※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
家族・旦那

自分の両親やパートナーの両親との、子育てに関するジェネレーションギ…

自分の両親やパートナーの両親との、子育てに関するジェネレーションギャップに戸惑った経験はありませんか?

今日は生後3ヶ月の赤ちゃんふたりのママ“たのもり”さんの投稿を紹介します。
“たのもり”さんと同じように育児の世代間ギャップに悩んでいるママに向けて、「私の場合はこうして解決したよ」という体験談や優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

おばあちゃん世代と今って育児のやり方が180度違うことが多々あるじゃないですか。みなさん、じぃじばぁばの昔のやり方やアドバイスに対してどのように対処していますか?

・抱きぐせがつくから抱っこしないほうがいい➡たくさん抱っこしてスキンシップをはかったほうがいい。
・ふろあがりには白湯を飲ませる➡母乳やミルクを飲ませる
(中略)
・離乳食は大人の噛み砕いたのをあげる、赤ちゃんにキスも普通にする➡虫歯菌が移る
・離乳食前にりんごのすり下ろしを与えて慣らせる➡離乳食はしっかり内臓機能が整ってから5ヶ月以降10倍がゆ、野菜から始める

などなど、ほんと違うことだらけですよね。

実母は「20年30年も経てばいろいろ変わるよね~」と今のやり方を受け入れてくれますが、義理両親は昔のやり方でいろいろ口を出したがるのですが、手伝い(要らないといったのに来た)に来ていたときに私が今は病院でもこうするように言われてるので、、、と説明したことに「いちいち否定してくる!」「細かすぎる!(虫歯)菌がどーのこーのと過保護すぎる!」と怒ってしまい、そこから何ヵ月も音信不通です(T_T)でも、我が子のためには昔のやり方を我慢して受け入れる訳にもいかず。。。どーしたらいいんでしょう??

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“たのもり”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

deleted user

確かに、昔と今は違いますよね💦
うちも言われました。抱き癖つくから、あんまりすぐに抱っこしちゃダメ。とか、
お風呂あがり、白湯あげなきゃダメじゃない。とか。
オムツかぶれとかあるも、
痛いだから。早くシッカロールとか塗ってあげなきゃ。
とかとか…
うちも、イラっとしましたが、同居なので、
抱き癖の時は、
今しか抱っこたくさん出来ないからしたいんです(o^^o)
お風呂あがりの白湯は、もう少ししたら、ミルクの時間なのであげるから大丈夫です。ありがとうございます😊
シッカロールは、
小児科に聞いたら、今はシッカロールではなく、ちゃんと早く治る薬出してくれるので、明日病院に行ってもらってきます。ありがとうございます😊

と、言って、交わしました👌
今は四人めなので、そこまで色々言ってきません💦

ママリ🔰

実母は今の子育てを理解してるので、されて嫌なことは今まで無いです。
「どんなもの食べるのか?」など随時私に確認取ってくれるし、安心して預けられます。
義家族は全く理解してないですね。義母は子供3人育ててるからあーでもないこーでもないとうるさいです。でしゃばり&お節介クソババアです(笑)
……私はいちいち反論っていうか義家族の言ったことに口答えする気にもならず(関わりたくない(笑))…スルー、シカトしてますね。真顔で「はいはい」って言ってると思います😅
それか鬼の形相で旦那を睨みつけます。旦那は私の育児方針を理解してるので、あーだこーだ言ってきたら「昔と今は違うから!」って怒ってくれてます。
義家族にほ1度も預けたことないし、これからも預けることは無いと思います。

ぽんちゃん

義両親にとっては大切な孫なんだから、理解してもらいたいなと思います。
説明しても怒って音信不通なら、そのままでもいいかなと(笑)
私なら子どもの健康や安全を優先したいです。

りっこ

病院からそれはしなくていいです。と、言われたって言うと意外に効きます😊

はじめてのママリ🔰

祖父母手帳おススメです♡

haru0714

私は、そうゆうのが面倒だったのでさいたま市祖父母手帳ってのをダウンロードして出産前に渡しました。
昔のやり方を否定する訳じゃないけど、一つ一つ訂正するのも面倒だし実際今は病院でもそう言われてるからσ(^_^;)
多分、検索すると出てくるんで渡してみては★

  • あかね

    あかね

    そういうのあるんですか?
    うちも欲しかったな~

    • 10月22日
  • ns

    ns


    横から失礼します。
    祖父母手帳は区役所にも置いてありました!
    もし行かれる機会があれば...

    • 10月22日
まりこ

離乳食は大人の噛み砕いたのをあげる…
ゾッとしちゃいました(^_^;)ひぃー。

いちいち否定して来る➡️いちいち口出して来る
ですよね!笑

旦那様はなんて仰ってるのでしょう。
旦那様が間に入って一言いってくれるといいのですが…
そんな義両親なら向こうから連絡してくるまで音信不通でいいのではと思います。
孫が可愛いのは分かりますが
子育てに口出しして来ないで欲しいですよね。

月とスッポン

うちの場合義母が現役保育士というのもあり、理解があります。
逆に実母は昔のやり方なタイプなようですが、産後は私も知識がなかった上、母乳で悩んでいたのでネットや育児書も必要最低限しか見ていなかったので、「風呂の後は白湯」というのも、あーそうなんだーくらいで受け入れていました。
育児についてぶつかり合う事もありますが、
母親も一年生、おばあちゃんも一年生です。
今までは子育てとして子供と触れ合っていたおばあちゃんも孫は初めて。
どう触れ合ったらいいのかもわからなかったんでしょうね(><)
今では安心して娘を預けられる存在になりました。

実母と子育てでぶつかり合った時に、効果的だったのは今昔で話さず、「旦那と話してこうしようと決めたんだ。」というと、けっこうすんなり受け入れてくれました。

まずは子供の安全や発育を第一に考えたいですよね。
言い方一つで相手の受け入れ方も変わると思うので、参考になれば幸いです。

ᗰօօղ☪︎

音信不通なら、私ならそのままほかっときます(笑)
昔の人のやり方が良かったりすることもあるので、一応耳を傾けて、ためになる事は受け入れますが、それ以外は、何言われようが、自分のやり方でいきます!その場では適当に、うんうんと聞いておけばいいと思います(笑)

maman

上の子と14歳離れて3人目を産みましたが、同じ兄弟でも昔と違う育て方だなぁと感じることもありますよー( ¨̮ )
でも、その時その時の育て方でやらないと、世の中とズレてしまいますよね。。
赤ちゃんのことは親が一番考えて子育てしているので、親は黙っててほしいところですね〜〜。
昔の子育てを話の1つとして聞くのはアリだと思いますが、結局のところ義両親は子育ての責任まで取ってくれないので、我慢してまで受け入れる必要は無いと思います!
自分が調べたり、健診で聞いたりして、正しいと思えることを自信をもって子育てをされたら、間違いないと思いますよー❀.(*´◡`*)❀.

