※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぶさん
妊娠・出産

妊娠6週目で胎嚢が小さいが成長している。胎嚢の成長が遅れる理由についてアドバイスを求めています。着床日や排卵日の関連性について考えています。

こんばんわ。2回目の質問になります。
とてもありがたい事に、今回妊娠にいたりました。
ただとても不安な事があるので、質問させていただきます。
5w3日に胎嚢確認したのですが、小さいので
来週来てくださいとのとで、その日が本日で、
6w3ですこし大きく成長した胎嚢が確認でしましした☆
ただまだ小さいとのとで、来週来てくださいと言われてしまいました。
この時期に胎嚢が小さくても、無事出産されたかた、なにか良いアドバイスがあれば教えていただきたいです(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜

胎嚢が小さい理由として、自分なりに考えてみたのですが、7月3日が恐らく排卵日だと思います。着床出血が7月14日でした。なので着床が遅れたといった事は、考えられないでしょうか?
長くなり申し分けありませんが、よろしくお願いします。
添付した写真は5w3の写真です

コメント

シャチ🐋

3日が排卵日が確実ですか?

ぶぶさん

返信ありがとうございますございます。
排卵検査薬をつかったのですが、1.2.陽性3が陰性になったので、そこではないかと考えてます。

シャチ🐋

そうですねぇ…1日2日のズレはあってもさほど大きなズレはなさそうですよね。だとしたら現在は6週に入る週ですよね?
先週から今日まで何ミリ成長してましたか?

ぶぶさん

それが、、、先生があまり期待をして欲しくないとの理由でエコー写真はもらえなかったのです。
それがないとやはりわからないですよね?(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
今になって聞くだけで大きさを聞いとけばよかったと思ってます。

ロズワール邸のメイド(妹)

妊娠おめでとうございます!

私は5w4dで胎嚢が確認できたのですが、ぶぶさんと同じくらいの大きさの胎嚢でしたよ。
正直、初めて見たときちっさ!って思いました。

でも今ではもうお腹はパンパン。赤ちゃんはいつ出てきてもおかしくないくらいに、ちゃんと育ちました\\(◡̈)/♥︎毎日元気に動いております。

いちおう写真貼っておきますね。見比べて安心してもらえると嬉しいです。

ちなみに着床や排卵の前後はぜんぜんあると思います。
けど、とりあえず胎嚢確認できたからいいじゃないですか(*′ω`ノ)ノ

あんまり心配しすぎなくても大丈夫ですよ!

ぶぶさん

暖かいメッセージありがとうございます(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
お腹のあかちゃん、元気に成長しているというお言葉だけでもすごく安しました。
正直心の浮き沈みは激しいですが、お腹の頑張ってくれてるベビさんを信じて来週の検診に行きたいと思います\\(◡̈)/♥︎
Rii.さんも御出産頑張ってください☆

シャチ🐋

胎嚢の大きさと週数は比較しきれないみたいですよ。2週間ほどの差は普通にあるみたいです。同じ日に同じように2つの卵を体外受精して双子を授かった場合でも胎嚢の大きさは様々なんですって‼︎
卵の時点で個性があり、これが命なんだそうです☆だから6週なのにこの大きさ…?と気にする必要はないですよ。ただ1日およそ1ミリ《1週間で7ミリほど》大きくなってたら問題ないです。
いろんな事が気になりますよね。分かります。ものすごく分かります。かく言う私も一人目は5週4日で19ミリあったのに、今回は同じ5週4日なのに13.6ミリしかない。大丈夫なの?って先生に泣きついた1人です。そんなお腹の子も先日無事に産まれました。
今は赤ちゃんを信じて穏やかにお過ごしください。そしてくれぐれもご自愛くださいね。

ぶぶさん

お返事ありがとうございます。
双子ちゃんのお話聞いて安心しました。
暖かいメッセージもありがとうございます。
今は自分のベビさんを信じて、一週間すごしてみます✧*。٩(ˊᗜˋ*)✧*。
きなこちゃんさんのように、元気な赤ちゃん産もうと思います\\(◡̈)/♥︎