※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマイル
子育て・グッズ

育休中の1歳未満の子供を保育園に預けることに不安があります。保育園見学前で、入れるか不明です。保育園に預ける際の注意点や、完母からミルクに切り替えることについて教えてください。

一歳未満で保育園に預けていらっしゃる方居ますか?

7月に出産し、育休を1年取得出来るのですが、中途半端な7月に保育園に入れない可能性が高いので、4月からの募集に応募しようかと考えています😥(その時、息子は生後8ヶ月になります)

一歳未満で預ける不安や、子供の成長が見れない寂しさ、完母で育てているので保育園に預けるに当たってどの様にすれば良いか分かりません😔⤵️

まだ入れるかは分からないですが💦

これから保育園の見学に行くので、見学するにあたり見ておいた方が良いところや、完母からミルクに切り替えるのかなど、色々と教えて頂きたいです🙇🏼‍♀️‼️その際は断乳?卒乳してるのかも、知りたいです💦

コメント

なっちゃん

おはようございます!
自分もそうでした!!!

1年間育休はあるけど、途中入所が厳しいということで8月出産4月入所でした。

成長は、一番に見れないから悲しい部分はありますが保育園で色んなことを覚えて帰るしいい反面もたくさんですよ!

  • スマイル

    スマイル

    おはようございます!
    確かに友達の子供でも、保育園行ってる子と行ってない子ではコミュニケーションの取り方など成長の差も感じるので、保育園に行くメリットもありますよね😄

    • 10月21日
  • なっちゃん

    なっちゃん


    今のうちから哺乳瓶に慣れさせるといいですね!
    うちは、もうミルクに切り替えて1歳になったら牛乳に切り替えてもらいましたよ!
    断乳や卒乳は、まだしてなかったです!
    2人目発覚して、少ししてから辞めました*´`*

    • 10月21日
ゆっきーな

私は去年の9月に出産して翌4月(7ヶ月)から保育園行ってます。

人見知りしないし、年齢の上のお姉ちゃんとかからも乳児は可愛がってもらえて、娘も嬉しそうです。

完母でしたが、保育園決まってからは、ミルク試して下さいと言われ、

哺乳瓶で飲まなかったりで焦りましたが、数日で哺乳瓶も大丈夫になりました😊

卒乳はそんな早くするつもりなかったのですが、私が働きはじめて乳の出がわるくなり、寝る前だけになり、それをミルクに替え、自然と卒乳してました。

早くから保育園は心配や寂しさもあると思いますが、私も仕事に出られて気分転換になってるのは事実です😄

8ヶ月で保育園、私は良いと思いますよ😃

  • スマイル

    スマイル

    早くから社会性が身につくメリットもありますよね😄💦

    やはり母乳からミルクに切り替える感じなんですね。ミルクへの抵抗はなかったですか?

    確かに気分転換にもなり、より子供との時間を大切に出来そうですね😊

    • 10月21日
さきんこ♪

私も去年の8月に産んで、スマイルさんと同じ理由で4月から預けてます🌸

ミルクは飲めないと預かってもらえないので、入園までに練習が必要です💡

卒乳はそれぞれのタイミングで大丈夫だと思います🍒私は1歳くらいに卒乳しました✨

10園くらい見学して、園によって違ったので聞いておいたほうがいいと思うことは、
☆オムツを捨ててもらえるか
☆シーツや布団はどうしているか
☆セキュリティ面
☆預けたい場合、土曜は預かってもらえるか(うちの園は、土曜は集団保育になるから1歳までは子供の負担が大きいから…保育士も少ない日でまだミルクの子がいると…となるべく預けるなみたいな感じでした💧入園してから言われて両祖父母に頼んで…とかなり困りました💧)

ですかね❓
預ける寂しさもありますが、私と家にいたらさせてあげられなかっただろうなってこと(遊び方・集団行動・食事など)を保育園で経験してきてくれるので、私は預けて良かったと思ってます😊🎉

  • スマイル

    スマイル

    ミルクと母乳の両方で卒乳まで育てる事が出来るんですね!✨

    10園も見学されるんですね😳一箇所しか、見学考えてなかったです💦ヤバイですね💦

    セキュリティは大事ですよね‼️後、私シフト制で旦那は土日休みですけど、稀に土曜日出勤もあるので、土曜日の預かりの確認も必要ですね❗️

    毎日一緒に過ごすのも大事ですけど、確かに家では教えられない事もありますよね😄

    • 10月21日
さこち

4ヶ月から預けてました。
完母のだったので、3ヶ月からミルクの練習をしてました。
でも、飲んでくれても100だけ。
普通より少ないので、3時間あけずに頻回にしてました。
完母の場合、ママ=おっぱいなので、飲んでくれないのは仕方のない事です。
保育園入ってからも、普通に飲めるようになるまで1ヶ月かかりました。
離乳食が始まったら麦茶も飲むようになるし、お腹が空けばミルクも飲んでくれるようになります。
ママがいないとこで、両親や旦那さんで練習するなど、少しずつ慣れるようにしてあげれば良いかと。
普通に飲んでくれなくても、ママは気負いしないように(^-^)

