※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろこ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子の発達障害の心配。同じ悩みを持つママさんと話したい。検診後、教室に通っている。

発達障害が心配なママさん、お話しませんか?
2歳1ヶ月の男の子がいます。
発達障害を心配しています。
同じくらいの年齢で、同じように心配されているママさん、お話ししませんか?

うちの子の症状としては。

言葉が出ない。
美味しい、よいしょ、のみです。名刺は全くです。

人まねをあまりしない。
ばいばいはたまーにすることもあるかな…程度。

大人の言うことをあまり理解していない。
お風呂入るよ、ねんねするよ、お水を飲んで、くらいは分かっているようです。
〇〇取っては、そもそも〇〇の部分が分かってない(物の名前という概念?)のではないかと思います。

落ち着きがない。
絵本を読んであげたくてもまずおとなしく座ることをせず、どこかへ行ってしまいます。
今日もピクニックをしましたが、レジャーシートを敷いて家族が座っているのに、息子は周りをウロウロして歩き回り、座っていませんでした。

指差しをしない。
〇〇どれ?はできません。どっちがいい?もできません。
欲しいものがあるときは指差しで訴えるのではなく、手を伸ばして「あー」と言ったりします。

目線があいずらい。
全くではないですが、目を見てお話しができません。
目線が合ってにこっと笑ってくれたりはします。
何かを頼むとき、例えばテレビをつけて欲しいとき、リモコンを持って渡してきますが、目を見て訴えてくることはないです。

癇癪がある。
魔の2歳特有の癇癪との区別はつかないですが、癇癪あります。
おもちゃで遊んでいて思うようにいかなくて「ぎゃー」
行こうとしていた方角と違うところに行くよというと「ぎゃー」


その他。
その場でクルクル回るのもたまにします。
その場でではないですが、同じとこを行ったり来たりをずっとしていることもあります。
爪先歩きもたまにします。
偏食で、野菜や果物は全く受け付けません。

などなどです。

4月の1歳半検診で相談し2歳までは様子見と言われ、2歳の時点で再度相談し、10月から同じような親子が集まる全6回の教室に通うことになっています。

コメント

ガラピコ

読みました。
17年間幼児や児童と関わる仕事をしてきたので、コメ残します。

もしかしたら…
というお気持ちは持っておられるご様子で、一歳からご心配なお気持ちを持ち続けての育児、不安との戦いでしたよね。

お子さんの行動を総合的にみますと、そのような会やドクターを変えての受診をしてもよろしいように感じます。

deleted user

初めまして。
とても共感する内容ばかりで驚きました!
うちの息子は現在1歳11ヶ月です。
まだ歩けない、話せない、人まねもしない、指差ししない、言葉もどこまで理解できているのか分かりません。
現在福祉センターで臨床心理士さんに定期的に歩行訓練を受けています。
まだ病院で診てもらった事がないので発達障害の診断を受けていないのですが、不安だらけです。
同じような悩みを持つ方が周りにいなかったので大変共感できました。