あいひめ

わかります〜
同じ箸でご飯食べさせた時なんか、え!って思ったりしたけど…
なにも言いませんでした
他にも色々言われたりありましたが、一緒にいるときだけ合わせました(´・_・`)
自分だけの時は自分の思ったやり方で…

子供の為に今から色々してもらうことも多いので我慢も少し必要かなと思います😭

でも、うざい!って何回も心の中で言ってますよ!笑

きのこ

私も義両親はそんな感じでした。義父は自分が食べたスプーンであげようとするし、義母はうちの子達はみんなこうやって育って来てるんだから、って勝手にやってしまったり…。放っておいてほしいと思ってしまいます。こちらも、今はこうこうこうで…と説明するのも1回ではなく何回もなので、罪悪感もあるし、それだけでストレス感じますよね(>_<)

旦那に言ってもうまく伝えてくれず、逆に私が言わせてるみたいに思ってしまって、関係は悪化。同居していましたが、私が耐えられず引越しました。今でもご飯前にお菓子ボリボリ食べさせたり、悩みは尽きません。可愛いのはわかるんですけどね。途方に暮れますよね。

上の方もおっしゃっているように、そんなんで音信不通になるなら、もう無視でいいと思います。昔と今は違うという事を理解出来なければ、これからもうまくいかないと思います。子供が成長するにつれてそういうのもたくさん出てくると思うので。勉強の仕方とかも、今と自分の時ですら違うんですから。

マママー

なぜかわかりませんが、義理両親が子育てに口出してくると思い切り腹が立ちました。実母のアドバイスは素直に聞けるのに。
わたしにも経験あります。
聞き流してましたよ。わたしのやり方は変えませんでした

えみん

私は、医者。助産師。歯医者さんに言われたって言ってます。否定したら悲しむし、あーだ、こーだ言われるので。😨お互い大変ですが、頑張ろ。

こうのとり

うちも義母があれこれうるさくて

子供が泣いてたので抱っこしようとしたら

たまには泣かしなさい!!
と怒られたり

おっぱいやろうとしたら

やりすぎ!やらなくていい!
と言われ

会うたび預けろ預けろ
母親と離れることに慣れさせろとかうるさくて

今、昔
というより、孫を独占したい一心だったと思うんですが

私も我慢できず言い返したら

かなり嫌みたらたら言われました

みなさん笑顔で流すと言われてますがそれで引き下がってくれるので羨ましいというか

とにかくしつこくて

最新あまり義理実家にはいかなくなりました

旦那もむりして行かなくてはいいとは言いますが

義母をかばうし
私の味方ではないです

時代もあるけど
人によって子育てって違うと思うんです

それを自分のやり方を押し付けてくる人

ほんとに嫌いです(TT)

  • かおり

    かおり


    私も、全く同じ考えです。

    私は、まだ妊婦ですが、産まれて同じような立場になったら、我慢できません(笑)

    自分が育てるのと、孫を見るのとは全く違いますよね!

    それぞれのやり方があって、口出しされたくないです!!

    お手伝いでも、余計なお世話です。

    • 10月22日
  • こうのとり

    こうのとり

    共感してもらえて嬉しいです(*^^*)

    お祖母ちゃんというか
    母親気取りで
    私に対抗してきます(^o^;)

    よかれとしてくれてるときもあると思うんです

    なので多少は我慢することで関係がうまくいくなら我慢も必要と思います

    旦那の大事なお母さんなんですから


    でもこちらも子供のことだけは引けません

    やんわり断ったり
    笑顔でスルーしてるときに引いてくれればいいものを

    命令口調で色々言われても…

    孫かわいさゆえのこととはわかってても


    あまりにもストレスです

    預けなくても孫の顔見せには行こうと週一で行ってましたが

    いけば行くほど

    もうママいなくていいよね~

    とか

    ◯◯くん(孫)だけ置いて帰ればいいのよ

    と言われ
    この人何言っても通じないし

    引かないなと思ったので

    もう
    避けることにしました

    張り合ってこられても

    こちらが本気を出せば

    母親にはかなわないということ、
    気づいたときには
    鴇すでにおそし、です

    • 10月22日
  • かおり

    かおり

    そうなんですね😢
    なかなか難しいですね。。

    息子さんを育てた母親であることに違わないですが、○○くんは、孫でありこうのとりさんのお子さんなのに、難しいですよね。

    どう言ったら、角が立たずに納得してもらえるのか考えると、苦しいですしストレスたまりっぱなしですよね…

    • 10月22日
  • こうのとり

    こうのとり

    ほんと難しいです

    嫁の子供ってことより先に私の孫!って感覚なんだと思います

    特に初孫ではないんですが内孫で初の男の子で

    跡取り跡取り産まれるまえから騒いでました

    子供が生まれて
    あからさまに嫁を除外する感じが寂しいです

    義母がしようとすることに
    はいはいとしたがわないかぎる

    角がたたずというのは
    難しいのかなと思います

    私はとにかく今は会う回数減らして子供が大きくなって落ち着けば
    孫と過ごせる時間を増やしてあげてもいいかなと思います

    まあ、向こうの態度次第ですが

    • 10月24日
coro.s

同居しているのですが
なにかにつけて
うるさいです。

抱き癖はしつこいくらい言われました。泣く度に、いちいち抱っこしてたらどうすんの?家事できないでしょ、癖つくんだから辞めなさい、
保育園預けたら、泣いたからってすぐ先生に抱っこしてもらえないんだよ。
…等々。

わたしは母乳の出が悪く、
初めての健診で体重の増えが悪いと
指摘され、
あんなに頑張ってたのに。と
心が折れてしまい
娘には申し訳ないと思いつつも
完ミにしました。
義母には
産前から何度も
わたしは乳母やるくらい
母乳がでてね、
母乳だけで息子3人育てたのよね!
と自慢のように言われ続けました。
なので、
完ミにしてること気づかれた時は
ほんとうざいくらい言われました。

  • ゆいと

    ゆいと

    う、うわぁ~(>_<)
    お義母さんなかなか強烈ですね~…。
    うちの義母にそっくりで、笑ってしまいました…。仲間がいて嬉しいって思えたのが何よりです!元気もらえました!笑

