まで30分以上、家から病院まで30分弱かかります。

陣痛タクシー利用しないで近くのタクシーを呼んだ方が早いけど夜中だと深夜料金気になるし、陣痛タクシーだと来るのに時間かかるからその間に何かあったらと考えてしまって登録はまだしてません💦

利用した方がいらっしゃったら感想を教えていただけると助かります😄

コメント

ぽんすけ

陣痛くるとタクシー乗れないんじゃなかったですっけ?

  • miley

    miley

    普通のタクシーに乗れないって事ですか?だから陣痛タクシーがあるんですね💦

    • 11月13日
  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    破水などする可能性あるから乗れないって聞きました😭
    陣痛タクシーは破水してもシートしてくれてるので汚しちゃってもクリーニング代かからないみたいです☺️
    あともしタクシーの中で生まれちゃっても赤ちゃんの体拭いてくれたり措置をとってくれ迅速な対応をしてくれる講習を受けた人が来てくれるみたいです!

    • 11月13日
  • miley

    miley

    ありがとうございます!あやうく知らないまま当日大変なことになってたかも知りません😵
    今週の検診の時に登録して見ます‼︎そして一応近くのタクシー会社にも連絡して見たいと思います😄

    • 11月13日
  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    私も旦那いない時ならタクシー呼んだらいいや!って思ってたんですけど笑
    5分くらいのところにあるタクシー会社がママサポみたいなのやってたんで登録しちゃいました😊💕

    • 11月13日
  • miley

    miley

    今近くのタクシー会社調べたらままサポでは無いのですが陣痛タクシー対応してたのでさっそく登録しました‼︎
    普通のタクシーが来るみたいです💨
    深夜料金とか細かいこと聞くの忘れましたが病院の所で登録するよりはるかに近いのでこれでひと安心です✨
    教えていただきありがとうございました😊

    • 11月13日
  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    陣痛タクシー近くのタクシー会社でやってると安心しますよね😊
    お互いもうすぐですし頑張りましょう☺️💕

    • 11月13日