※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食パン
子育て・グッズ

娘の行動について相談です。多動や自閉症について心配。保健所で相談したが、まだ1歳半で異常とは言えず、様子を見ることを勧められた。

長文で申し訳ないのですが、
多動、自閉症について質問させてください。

うち娘は現在1歳5ヵ月です。
歩き始めたのが1歳2ヵ月の終わり頃で、歩くようになってからそれはそれはやんちゃで、大変で。。
抱っこしていたら体を反らして下ろして~とぐずり、下ろすとたたたたー!っと自分の行きたい方に行ってしまいます。
それを抱っこで制止すると泣いて抱っこを拒否するし、走って追いかけると楽しそうに逃げます。危ない場所だったりして無理矢理手を繋ぐと、嫌だと手を払うか、地面に寝そべって泣いたりします。
そうなったとき、もうママしらないよ~!帰っちゃうよ!バイバイ!と言ったりしても、そのまま立ち上がってどこか違う所に行っちゃって振り返りもしない時もあります。
普段、家に2人でいるときの後追いはすごいのですが…外にでて他のことに興味を示すと私のことは見えてないようです。
ショッピングモールなどでは階段をエンドレスで登ったり降りたりします。
今日は一歳半健診で、周りの子たちがお母さんの膝の上に大人しく座っているのを見て驚きました。うちの子なら1分、いや15秒もつかどうか…。
言葉は結構話してるとは思うのですが…(パパママ、マンマ、ワンワン、どうぞ、おてて、あし、ちょうちょ、とり、危ない(あむない)、ねんね、など…)数は話せど、大人の真似をして話してるので、オウム返しなのか?とも思ってしまいます。
あと、バイバイの手が逆さまです。相手に手の甲を向ける形です。逆さバイバイがこんなに問題なんて今まで全く知りませんでした。
調べれば調べるほど多動や自閉症の事が出てきて、今までそんなふうに考えたことが無かったので驚いてます。
今日、健診のあとに保健所のカウンセリングで相談したら、1歳半にもならないのでまだ現時点ですぐ異常とも言えないし、長い目で様子を見ましょうという感じでした。
わが子の行動、どうでしょうか。
御手柔らかに、ご意見をお聞かせください。

コメント

koro.❁

バイバイの手は逆さまではないですが、
そんなもんじゃないかな?と思います。
娘がちゃんと手を繋いで歩けるようになったのも保育園行きだしてからですし、今でもテンション上がると手を振りほどいて走って行ってしまいます。
注意している時もじっとしていること苦手で、手を動かしてみたり足バタバタしたりと。
言葉はよく喋ります!普通に会話できます。
保育園のクラスで読み聞かせとかそういう時はちゃんと、座って最後まで聞けますよ。
保育園に通っていても周りのクラスの子の中には途中で集中力切れて動き回ってる子はたくさんいます!
自閉症とか多動は疑ったことはないですね。

  • 食パン

    食パン

    回答ありがとうございます。
    私もいままで考えたこともなく、歩けるようになって楽しくてしょうがないんだろうな、くらいでした。
    今日の一歳半健診で、周りの子がみんなお母さんの膝の上でおりこうに座ってて、え…??って思ってしまいました。
    ありえない。保健所の隅まで歩き回ってるのはうちの子だけでした。
    それからついでにと受けたカウンセリングのアンケートに"多動"という単語が出てて初めて意識して、私も付け焼き刃の知識しかないですが…
    そんなもんだ、と言ってもらえて、安心しました。
    注意深く見ていこうと思いますm(_ _)m

    • 11月9日
deleted user

うちの娘も一歳五ヶ月で一緒です(´∀`*)
歩いたのが10ヶ月と早かったので時期は違いますが、うちも一歳ころが同じ感じでしたよ‼️自分で歩けるようになって、周りにも興味が強く出てきていいことだと私は思ってました😂✨そして、階段の上り下りもだーいすきです❣️ジャングルジムも大好きなので、同じ感覚みたいです。ごくごく普通のことだと思います💨
むしろ言葉は、うちの子はまだそんなに話せませんよ!ママ、パパ、アンパンマン、ワンワン、あとは擬音くらいです。
逆手バイバイはしませんが、その行為だけでは絶対断定できないので、保健師さんの言う通りまだ様子見だと思いますが、普通な気がしました✨

  • 食パン

    食パン

    回答ありがとうございます。
    同じ感じの時期があられたんですね。私も今日の朝まで、歩き始めたばっかりで楽しいんだろうな~としか思ってなかったので、初めて色々意識して調べたりして、ちょっとショックを受けてしまいました。。
    私が結構神経質な性格なので、色々気になってしまって…
    けど普通だと言ってくださって心が軽くなりました😢ありがとうございます。

    • 11月9日
る~

調べれば調べるほど心配になってしまうので、あまりネットは控えた方がいいかもしれないですね(´・ω・`)

お子さんと目が合いますか?
あまりそういうことの知識はないですが、ゆっくり周りを見てみてください。
いい子に座ってる子ばかりじゃないはずですよ(*^O^*)

スーパーなどで同じくらいの年齢の子が歩き回ったり抱っこを嫌がったりしてる子たくさんいます!
うちの子は一歳4ヶ月ですが、あっちいったりこっちいったり…自分の思う方へ行けないと大泣きします(笑)

たぶん、言葉はうちの子よりも意味のある言葉を話せてると思います!

