※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana^o^
妊娠・出産

妊娠23週6日の初マタです。受精日は3月7日で、排卵日は3月10日の予定です。出産予定日は11月28日です。初めての妊娠で、日にちを確認したいと思っています。

現在23W6の初マタです^o^

予定日は11w0の時にエコーのサイズで11月28日になりました!

ふと旦那と話をしてて、「いつ出来た子だろうね〜」なんて話して逆算計算してたんですけど、受精日が3月7日で出ました!

身に覚えがある日は、3月9日か10日か13日(途中で抜けて結局外出し笑笑)なんですけどだいたいいつくらいの受精ですかね??♪♪

基礎体温と生理周期(27-28日)で、3月10日が排卵日の予定でした〜

初めての妊娠で、ぜひ夫婦の記念にと思い日にちの確認でした^o^

コメント

4MAMA

出産予定日に生理予定日か排卵日や排卵のズレとかで変わったりするので、最終的には赤ちゃんの大きさで週数を出して予定日決定です。
なので、アレ?って思う事もあるみたいですよ!!

神秘的な事なので誰も分からないみたいです。

考えられるとすれば、排卵が早く、排卵前の仲良しで出来た!という可能性ですかね?
いつの子って調べたくなりますよね♪

神秘的ですよね~♪

  • nana^o^

    nana^o^

    本当に神秘的です!!
    自分のお腹の中にいる赤ちゃんが事すら不思議な感じです^o^笑

    やっぱり調べたくなりますね〜♪♪

    • 8月7日
deleted user

私は生理不順だったので9w5dの時のエコーから11月29日に予定日が決まりました(^^)
ちなみなね私の場合は3月8日が最後にした時なのでその日の子供です♡♡
やっぱり気になりますよね笑

  • nana^o^

    nana^o^

    予定日1日違いですね!!
    なんだか、勝手に親近感です笑

    じゃ、私の場合は9日が近いですかね〜^o^♡♡

    • 8月7日
chitachita

多分、9日か10日の子じゃないですかね♪

卵子はだいたい10日ほどかけて移動して、精子の寿命は1週間ほどやったはずなので…


やっぱり、計算しちゃいますよね(笑)

  • nana^o^

    nana^o^

    ありがとうございます!

    やっぱり9日か10日なんですね♪♪

    誰に話すわけでもないんですけど、やっぱり気になっちゃいます笑

    • 8月7日