    • 10月22日
  • coro.s

    coro.s


    コメントありがとうございます😊

    わたしもここの
    みなさんのコメントみて
    仲間いる!また頑張ろう!って
    思えました\( ◟̊◞̊ )/

    お互い頑張りましょう♡

    • 10月23日
リノ

今はこうなんです~、で乗りきります(._.)
はっきり言わないといいようにされますし笑
義理母に離乳食でこれならいけるでしょ~!と色々やられますがはっきり断ってます。

昔はそうだったんだな~て思いつつスルーで大丈夫です(^^)

れな

今と昔では全然違うし昔のやり方する人なんて少ないんですよ~
昔より今の方が開発もされたり研究もされたり安全ですからね~☺️って言います🙄

わさびママ

すごいわかります。
うちは旦那の実家に行って、私が見てないすきに鼻水が出てたから吸っといたと言われ、唖然、、、、でした。
ほんといやですよね、いかなくていいならいかなくていいと思います笑

リエ

私は、酷いところは旦那から言って貰いましたよ。ただ、母乳が出るからってお餅出してくれたことあります。何十個も食べる訳ではないので、「ありがとうございます😊」て文句言わずに食べましたけど。

全て否定してしまうと険悪になってしまうので、上手く言いくるめると良いと思いますよ。
「お義母さん、10部粥の作り方教えてください!娘のために市がやってる離乳食教室行って来たんですけど、離乳食て難しいですね。今は内臓機能の整う5ヶ月頃から10部粥から始めるって言われてんですけど10部粥難しそうです💦」とか。頼ってるけど、今と昔の違いを言ったり。

ねね♪

12歳と15歳離れた従兄弟がいて、実家は今では珍しく、四世代で住んでいました。今は曾祖父が亡くなったのと、未婚の妹がまだ実家にいるので三世代になってますが…
従兄弟達が産まれる時、里帰り出産だった為、3ヵ月一緒に過ごしていて、私もオムツ変えたり、沐浴手伝ったりしてました。当時はまだ沐浴後は湯冷ましでした。なので私もそうなのかと思っていました。
病院では初めての子なのに、沐浴方法も授乳方法も教えて貰えなかったので最初は全て手探り、母に聞きながらだったので、なかなか飲んでくれない、湯冷まし飲ませてました。
授乳も、母乳は吸わせば出ると言われ、長い時間吸わせてました。
後から友達に、沐浴後は母乳でいいんよ~って言われたり、授乳は長くしたらダメと言われました。
今と昔はホントに違うな~って思います。
私の母は最初に聞いた時から、お母さんは昔のやり方しか分からんよ?いいの?って感じで理解してくれていましたが、実家に帰ると、私のじぃじ、ばぁばに、色々言われます。

でも、母が今と昔は違うんだと説明してくれます。

旦那の実家には、まだ1度しか行けてないですが、居た時間も短く何も言われなかったです。
お正月にいくのでその時がちょっと怖いですね…

二児おかあさん

義母はおばあちゃんであって親ではないですし
親がこうするって決めてるなら口出さないでほしいですよね。
今は~とか言うと昔の人扱いしてーなんなのーとか言われるので
私たちはこうするんです~て言います‼
うちの場合義母は口出ししませんが実母がめんどくさいです。
音信不通ならほっとけばいいと思いますよ👍

yu :)

噛み砕いたものをあげるをみて
思わずひゃー!となりました😓
私も実母に抱き癖がついたねと
言われて説明したんですが
わからないのか今でも言われたり
旦那は同い年なんですが
旦那にも抱き癖ついたねと
何回か言われて2人に説明しましたが
その後も言ってきてイラっと
してしまうので無視してます😂

ちゃんちー

わかりますー!
ほんとイライラしますよね…
うちも何回言っただろう…
病院から〜とか、今は〜とか言っても昔は!て言い張るんですよねー、
我が家は今はオムツ!
3歳になった息子がまだオムツなんですけど、息子が1歳なった頃からずーーーーーっと言われ続けてます!
昔は1歳半でも遅いとか言われたのに今の子は遅いわよね〜って^^;悪気ないみたいなんですけどイライライライラ…
最初はいろいろと言い返してたんですけど、もうめんどくさくてへー大変ですねー。と返すのみ(笑)

埼玉のさいたま市で作ってる祖父母手帳っていうのよさそうですよ!
ホームページでもダウンロード出来ます!
そっと義理実家に置いておきましょᕦ(ò_óˇ)ᕤ

はじめてのママリ🔰

私も今の育児を伝えると義実家には一人目だから神経質でね。と他の親戚や知り合いに文句を言われていました。
夫のいとこの子供と数日違いで生まれたので、いとこの子供は第三子ということもあり、1歳前から唐揚げやエビフライ、フライドポテトは当たり前に食べていたのですが、わが子に与えていないと、食べさせるものがない一人目だから神経質過ぎると義実家の人みんなに言われました。
なので、義実家に預けることは絶対にしません。

  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳前から揚げ物…三人目となるとそうなっちゃうんですかね、ゾッとしました(;゜∇゜)

    • 10月22日
  • ポッチャリ

    ポッチャリ

    三人目でも聞いたことないですよ?( ´・ω・`)こっわー!

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゾッとしますよね😓
    1歳になった頃から義父には、会うたびに刺身はいつになったら食べさせるんだ?と聞かれます。
    本音を言えば、義父が刺身にでも当たって酷い目にあえばいいのにとしか思いません。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫のいとこは3人も育ててるし、保育士だから間違いないんだと義実家に言われます😑私は一人目で神経質だからダメなんだと言われますよ。
    が、私の仕事は保健師だ!!ふざけるな!!って言ってやりたいですが、言っても無意味な人たちなので無視してます😓

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会うたびとかうざいですね(*´-`)
    まったくですね、怪しいものや、これからの季節、牡蠣勧めましょう!
    保健師さんでしたか、なぜ保育士絶対なんだ…Σ(゜Д゜)

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母はなぜか、保健師看護師の免許を持っている私に張り合って、「私も看護師の勉強したから知識はあるの!免許がないだけ!」と言われます。いや、免許無かったら働けないんですけど…どんだけ馬鹿なの?って思います😑
    あまりに馬鹿な義実家なので、旦那が子供の頃にキノコで食中毒になり、新聞沙汰になったそうです😒