  • さこち

    さこち

    ちなみに、完ミにはせずに、家では母乳でした。

    • 10月21日
  • スマイル

    スマイル

    4ヶ月からですか😳

    やはりミルクと母乳の併用なんですね!入園が決まったら、ミルクの練習しないとですね😅

    • 10月21日
  • さこち

    さこち

    でも、保育園によって違いますよ。
    冷凍の母乳でも、対応してくれるトコもあります(^_^)
    まぁ、哺乳瓶の練習は必要ですが😅

    • 10月21日
かーちゃん

経験談ではなくてすみません🙏
私も7月出産で4月から保育園に預けようと思ってるので勝手に親近感湧いてしまいました😅
私もいろんな保育園へ最近見学に行ってます😊

私のとこはほぼミルクなので母乳等に関する質問はしてないのですが、確認してるのは…
トイレトレーニングはいつになったらするとか決めてるのか?
おむつは紙おむつでも大丈夫か?
使用済みの紙おむつは捨ててくれるのか?
別の年齢の園児さんとどれくらい交流があるか?
年間行事はどんな感じか?
雨が降った時の遊ぶスペースが園内にどれくらいあるか?
アレルギーがある子の食事の管理などはどうしてるか?
あと保育園によっては他の保育園や幼稚園と交流がある保育園や、プール等のレッスンがある園、海や川に遊びに行ったりする園の場合(海や川が違い市なので結構あるみたいです)ライフジャケットは用意してるのか?等も確認してます☺︎
気になったことはガンガン質問してます😂
もし海や川が近いのであれば災害の際の非難する高台の場所なども念のため確認しておいた方がいいですよー!

もし4月応募するならお互い保育園に預けられるといいですね😊✨

  • スマイル

    スマイル

    凄いしっかりしてらっしゃいますね😳✨私なんて全然質問考えてなくて、というよりは保育園に対するイメージが全く沸いてないので質問が思い浮かばなくて、ここで質問してしまいました😅💦お勉強させて頂きました✨

    同じ時期の出産で、同じく育休中の方と会話出来て嬉しいです😊私の周りは、今の時代なかなか珍しく仕事していないので保育園に預けていなくて、子育ての相談は出来ても、なかなか保育園や仕事復帰について話せないので、とても助かりました😄

    本当4月に入園出来ると良いですね⑅◡̈*

    • 10月21日
みみみ

2月に出産し7月から保育園に預けてます😭!
生後4カ月から保育園に行っています。
私も初めは成長が見れないのは嫌だなーって思ってました(`;ω;´)!
でも案外一緒にいれる時間を大切に出来て
成長が身にしみます😤❤️

預けるまでは完母でしたが
すこーしずつミルクに移行して
今は缶ミになりました!🙏

小さいうちから
保育園に入れて、、、ってよく後ろ指さされますが
私には私のやり方があるって思って
やりきってますw

  • スマイル

    スマイル

    他にも4ヶ月から保育園に預けてる方居ましたよ!✨仕事復帰や、保育園は、色々なタイミングや事情で決まるので、他人にとやかく言われる筋合いはないですよね😅

    皆さん保育園ではミルクみたいで、搾乳したのを飲ませてる方は居ないみたいですねぇ💦

    私としては、仕事も楽しいのでやりたいですし、でも子供の側にも居たいという気持ちが両方あって、なかなか複雑ですが、保育園は万が一4月入園は無理だったとしても育休明けまでの空き待ちに入れればとも思ってるので、一先ず応募してみようと思ってるんです😄なかなかこちらのタイミングで入れるものじゃないので💦

    • 10月21日
たぁこ

私も6ヶ月から慣らし保育
8ヶ月で仕事復帰しました。

人見知りもない時期から通ってるので、毎日楽しそうに通ってくれています。

何より離乳食が一気に保育園のおかげで進みました。
家ではかなり苦戦していたのに、保育園ではおかわりもするようになり、家でも一気に食べてくれるようになりました。
毎日座れない時期から芝生遊びや水遊びもさせてもらい
たくさん可愛がってもらえて、私も前より余裕持って向き合えるようになりました。

  • スマイル

    スマイル

    きっと家の中での2人切りの生活よりも、保育園での刺激が子供にとって良いって事もありますよね‼︎

    離乳食もうちょい先の話ですが、きっと苦戦するだろうなぁーっと想像していたので、助かりますね。遊び方も自分じゃ出来ない遊び方をしてくれるのも、子供にとっては良いですよね。

    • 10月22日