※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともとも
妊娠・出産

紙オムツの一ヶ月の使用量はどれくらいですか?布オムツで子育てしている方いますか?布オムツは取れるのが早いと聞きますが、大変なことはありますか?初めてなので、色々検討しています。

紙オムツの一ヶ月の使用量てどれくらいですか?
布オムツで子育てしている方いらっしゃいますか?布オムツだと、オムツが取れるのが早いと聞きますが、大変な事などありますか?はじめてなので、色々見当してます

コメント

ma.

生後2週間です!1日平均11回変えてます!

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。やっぱり多めですね。

    • 8月10日
♡ゆうちゃん♡

布おむつで育ててはませんが、布おむつで育ちました!
洗い替えとか結構枚数ないと大変とか聞いたことあります!布おむつのメリットは股関節脱臼になりにくいことですよね!

moon

布オムツと紙オムツ兼用です。
保育園が紙なので、保育園と外出時は紙オムツで、それ以外は布オムツです。

オムツ外れるのは個人差かな。娘はウンチはトイレでしますが、おしっこはオムツです。ビッショリでも平気な顔してます。
大変な事はあんまりないです。

deleted user

寝る時、外出は紙おむつでそれ以外は布おむつです。
紙は月1〜2パックくらいしか使わないです。
大変な事は特にないです。
洗う手間がかかりますが慣れればどうってことないです。

みぃ

布おむつは使ってませんが
紙オムツは1日8-10回変えるので1ヶ月大体250枚くらいですかね?

ぺーたー

布オムツ使ってませんが用意するのにお金かかるし新生児の頃などは洗濯が大変って効いたことあります

chiko.a

オール布です。紙はめったに使いませんので、生まれてからまだ3パックくらいです。
洗濯はやり方次第です。ルーチンワークなので特に苦ではないですよ。
おむつがとれるのは個人差かと思いますが、布おむつの子は2歳前後で外れることが多いようです。
お子さんを何人か育てるなら2人目以降はほとんどおむつ代かかりません。
初期投資はかかりますが、紙おむつ何ヶ月ぶんかで元とれますよー。