    • 10月22日
  • ポッチャリ

    ポッチャリ

    保健師さんでしたかw
    そこいらのママは、皆保健師さんに悩みを相談したり、アドバイス貰いに行くんですよー!知ってますか~?
    人体の構造から成長発達から地域の事から法律まで勉強しないととれない資格ですよー??
    と、義母さんに言ってやりたい(´Д`)
    すみませんなんだか共感できる所がたーくさんありまして!!
    私は保健師免許持ち看護師で、歯科衛生士で、自称保育士になりたかったから知識はある義姉とよく比べられます笑

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあゲーセンでマリカー強い人は、公道でも運転できるんですねレベルでバカですねww
    それありですね!いまの季節、義父にキノコオススメしてみますかw学習してたら遠慮するでしょうが、案外すんなり食べるかもですね( ´∀`)

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんなんですね!!よく似てますね!笑
    比べる対象が違い過ぎますが、そんなことでしか優位に立てないからですかね。笑笑
    義妹が私の一つ下でバツイチ子無しなんですが、姪っ子のお世話をしてたから子育てしたことあるって威張ってます。
    バカから生まれた子は馬鹿でした😑笑

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じですよね!笑
    旦那にすら、今どきの子育てを聞いたりせず、義姉の高校生の子供が赤ちゃんの時の育児を押し付けられます。義姉にも義妹にも。もちろん義祖母や義父母も全員です😑
    10年一昔って言うぐらいなのに17年ほど前のこと言われたって大昔ですね。としか言えません😑

    • 10月23日
はちみつ

義父母は昔の子育て論言ってきますね💦
1人目の時は特にでした。
お風呂上がりの白湯とか、靴下履かせた方が良いとか、果汁はいつあげるのとか…まぁ色々と😅
今は産院でこう指導されてるとか、言い続けました😅
昔は~に対抗して、今は~とか(笑)
前より言われなくなりましたが、たま~に今でもあります😅
余談ですが、旦那と娘の幼稚園が同じで、それこそ昔はランチ会なんてなかったとか、保育参観週間なんてなかったとか煩いです😅
何十年前の話だよと喉まで出かかってるのを飲み込んでいます(笑)

愛莉

分かります❗️
うちも義母がうるさくてうるさくて…私は実母が亡くなる前は実母に色々聞いてました…だって実母だし…義母に聞いていたら話が長すぎて…耳が痛くなる…義父母にしてみたら初孫なのはわかるけど…私が産んだのは娘…娘が大きくなったらジジババの家には行かないと言うはず…今と昔の子育ては違います❗️全てが違うとは言えないけど…今は殆ど昔の子育てしてるママさん…見ません❗️
私は…義父母の意見は聞き流し今は身近なママ友に聞いてます❗️旦那は義父母の見方するけど…マザコンだから…仕方ないし…孫が1人だからかもしれないけど…娘も4歳…ある程度は分かってます。みなさんの気持ち分かりますよ❗️

リカ

音信不通なんてラッキーですよ!自分の思う通りにいかないからって拗ねてるだけ(´・_・`)ほっとこ!

なみっきー

昔は昔はって嫌になりますよね。今は今昔は昔。
昔からよかったことが今になっても本当によかったことなら今改正されてないはずですよね。
医学などが発達してきて解明されたことなので昔と違うのは当たり前ですよね。
それでもなお昔からやっていたことが解明されても良いことならなおさないはずですしね☺️
昔、今は~とか関係なくお母さんが一番自分の子供にとってなにがいいのかは考えてるしわかってるとおもいます。
結果的にお母さんが考えた育児をするのが子供にとって何より良いことだと思います!

  • うる

    うる

    同じ考えです。昔からの正解は、改正されてないはずです。医学的にも、現代の生活環境としても、この方が良いとわかったから、それはダメだとわかったから、今のやり方が出来たわけで、昔は、わからなかったことが多いんですよね。改正された理由も、ちゃんとあると思いますが、トラブルの要因は、押し付けてくる性格や人間関係でしょうね。いきなりすみませんでした。

    • 10月23日
deleted user

あたしも言われますよ〜(^ ^)‪‪💦‬
泣いて抱っこしたら
抱き癖がついてもとるなーとか!
義母が飲んだコップを息子の
口につけられるし💦‬
嫌ですよねー。😭
平日とか連絡もなしに家に
来られることもあって😭😭😭
どうにかしてほしいです。😓

deleted user

うちは逆に、実母が理解ありません。
義両親は義姉の時にすでに昔と今の違いを痛感したらしく、今のやり方に合わせてくれています。
ですが実母が本当にうるさくて…里帰りしたけどストレス溜まる日々で泣いてました。
なので基本正面から言ってぶつかってましたが、里帰り終えてからはたまにしか会わないからと思い、「昔は〜」という話が出てきたら、「そうなんだ〜やれたらやってみるね〜」と流してます。
実母も流されてるの分かってるみたいですが、私がそういう言い方したらもう終わりと分かってるので、嫌そうな顔しますが、そこで終わりです。
実母の友達が実家に遊びに来た時、「何でも今は違うって言われてさ〜」と言って同情を誘っていたのを聞いた時に、この人には何言ってもダメだなと諦めましたよね😂

相手が義母で、向こうから音信不通にしてくるなら、それで良い気もします。
修復したいなら旦那さんの力も借りないと大変かと…あまり1人で抱えすぎないで下さい。

るりり

今はこういう理由で、こうするって保健師さん、先生に習いました。教わりました。って言います‼

まだ言えてない事もあり、次こそ‼と思ってます

愛莉

分かります❗️
私も同じ意見(^ ^)

まゆママ

参考にしますー(*^^*)
でスルーでいいかと(笑)
私は自分の両祖母が昔のやり方を押し付けてくるのでイライラしてました。

ゆっちゃん 1

音信不通ならラッキーじゃないですか
そのままこちらから連絡しないで気楽に育児しましょう(*´∇`*)

ちーた

私も里帰り中実母に、風呂上がりに白湯飲ませないなんておかしい!と、しばらく言われ続けました。病院からもらった資料や育児雑誌を見せても納得せず。育児のやり方が今と昔とで変わるわけないでしょと…。
そしてしまいには勝手にしろと言われ…。育児のやり方については勝手にさせてもらい、予定より早く里帰りから帰りました。

3ヶ月の頃には「離乳食始めた?」と聞かれ、病院で言われたので5ヶ月から始めますとかわしました。

時代の変化についてこれないんですよね。本人には言いませんし表向きは仲良くしてますが、かわいそう、どんまいと心の中ではバカにしてます。子育てするのは自分たちですから、夫婦のやり方で子育てしていいのではないかと思います。

