※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tou
妊娠・出産

産褥ショーツに産褥パットを使う方法について教えてください。産褥パットが必要なのか分からないので、入院時の持ち物に書かれていなかったです。

出産後に産褥ショーツに産褥パットを当てて履くように使いますか? そのままで着るじゃなくて!?産褥パットがないとダメですかな〜

入院時の持ち物に 産褥ショーツしか書いてなかったので ちょっと よくわからないですが〜教えてください‼️

コメント

たんさん

産褥パットいりますよ〜!
悪露の出血量、生理の比じゃないですよ😣

ぴっぴ

産後は血がダラダラ出てくるので産褥ショーツに産褥パッドあてて使いますよ😊
ただ、産褥パッドは病院で用意してある場合が多いです!持ち物に書かれてないのなら病院で用意されている可能性が高いと思いますが、心配であれば1度病院に確認してもいいかもです✨

ちな

産褥パッドは病院で用意してくれてました。
持ち物の書いてないってことはTouさんの病院もそうなのでは(^^)?

ちえぽ

さすがにパットが無いと出血で大変なことになりますよ(^_^;)
持ち物に入ってないなら、病院で用意されるお産セットに入ってるんじゃないですかね?

まりっぺ

ショーツしか書いてないならパットは病院が用意してくれると思いますよ😊私の病院もそうでした💡退院の時には持参した夜用ナプキンでした!!

boys mama⸜❤︎⸝‍

産褥パットいりますよ!!
血だらけなります😭

まろん

産褥ショーツそのまま着るとは産褥ショーツだけ履くってことですか!?
オロが出るのでパジャマやベッドが血まみれになりますよ💦
産褥パットをもらえる病院もあるので入院の持ち物に入っていないなら、もしかしたら病院が用意してくれるのかもしれません!
私が出産した病院は準備していただけました。
一度病院に確認してみたほうがいいかもしれません!

ち

産褥ショーツじゃ血は吸わないので、そのままでは無理だと思いますよ!
産後は普通のパンツに産褥パットというよりは多い日の夜用のナプキンを当ててました!
産褥ショーツは産んだ後1〜2日くらいしか使わなかった気がします!

そぅすけ

産褥パットは必要だと思いますが、持ち物に書いてなければもしかしたら病院の方で用意してあるのかもしれません。
私の時は病院でもらったものを使用したりなければ生理の夜用を使用しました。
病院で聞いてもいいと思います。

ママ

最初はかなり出血量多いので産褥パットじゃないと漏れると思います💦
書いてないってことは産院でもらえるんじゃないですかね?😊
私はL、M、Sひと袋ずつ貰えましたが、少なくなってきたら羽付きのナプキンの方がズレなくて使いやすかったのでLサイズだけで大丈夫でした!

y.h.mama+°♪

産褥ショーツは入院時にしか使いませんでしたが、
産褥パットは必ず使うものですよ!
悪露は人によると思いますが、1ヶ月位続くものなので、量が減ってきたら、生理用ナプキンで大丈夫かと思いますが…

入院セットに産褥パットは入っていて、足りなかったら買い足すって形だと思いますよ😊

くまひな

パットは入院が決まったときの入院セットに入ってました!自分で持っていったナプキンは退院してから使いました(笑)

deleted user

産褥パットは必須です!
産後から1か月は悪露がずっと出ているので産褥ショーツにパットを当てて履きます。
私が産んだ病院ではお産パット貰えました^_^