手を逆さでふってしまうっていうのは、自閉症とかでよく聞いたりしますが、だからといって必ずしも自閉症ってことは限らないですよ(*^O^*)

  • 食パン

    食パン

    回答ありがとうございます。
    ネット、良くないですね😞調べては悪い方に結びつけてしまって、そういう私の神経質な性格も良くないとは思うんですが、手が止まらず…。
    目はしっかり合うと思います。というより、いままで目が合わない違和感を感じたことがなく意識したことないのですが…
    今日の健診に来てた子たちはほんとにおりこうで、静かに座っていたりじっとしていたので、余計に我が子の行動が目についてしまいました。。

    • 11月10日
おぎ。

うちの子も同じ月齢です。
ほぼ全く同じ感じですよ!
まぁやんちゃで、最近は自分の思った通りにならないとすぐ泣いて、エビ反りになるし…
ショッピングモールで床に寝そべって駄々こねたり、なぜかそのままハイハイでどっか行っちゃったり…(^_^;)
逆さバイバイもついこの間までしていました。
文章ですとそこまで気になる部分もなく、自閉や多動としての顕著な部分もないかなぁーと思いました。

  • 食パン

    食パン

    回答ありがとうございます。
    ほぼ同じですか😖同じ方がコメントくださってなんだかホッとします。
    大変ですよね…2人で出かけたりすると、どっと疲れたりします。
    逆さバイバイは、自然となおりましたか?言い聞かせたり、何か治るように促されたりはしましたか?

    • 11月10日
  • おぎ。

    おぎ。

    ホント外出するだけで疲れますよね!買い物なんかゆっくり出来ないし、子どもとの戦いって感じです。笑
    うちの子も階段、エスカレーターの登り降り永遠にします。笑
    逆さバイバイは1歳になっても治らなかったので、バイバイするときは直して教えてました。数ヶ月かかりましたが、ようやく上手にバイバイできるようになりましたよ(^^)
    色んな意見がありますが、やんちゃ坊主な子ほどママがしっかり子どもと向き合って育ててる、子どもの気持ちを尊重する育児ができてるって思って自信になってます(^^)

    • 11月10日
わくわくさん

逆さバイバイ以外はうちの子もそんな感じでしたよ。
制御不能で常に動いてました。
活発な女の子です。
今2歳3ヶ月でだいぶ落ち着いてきて、でもいまだに慣れてるとこだとすたこらさっさと走り去って行きます。地面に寝転んで発狂して、私がじゃあママともバイバイだよっていうとバイバイと言ってます。笑

  • 食パン

    食パン

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなってしまい、すみませんm(_ _)m
    制御不能…ほんとにそんな感じです。
    2歳すぎて、落ち着いてこられたんですね。私はこのままイヤイヤ期が来ると一体どうなるんだろう…と、ヒヤヒヤしてます😥笑

    • 11月11日
  • わくわくさん

    わくわくさん

    うちの子11ヶ月から歩いてたんですがそこから一歳半すぎくらいで突然人見知り始めるまではひたすら走ってました。
    椅子に座ってご飯を食べることもほとんどできないし、児童館で集団で行動の中には入ることもなく紙芝居も座って聞いたこともないしその場に居れないし。私の上に座ればビョンビョン跳ねて頭突きをくらい私の下唇が切れたり。登れる物があればひたすら登りショックセンターでひたすら階段を登り降りして。おもちゃも一個の物をいじったら30秒でなげて他のとこに走って行ってまたいじってまた走って。
    児童館で仲良くなった他のママさんにも無言で走ってるイメージしかないと言われたり。笑

    2歳すぎたら手を繋いで歩けるようになって私の指示で向こうに行くよっていうのも多少聞くようになったし。
    ずっと外遊びの毎日でしたが最近家でお人形遊びとか始めて。
    あなたもちゃんと女の子だったのねみたいな。
    今イヤイヤ期をめちゃめちゃ炸裂中ですが。😅

    • 11月11日
s。💓

難しいですね。
自閉症の子でも抱っこが好きな子、甘えたの子もいるし
みーさくさんのお子さんのように捕まえられるのが嫌な子もいます。
普段のコミュニケーションはどうですか?
物を渡すとありがとうの意思を表すか、場面に合った行動をとるか。
あとは、親だけでなく他人にも場面に合った行動が今後できるかが問題にもつながって行くと思います。
ただ、一歳5ヶ月なのでいまは注意深く見て行くしかないと思います