  • うる

    うる

    私も産後、実母に来てもらい、それから関係が悪くなってしまいました。
    すぐに麦茶は飲ませたか?赤ちゃん用のせんべいは食べさせたか?と急かされました。夏には冷たい白湯を飲ませろと。冷たい物は大人でも良くないですからね。大好きだったのに、子供が産まれたら、嫌いになりそうで、すごく辛いです。

    • 10月23日
  • ちーた

    ちーた

    コメントありがとうございます✨
    うるさんのところも口出ししてくるお母様なんですね…。
    自分が子育てするようになって見えてくることもたくさんありますよね。
    母親との関係でこんなに悩むと思いませんでした。

    • 10月23日
  • うる

    うる

    やはり、悩みますよね。親子だから、そんな心配してませんでしたが、私にとっては、かなり深刻です。産後以来、行き来してないです。今までのことを思い出したり、やっぱり傷つけたくないです。でも、わかってほしい。何て言ったらいいのか、ずっと考えてます。こんなことになるなんて考えてませんでした。親子って究極の人間関係なんだなと、しみじみ。新しい自分の家族👪を第一に考えなければいけないと改めて決心しました。

    • 10月23日
  • ちーた

    ちーた

    そうなんですね。産後ずっと悩まれていたのですね。傷つけたくないと思っているのが、うるさんすごく優しい人なんだなと思います。
    私は仲良くしているのは表向きだけで、正直いつか今までの不満を全部ぶつけてやりたいと思ってしまっています。言う勇気もないですが。

    今新しくできた家族との時間を大事にする方が、きっと素敵な人生になると信じています✨

    • 10月23日
  • うる

    うる

    ありがとうございます。母が思っていた人と別人で衝撃だったんです。虫の居所が悪かったのだと思うのですが、私はすごく傷ついたので、確かめたいです。早く和解したいです。
    表向きの付き合いができる、ゆんさんは大人ですね。もめたくないですし、できる限り都合良く付き合えれば良いですね。聞いてもらって嬉しかったです。ありがとうございました。

    • 10月23日
  • ちーた

    ちーた

    好きだった分、そういった面を見てしまうとつらいですよね…。
    こちらこそ聞いてもらってありがとうございました✨
    悩んだ分だけ、お互い良い方向に向くといいですね!

    • 10月23日
にゃー太

離乳食に関しては子供に影響が出るので母親がきっちりすべきだと思います。

私は昔と今の知識を両方取り入れています。が、義実家の情報は間違いだらけなので主が正しいかと。
文句や怒ってくるなら自分で調べろよって話だと私は思います。
育児の邪魔されるなら関わることが減って喜びますね、わたしなら(笑)

みみ

接客業で、お店に今連れていってる状態です。

抱き癖と言われますが、
私は今しかだっこできないし、
賛成派です。
私が幼い頃、母が仕事が忙しく、
構ってもらえず寂しい思いをしたことがありましたので、反面教師です。

風呂上がりは母乳、ミルクです。

離乳食も十倍粥から始めたいですし、
自分の口で噛み砕くのも嫌です
後に虫歯で苦労するのはこの子なので、、

はいはいって聞いて
知らん顔しますね、私なら(笑)

まっちー

え?
何ヵ月も音信不通なんですか??
ラッキーじゃないですか(笑)

付き合わなくて済むなんて

ただ、昔のやり方を押し進められて
そのうちじいばあにキスされますよ(^^;

邪魔なのいないなんてラッキーと思って
ご自分のペースで育児してください(^_^)v

母親のあたしですら、キスできないのに
義母義父にキスされたら
あたし死にます‼(>_<)
部分入れ歯の歯周病菌を移されてただ、ただ絶望です(>_<)

ハナナ☆ミ

義母の子じゃない、我が子なんです。
我が子を守るためなら、音信不通になろうが知ったこっちゃない!ww

  • うる

    うる

    その通りですね!我が子に必要なのは義母ではないですね!

    • 10月23日
ひなころ

1人目の時はプレおばあちゃん学級があって、みなさん驚いて、でも納得されていました!!
子供から言われるより、直接助産師から言われる方が効果ありそうに感じました✨
実母は看護師、保育園勤務なので必要なかったですが(笑)

でもそこに義父母を連れていく勇気。。(笑)

こまこ

うちは同居で義母からやっぱり昔のやり方でアドバイスなど貰いますがそうなんですね〜って流します笑。やっぱり自分はこのやりかたでやっていって経験したから間違いないっていう気持ちがあるんでしょうね。
あんまり言ってくるようであればわたしの意見だと何もわからないのに!みたいな感じになるので。こうするように助産師さんとか保健師さん言ってましたとか言えば納得してくれるのでそうしてます。

おはな

わかります。わかります。実母は可愛がる、物を買ってくれるほんと助かる存在で育て方には口をだしません。
だが義母は面倒は見たくない!
いない間に果物を沢山与えてしまいます。
うちの子は今たまごアレルギーが見つかり何もあげてほしくないけどあげそうなのを踏まえて🍎、🍌、🍊以外はあげないように伝えてます。
そうすると可愛そうにって言われるので敷地内に住んでますが旦那が連れていかない限り会わせません。
うちはだいたいミルクの時間の前にお風呂に入れていたのではく湯は殆ど飲みませんでした。嫌いで息子も飲みませんでした。

  • うる

    うる

    可哀想って禁句ですよね!(怒)
    あげたら、もっと可哀想なことになる。知っててあげたら、虐待ですよ!
    考えなしの行動、恐ろしいですね。

    • 10月23日
たこ

私もたいがい言われました。
病院で言われたからやらないで!とはっきり言っても、自分の姪が子育てのときこれでやったから大丈夫だよ。
と言われて聞く耳持たずで、私の言うことは聞き入れず他の人の言うことばっかり押しつけてくるp(`Д´)q

何度ぶちきれそうになったか。
何度もうこないで欲しいと思ったことか。

私なら音信不通上等。
謝ってくるまで孫は抱かせません。

旦那に言って謝らせます。

海音☆ミ

小児科医か産院さんに
直接説明していただくのはどうでしょうか?
これは
奈良県がネットにあげているモノを
コピーして見せるのはどうでしょうか?
http://www.kodomo.pref.nara.jp/tasedai/pamphlet/compare1.html
今と昔の子育ての違いを知ろう
です

みかん

昔はこうだから!って言われたら
へー!そうなんですか!?初めて聞きました!病院や保健師さんからはこう言われたので😊って大げさにビックリしつつ、今の育児を教えちゃいましょう!笑

