※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ。
子育て・グッズ

母乳相談室で乳首の問題が起きています。解決法や混合の場合の母乳実感について教えてください。

おはようございます!


母乳相談室使われてる方に質問です。

最近飲んでる最中に乳首が潰れるみたいです。
たまに休憩して吸うのをやめると「ボコボコっ」と空気が出ます。

フタをこぼれない程度に緩めてみたり、乳首の穴をツンツンしてみても変わらず、、

何か良い解決法があれば教えてください(´°ω°`)

あと、もしもう混合やめて完ミにするなら、もっと吸いやすい母乳実感とかの方が良いのでしょうか??

コメント

RY ♛ Mama

哺乳瓶の閉めすぎとか
温度の変化なんかで
なるって聞きました💦

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます!

    そうなんです、なのでフタを緩めたり、温度調節した調乳後に再度フタを締め直し緩めた状態にしても潰れる時は潰れてしまうんです(´°ω°`)

    • 9月3日
さく

多分、どの哺乳瓶もなると思いますよ。

私は母相瓶ではないですが、そうなります。
上の方も仰っている通り、哺乳瓶自体の空気圧の変化なので、改善は難しいかと…

なので、ミルクを少し温めに作ったり、大きな瓶があればそちらに変えるなど温度や空気圧の変化をなるべく少なくなる様にしなければ難しいと思います💦

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます!

    温度調節してから一度フタを開けて締め直してもダメなんでしょうか、、??

    上の子が母乳実感だったのですが、乳首が潰れることなんてなかったので、、(´°ω°`)

    • 9月3日
  • さく

    さく

    圧はどうしても飲んでるうちに変わると思うので、飲んでから少し経ったら一度蓋を開け空気を入れたりしないと難しいかな…と

    私は少し飲んだら乳首を口から外して…というのを何度か繰り返してます。

    あと考えられるのは赤ちゃんの吸う力が強いとか…?
    それでしたら、もう少し硬い乳首に変更してみるとかでしょうか?

    • 9月3日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    そうなんですね💦
    わたしもたまに全然減ってない、、?って時は、ごめんねーって言いながら抜いてました。
    そしたらボコボコっ!って(´°ω°`)
    もう母乳実感に変えちゃうおかなと思います。

    しかし吸う力強いんだったらぜひおっぱいも上手に飲んで欲しいものです。゚(゚´ω`゚)゚。笑

    • 9月3日
  • さく

    さく

    乳首を変えれるならその方が良いと思います^_^

    そのお気持ち分かります!
    私も混合なんですが、おっぱい飲ませるの本当嫌になるくらい下手過ぎて、泣きながらおっぱい咥えさせてました(^^;

    上手に飲んでくれると良いですね💕

    • 9月3日
ららん

母乳相談室はおっぱいを吸う訓練用なので、ほんとに初期しか使わないよ、と助産師さんに言われました。
なので、乳首のサイズがSSのみなんですよね。
私はそれを知らず3ヶ月くらいまで使ってました。そしたら100cc飲むのに30分とかかかってしまって笑

母乳実感の乳首なら、母乳相談室の哺乳瓶がそのまま使えるので便利ですよ。

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます!

    へたっぴなので相談室使ってるのですが、この際母乳実感だけにしちゃおうかなぁと思います(´°ω°`)
    娘が中々吸えないから先日おっぱいが詰まってしまい、桶谷式に行った時に、市販されてないけどMサイズあげるからこれで練習してともらいましたので、時間は普通に飲めてます👍🏻

    • 9月3日
ママリ

乳首のゴムが劣化すると潰れやすくなるみたいです。メーカーの交換推奨期間が1ヵ月なので、新しい乳首に交換するといいと思います😊

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます!

    えっ?!
    交換って1ヶ月なんですね💦
    上の子は母乳実感だけだったのですが、ssは1ヶ月でしたがその後はもう少し使ってた気がします💦

    サイズが市販されてないサイズなので、桶谷式の先生に一度相談してみます!

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    私も知らずに使ってました😅哺乳瓶4本で回してたので、2ヵ月くらいから乳首が潰れるようになりました。1~2本で回してたら1ヵ月で潰れてたのかも……消毒がレンジ派なので、余計だったかもしれません。その時ピジョンのホームページで調べたんですけど、1つの哺乳瓶に対して乳首を2つ用意し、それを交互に使うといいとか…新しい乳首に変えると嫌がる赤ちゃんもいるので…少しでもいい状態を長持ちさせるため…みたいなこと書いてました!

    私の子どもはどんな種類の哺乳瓶でも乳首でも母乳でも何でも飲んでくれるのでそんなことしなかったですが…😅

    • 9月3日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    だから一箱に2つ乳首が入ってるんですね!!
    わたしは3本を使いまわしてたので、ひとつ乳首が多いわぁと思いながら使ってました笑

    今回は期間にも気を付けて使ってみます(๑° ꒳ °๑)!

    • 9月3日