  • 食パン

    食パン

    回答ありがとうございます。
    返信遅くなってしまい、すみませんm(_ _)m
    ありがとうは…何かしてもらって、ありがとう言おうねって言えば私の真似をしてお辞儀をしたりしますが、それは自分の意思よりも真似っ子って感じですね💦
    場面に合った行動はほぼ取れてないと思います。座ってて欲しい時に座って居られないので祖母の葬儀とか本当に大変でした💧
    今は普通に、注意深く見てあげようと思います。ありがとうございます。

    • 11月11日
まゆか

1歳半だとどれも当てはまることだと思います(><)
うちの娘も手を離せば走って行ってしまうし1歳半ぐらいは好奇心旺盛なので手なんかほとんど繋いだことなかったです(^^;
言葉も早い子遅い子いますしそんなに気にしなくて大丈夫だと思います!
うちの旦那のいとこはほとんどしゃべりません(><)ちなみに2歳です
そんな子もいますから長い目で見守りましょ!
バイバイもそのうちちゃんとしてくれるようになるはずです!
反対向きでしてたらこっち向きだよと教えてあげたらいいと思います!

102

保育士してます。
今の時期はなんとも言えませんが、関わり次第では改善するところもあるのではないかなーとは思います。
うちのクラスに同じようなこがいて、手を繋いで歩くところから頑張ってみようと、どこかに出る時には必ず
おててギューだよと握るよう促してから外に出るようにし、放すようなら戻るを繰り返したところ改善されつつある子がいます。
その子は本当に家庭での怪我が多かったのでそれができるようになってだいぶ怪我が減って来ていました。
指を挟める、転ぶ、落ちる、ぶつける…お子さんはどうですか??

ままり

自我が芽生えてるし、大体の子が通る道だと思いますよ。
甥もそうでしたし。外で見慣れないものばかり、いろんなものに興味を持ってる状態で、おとなしく親の言うこと聞く子のほうが少ないですよ。

Riiiiis✰︎

うちの息子も今1歳5ヶ月ですが、行動がよく似てて「わかるわかる~!」と共感しながら読んでました(^^;
抱っこしたらおろせーと暴れ、おろしたら思うがままに走り、追いかけると楽しそうに逃げる…
気に入らない事や思い通りにいかないと、どこでもひっくり返ってます笑
自我が出てきて、そういう時期なのかなって思ってました!

ちなみに1歳半検診て、1歳半になっていなくても受けるんですね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
無知ですみません…うちはまだ案内すら来ていないので、住んでる地域によって違うんですかね??

  • Riiiiis✰︎

    Riiiiis✰︎

    ちなみに、うちまだそんなに意味のある言葉は話しません(;'-' )
    ちゃんと意味を理解して話しているのは、ぱんぱん(パン)、あーぱん(アンパンマン)、っぱ(葉っぱ)、ちゃ(お茶)、じゅ(ジュース)、うんま(おいしい)くらいですかね٩(ˊo ˋ*)و
    あとはもう宇宙語です笑

    • 11月9日
ぽんちゃん

幼稚園に勤めていて、自閉症児や多動の子をもったことがあります。
まだ小さいので判断はできかねますが、その子の個性として受け止めて接してあげるだけでも何か変わるかもしれません。
多動の子はこちらが注意しても、脳の指令や様々な働きをコントロールすることができないので本人も辛いと思います。危険なものやことが無いように外側から配慮することが大切だと思います。
自閉症児はこだわりが強いので、やることの順番を決めたり生活しやすいように工夫すると過ごしやすく落ち着くようになります😊

園には多動の子も自閉症の子もたくさんいて珍しいことではありません。
もしそうでもそうじゃなくても、可愛いお子さんを大切に育ててあげてください☺️💕偉そうにすみませんm(__)m

ユンケル

まだ1歳5ヶ月なら様子見ですね^^;
私の長男はADHDと自閉の統合型で病院に通ってます^^;
その子も1歳半年検診でひとりだけ走り回ってました。
小さい頃はみーさくさんの子と同じ症状でした^^;
ちなみに保健師さんに様子見と毎回言われ続け、4歳の頃に保育園の先生に発達相談いってこいと言われました。
もっと早く気づいてあげればよかったと思ってます。
来年小学生ですが、今のところなんとも言えないです。このまま治ってくれればいいですが、症状が治らなかったら薬で症状を抑えるか、、別のクラスでの生活になる予定です。

ママリ

1歳8ヶ月の男の子を育ててます。
最近では癇癪が激しく、また自分で自分の頭を叩いたり殴ったりします。
しかも四六時中、怒られたり気に入らなかった時だけでなく、テレビを見ていたら急に叩いたり、遊んでいると叩いたり…もぅ疲れます…
叩き方も激しいので嫌になります。
言葉も遅いし、偏食もあるし、他にもたくさんありますが、調べれば調べるほど自閉症の心配がつきません。
3歳まで正確な診断ができないことは重々承知です。
皆さんのご経験や意見を聞かせてください。