うちも何回言っても理解してくれなかったので、育児の今と昔の違いについてまとめてある資料を探して渡しちゃいました😅笑

一緒に育児書やたまひよ読んでもらうと違うかもしれませんね💡

かなてぃ

うちは、4世代同居です。義両親は今の時代の子育てを理解してくれています。
地雷はその上の義祖母です。70年前の育児を出してくるので、もう無視ですよね。認知症はあるし、老人特有の口も手もいらぬ方向に達者なのでイライラします。毎日子ども達を守るのに必死です。
医者が言っている!の一言が通じなければもう無視でいいと思います。

りん

じぃじ、ばぁばは責任ないですけど…親は責任あってしっかり育てて行かなきゃいけない身ですからね(´・ェ・`)💧正直大人なんだからそんなことで音信不通?って思ってしまいました。
孫なんだから可愛がってくれるだけで充分なのに…

とりあえず申し訳ないですが、私なら放置します。虫歯になったり、昔と違って今はいろんな病気等ありますしね。回答になってなくてすみません。

サエ

私も自分のお父さんに泣いてすぐに抱っこすると肺機能が弱くなるからすぐに抱っこするなとか、先ほど書いてあったように抱き癖がつくから抱っこしない方がいいとも言われました。
それを言ってた本人が泣いてすぐに抱っこしてたので、怒りました。『泣いてすぐに抱っこしたらアカンって言うたのお父さんちゃうの!?』って(笑)

昔と今じゃ育て方が違いますもんね。

ちびくま

娘の首が座る前にはよく、義父に抱き癖着くぞーと言われてましたが、あはは~って笑ながらスルーしてました😸
昔の事を思うと今は家電も進化し、家事が効率化した分を赤ちゃんとのスキンシップに時間が取れるのだと思います。
凄くいい事なのに、抱き癖と言う言葉で触れ合いを拒否しているようで切なく感じました。
義母は今のやり方はどうなの?って聞いてくれるし、昔と今は違うのねーって受け入れてくれるので、助かります。
もし違う事があっても、娘にはこんな風にしてて~って話すと、直してくれるので嬉しいです。
例えば、「私も親からこう聞いてましたけど、子育て講座や保健師さんから新しいやり方教わりました」なんて言って話をしてます。冊子を読んでもらうとか出来たらいいんですけど。私の住む地域では子育て講座に、祖父母講座と言うのもありました。

はるひみ

私は上の子21歳で、4番目が5ヶ月になります。
看護師さんに、今までの子育ては全部忘れてゼロにしてイチからやりましょう!
昔と今は全然かわってますからって言われました。
沐浴の後の湯冷ましもいらないことや、口うすしも駄目とか‥
今の子育てはこーなんですってぇ。って言うしかないですよね。
ジジババは口出さないで、金出してればいんですよね(笑)

まあゆ(’-’*)♪

医療も日々進歩しているんだから理解して欲しいですよねf(^^;

うちの実母は理解してくれていますが、おやつなどぐずれば与えるので困っています💦
親の食事を欲しがると直箸であげたり…お刺身とか食べてた箸でするので慌てて止めると、箸を舐めてあげたり…Σ(´□`;)
まだ実母なので良くはないですが、生物の菌がこわいからやめろと言うだけで済みますが義両親とは揉めてから音信不通ですが同じ事をされたらとおもうとゾッとします…。
虫歯に関しては、私自身さほど虫歯で困ることはなく育ったので、チューしたいのにしない、親が口つけたのはあげないとかはしません。歯磨き頑張ればいいかなと。

やんわりと、子どもが心配で少し強く言い過ぎたかも知れません。今はこういうのがあるので良かったら見てください。って祖父母向け母子手帳などをあげたらどうでしょう?言われるのが嫌なら知識つけていただく方向に誘導してみては( ´∀`)

ヒロとも

年いくと頭固くなるから余計厄介ですよね⤵︎⤵︎⤵︎どうしてもお困りなら産院の先生、助産師さんに言ってもらうか。。またはお知り合いに助言してもらうなど第三者から意見してもらった方が良いかもしれませんねー。ウチは旦那の妹さんが小さい子がいるので今と昔の子育ての違いを義両親に話しているのでだいぶ、助かります(;´Д`)

ゴリコ

何名かが言っている祖父母子手帳。
さいたま市在住のため、母子手帳を貰う時に一緒にもらいました。
妊娠の報告の時に義理祖父母にお渡ししました。
義理母は産まれるまでの楽しみで「思い出さなきゃ」と言いながら沢山読んでくれたみたいで義理父が風呂上がりに「白湯は飲まないの?」と聞くと「お父さん!今は違うんだって!おっぱい飲めば水分補給だから要らないのよ!」などと訂正してくれます。
他の地域でもダウンロード出来るのは知りませんでしたが、とても効果的でしたので、おすすめです。
ただ、途中で急に渡されたら気分害される可能性も有るかもですので、渡し方とタイミングは重要ですね(><)

りんご02

昔というより、「前はそうでしたよね〜!」と大げさにほめて、まずは、昔のやり方を共感するのも、一つの手ではないでしょうか。

その上で、医学の進歩でこのように変わったこともあるので、現代に正しいとされているやり方を抜き通せばよいと思います。やはり最終的な育児の責任は育てる親にあると思うし。

私らが、祖父母になったとき、今のやり方を強制しないように気をつけたいと思います。

おチビまま

ゾッとした。この一言に尽きますね。。。

うちの場合は、おそらくほかの義母さんに比べてとても良い人なのでそのようなことはないですが、
初めての子ということで私自身も神経質になってて、嫌だなぁーという気持ちに何度もなりましたが、このようなことはありませんでした。

義実家が近所で、自分の実家は県外のため毎日ノーアポで訪問してくるのは義父母でしたので、
今よりも気を使ってた部分もあり、産後ナイーブな時期もあり神経質になってたのかもしれません。

私は逆に、義母が抱きすぎで、
抱き癖付けて、困るは私なのに。って思ってました😅

昔やってたことが100パーセント悪いわけではありませんが、母親がいいと思ったやり方で育てていけばいいと思います!

あと。。。
義父母さんとは距離を置いた方がいいですね。。。
できることならご自身のご実家の方に頼るようにしてみては?

寿樹&結心のママ

昔の日とはやり方を押し付けますね。あっという間に大きくなります。自分の子育てで良いですよ。自分の子ですからぁ。

i.you

昔と今で全然違いますよね。
ウチの義父母はとても理解あると思います!
抱き癖の話は妊娠中に伝えて驚かれましたが、すんなり理解してくれました✨
虫歯菌のことも白湯も甘い物をあまり与えないとか、旦那が赤ちゃんのときはミルクで育ててたこともあり私が混合でも何も言うことなく、子どもを保育園に入れたことも良いことも悪いことも覚えてくるから良い経験になると理解してくれてます。
なので私はいつも義父母にハッキリ言えます!
たまに、大人が使ってるスプーンを出されることありますが、外食のときもお店でも洗った物を使い回しだろうし。。と考えると、まぁそのくらいならいいっかになってることもあります💧出来れば使い捨ての誰も使ってないスプーンとか、子どもだけが使うスプーンとかで義父母にもやってもらいたいですけどハッキリ言い過ぎたりするので、たまにこれくらいなら言わなくてもいいかみたいなときもあります。。笑
割と円満なので、旦那と一緒にみてもらうこともあるし助かってます🎵
逆に実母の方が子育てに関しては私と合わないかもですね。笑

かな

うちも今自分の親がその状態です。
言い返すと
なら勝手にやれ!って逆ギレされます。
勝手にやるから口だすな。って言い返したり、、!笑
今日もチュッチュしてましたよ。
あれはまぢやめて欲しい笑
どーしても受け入れてくれないのであれば
保健師から説明してもらうのも有りだと思いますよ!
うちはそーしました!
保健師に育児ノイローゼにはならないけど
親ノイローゼです。って相談しました!
相手の親とかにバレ無いように来てる時に保健師に来てもらって説明してもらうとか!
現役看護師からの言葉なら受けいれてくれるかもしれませんよ?

  • こうのとり

    こうのとり

    横からすみません

    親ノイローゼ!すごくわかります

    義理両親も孫フィーバーで預けろとしつこくて

    実両親は割りと理解ある方でしたが

    二人目出産の里帰りの時に

    上の子が一歳半で
    孫と過ごせるのが嬉しいのかフィーバーしちゃって全然いうこと聞かず

    何かいうと
    じゃあ自分でやれ!

    もうなにもしてやらない!

    と逆ギレ👀

    頼んでないしって感じでした

    うちの親は大分落ち着いてきました

    なんだかんだで自分の親だし
    本気で私を心配してくれてるのもわかるので

    義理両親は
    私のことなんて心配してないですね


    嫁抜きで孫と過ごしたいだけ

    義理両親に会うとしばらく
    鬱っぽくなります(TT)

    • 10月22日
  • うる

    うる

    私も実母に悩まされてます。それまでは大好きだったのに、産後来てもらってから、嫌いになりそうで、すごく辛いです。義母なら、わかるんですが、実母って…ショックでした。歳をとると変わるんですかね?

    • 10月23日
さっすー

うちも今ばあちゃん、じいちゃんと暮らしてますが、やっぱり今と昔が違うから口論になる事がよくあります😅
しかもうちのばあちゃん頑固だからなおさらで…💦
色々違うから難しいですよね(;´Д`)

M子

わかります。
うちは義母から遠回しに「~したほうがいいんと違う~~?」ってネチネチネチネチ言われます。
かといってこっちが真面目に「今はこうなんです、~だから。」と理由つきで説明しても聞いちゃいない。
何度もおんなじ説明をさせられるのでもうスルーです。
返事もしません。笑
返事しなくても向こうもお構い無し。

子供にもそんな押しつける態度だから全く孫になつかれてませんよー!
上の子は2歳8ヶ月ですが、義母の話を1度たりともしません。
そうやって子供の方から遠ざかっていきますよ。

はむ

音信不通になったのは、楽になった♪って思うのが1番だと思います!
私も子供の事じゃないけど、同居中の義母に一度文句言ったら、それからまったくはなしけて来ません♬*゜
家の中の空気はよくないですが、私自身楽になりました(๑¯∇¯๑)

ツンデレまむ。

抱き癖がつくから抱っこしないほうがいい→いつも直ぐ抱かないからたまにはいんですよ〜
泣きすぎたら喉潰れちゃいそうだし😂

風呂上がりの白湯→白湯はすぐお腹空いちゃうからもうミルクか母乳で🤣そのまま寝かしちゃいますね〜(退場)

噛み砕いたもの上げる→虫歯菌だけじゃなく、色んな菌(ヘルペス)が移って、亡くなった赤ちゃん(我が子と同じで月齢が効くかも😁)がいるんですって!
と言ってみるとか😃
うちでさえ、子どもにあかちゃんに口にチュ〜はダメッ!て言ってるので実母や義母がするの見たら、急用できたと言って速攻帰りますね😂

あーちゃん

自分の子供の事だから自分の育て方でいいと思います!
昔は昔、昔にやっていた事が研究してきてだめだとわかったから今のやり方があるんじゃないかと思います!いちいち否定してるんじゃなくて、そういう風に今は改良されてるんですって言って、あとはしかとですね!

deleted user

うちは義実家に同居しています。
日頃から何かにつけてお世話になっているので、完全拒否はしていません。
口移しなど訂正した方が良いことは訂正してはっきり断り、白湯など特に大きな害がなさそうなことは倣ったりスルーしたりです。
義母はあれこれ世話を焼きたがる人です。口が悪いので冗談と分かっていてもモヤモヤすることがありますが、温かくて優しく、ちゃんと私の話も聞いてくれて、嫁にも実の娘のように接してくれる人なので、私も言いたいことがあるときは勇気を出して言うようにしています。

実母は助けを頼んだときに、今のやり方を知らないけどいいかと言ってくれるような人でちゃんと確認してくれるので、安心して頼んでいます。

一番信用ならないのは、タバコ好きで不衛生な実父です…(-_-;)
里帰り出産だったので、1ヶ月くらい実家で育児をして家事を助けてもらっていたのですが、タバコには神経を尖らせていたし、父には可能な限り近寄らせないようにしていました。
父も、私がピリピリしていて、迂闊に赤ちゃんに近寄ると怒ることがよく分かっていたようで、多少は気をつかってくれていたので、まだましですがね。
これを期にタバコをやめて身綺麗にしてくれたら良いのですが…期待はしていません。
もし兄が結婚したら、義姉がストレスで倒れかねないので、絶対義父とは同居しない方が良いと忠告すると固く決めています。

りさ   (´・ω・`)

うちの義 母は 児に関してなら一切関わってきません。口では『何かあったらいっておいで』と言うだけで終わり。連絡先を聞いてきたりするそぶりもないです。こちらも関わりたくないから逆に助かります。

チェリーマム

音信不通なら、『ラッキー!!』って思いますね。無駄にストレス溜めなくていいのですから……。
 
何月号か忘れましたが、ひよこクラブに『今と昔ではこう違う!』みたいな比較する冊子が付いていました。それを渡せば少しは折れてくれるのでは?と思います。

ゆか

昔は昔、今は今なんだから受け入れていただきたい。
いろいろと考えられ研究された結果の最善が今の育児なんだから受け入れてもらわないと困る。
昔の方法にこだわる頑固者はむしろこちらが受け入れられません。
実母が割と昔の育児を主張してきますが子育てに関して参考にしたいとも思っていないので半分聞き流しています。それにしてもいちいち口出してくるので鬱陶しいです。
あと義父が赤ちゃんのほっぺにチューするのいい加減やめてほしくてイライラします。やんわりと注意していますが「いいじゃないか」とか言って、虫歯移ったらどうしてくれる!本当に気持ち悪いからやめてほしい!今度やろうとした時は旦那にガツンと言ってもらいます。

ピノキオ

言い方が冷たいかもしれませんが、今のやり方を理解してもらえず、それが気に入らず、音信不通になってるのならそのままでよくないですか?!
育児をするのは母親ですし…今後も会う度に分かってもらえずモヤモヤするなら、距離を置いてよいと思います。
旦那がうまく、伝えてくれれば良いですか…

まーゆ

私は、私のお婆ちゃん世代がいろいろアドバイスくれます。

お風呂から上がったら白湯いるんじゃない?とか言われたら

えっ、そうなんですか!へ〜〜昔は、白湯だったんですね☺️有難うございます、でも病院はミルクで良いと言われましたよ〜今と昔違うんですね〜って

話を広げながらアドバイスと思って一旦受け入れてから軽く今と昔のやり方が違うって事を言ってます。


きっと、ごちゃごちゃうるさいのが何か言ってるわ〜って思うから余計にイライラするんだと思います。ここは、思いきって子育ての大先輩のアドバイスを寛大な気持ちで否定せず肯定的に話をすれば良いのではないでしょうか。

いろいろ家庭環境や価値観が違うのでぶつかる事もありますがどっちかが歩みよる事も大切だと痛感しています。子育てしながらしんどいですがお互い頑張りましょうね☺️❤️

deleted user

そんな事で音信不通にする義両親てなんなんでしょうか。おかしいですよね。
やはりママのやり方での子育てが1番だと思います!理解がないの辛いですよね。

うちもイラっとする事はありますが、「保健師さんにキツくいわれて…とか看護師さんにそれはやったら絶対ダメってしかられて…私の知ってるやり方と違ってビックリしたんですけど、今はそうやるようにってみんな指導受けてます」みたいに第三者に悪者になってもらいます(^^;

子育てが落ち着くまでそんな義両親さんはほっておきたいですね(^^;

JMK***S 活動中

相手も良かれと思って、自分達の経験した事を教えてくるから、なかなか難しいですよね…😞

私は白湯の事、教えて貰わなかったから、母にミルクだと喉の渇きが潤わない時もあるから、場合によってはあげてみな。😄って言われて、新生児の時から1ヶ月くらいまで、たまにあげていました。
絶対にダメ❗って言う訳ではないから、その部分は場合によって、良いと思いますよ。☺

離乳食の事は、医学が発達して分かった事をベースに、進め方が変わっているので、お子さんの為に現代の方法を変える必要はないと思います。

虫歯菌の事もそうです❗もし小さい時に虫歯になったら!通院の度に子供を押さえ付けて診察・治療しないとならないから、大変みたいですよ。😅義両親が連れて行ってくれる訳ではないですからね。
私は、今年の夏に義実家へお邪魔した時、私が食べていた梨を娘が興味見せたのを、義母が気が付いてママが食べているの気になるのね。それあげれば?ってボソッと言われたけど、聞こえないふりして、娘分に用意してあったフォークであげましたよ。☺

ひなの

はじめましておはようございますm(__)m私はちょうど4ヶ月健診あったので一緒に連れて行きました。5ヶ月からは、離乳期に入るので講習中長女の面倒を隣で見てもらって一緒に聞いて『成る程今はこうふうになったのね』 とうなずいて理解したようです。

ももみ

音信不通くらいがちょうどいいですよぉ(>_<)家は毎日毎日アポなし訪問(。>д<)ストレス溜まりまくりです…いちいち育児に口出ししてきて吐きそうです…皆さんのコメント参考になりますね(^-^)お互い無理しないで乗りきりましょう(;o;)

Y.Baby

いままさに育児のジェネレーションギャップでストレスを感じてました😓

ミルクはカロリー高い。
お白湯飲ますといい。
と事あるごとに言うので、哺乳瓶に10mlほどのお白湯を入れて我が子に飲ませてみたら、

うぇっ…なにこれ。ミルクじゃないじゃん…イヤだこれー!

と、我が子が一瞬で嫌がった素振りを見せてくれて、よし、よくやった!!!と言わんばかりに、

ほーら、お白湯はいやだよね〜〜
おっぱいかミルクがいいよね〜〜

と言って、二度とお白湯を飲ませないわーと遠回しに否定しました(笑)あれから二度と、お白湯を飲ませろだのなんだのと言われることはなくなりました(笑)

Aela

わかりますー。
抱き癖、私も言われました。

最近は人見知りが始まって『ウチの子たちは人見知りしなかったのに、どうしてかね?困ったね?普段Aelaさんと2人きりだからかな?』
と言われてイラッとしました。
保健師さんに成長の証ですよ。って言われましたって言ってもスルーするからタチ悪い。

更にうちは歩行器買わないって言ってるのに早くお座りして歩行器乗りたいねーとか娘に言うからもう面倒くさい。

歩行器は特に否定とかでなく、私は使わない方針なだけです!
そんなに移動できる距離ないですし。

とにかく聞かれてもいないのに自分がやってきた子育ての押し付けが嫌です。

  • ri

    ri

    横からすみません!
    うちの義母とおなじ発言で思わず、、(笑)

    歩行器いらない!ていって断りまくったにもかかわらず、うちにきたようにとかいって購入してましたからね。
    乗せるわけないし、まず家にいきたかねー!!てかんじでのさせてませんw
    わたしも否定ではなくあくまで我が家の考えというかいつかは自分で歩くしちゃんと足腰鍛えてからのがいいなとおもっていて。

    泣いたときとかにも連れてこないからーだの前にいわれたんですけど
    まず犬がすごい吠えてびっくりした泣いたのになぜかひとのせい。
    妊婦のときもあたしのときとおなじとかなにかと同じ発言。
    妊婦の症状人それぞれ違うし一緒にされたくないしやめてほしいですよね。

    どーしてこうもでしゃばるんですかね、、

    • 10月23日