※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
産婦人科・小児科

大石レディースクリニックで出産予定の方いますか?11月に♪同じくらいの方いますか?

今現在静岡市清水区の大石レディースクリニックに通っている方いらっしゃいますか?
私は11月に出産予定です♪
同じくらいの方いるかなぁ?

コメント

Tamu

はじめまして!予定日は2月なので離れてしまいますが、現在通っています( ´ ꒳ ` )ノ

  • にゃん

    にゃん

    はじめまして(*^^*)♡
    予定日2月なのですねー!
    私は前回から2週間間隔の検診になったので検診で会うかもしれないですね(*´艸`)

    • 8月2日
  • Tamu

    Tamu

    もう26週ですもんね(^-^)
    検診で逢えたらいいですね✨上のお子さんも、おおいしさんで出産しました?

    • 8月2日
  • にゃん

    にゃん

    会えたらいいですねー☆
    はい、三年前におおいしさんで出産しましたよー!
    たむちんさんもそうですか?

    • 8月2日
  • Tamu

    Tamu

    私、いつも子連れで検診受けてて、子供が『病院怖い怖い』ッて泣いてるので、いたらすぐわかると思います 笑

    私も上の子、おおいしさんで出産しました( ´ ꒳ ` )

    • 8月2日
  • にゃん

    にゃん

    そうなのですね(*^^*)
    お子さん可愛いですねー♡
    でもママは泣かれちゃうと大変ですね(>_<)
    見てる方は微笑ましいけど(●´ω`●)

    私も子連れで、「そろそろいこー?これ終わったらどこいくー?」とか言ってるのでわかると思います(笑)

    上のお子さんもおおいしさんだったんですね!一緒だ♪
    おおいしさんご飯美味しいけど、朝納豆とか海苔とか味噌汁とか食べたくて。洋食ばかりで辛かったー(笑)

    • 8月2日
  • Tamu

    Tamu

    ギャーギャー泣いてるので、迷惑かけて申し訳ないです💦

    にゃんさんのお子さんも可愛い♡『そろそろいこー?』ッて…/////

    あ!!わかります!!普通に和食でいいのに、朝から甘いパンとか…笑

    • 8月2日
  • にゃん

    にゃん

    そんなことないですよー!
    子供からしたら検診って退屈ですもんねー(>_<)

    文面では可愛く見えますけどうちも飽きてグズりながらなので全然可愛くないですし声も大きめ連呼なので「やめてくれ少し黙るんだ...!」って心の中で思ってますよ(笑)

    わかってもらえて嬉しい(笑)
    そうそう、おにぎりとかしらすとか梅干しとかが良いですよね(*´艸`)

    出産の入院中って上のお子さんはどうするんですか??

    • 8月2日
  • Tamu

    Tamu

    確かに子供にとっては退屈ですよね💧
    にゃんさんの心の叫び、わかります 笑

    しらすとか梅干し!!いいですねぇ〜♪希望は旅館の朝ごはんです♡

    一応実家に預けるつもりです!昼間は一時保育使いますよ!

    • 8月2日
  • にゃん

    にゃん

    キッズスペースも中待合に入ると意味なしですもんね〜(´・ω・`)
    ですよね(笑)
    静かにしてて欲しいときに限って空気読んで騒ぐのなんででしょうね(笑)

    あー♡わかります
    おやつもケーキもいいけどたまには水ようかんが食べたい(●´ω`●)


    一時保育使うのですね!
    うちは実家に預ける予定がないので、主人が育休をとって休むのですがよく考えたら一時保育って手がありましたね
    全然そこら辺まで頭が回らなかったです(´・ω・`)

    • 8月2日
  • Tamu

    Tamu

    私、携帯で動画見せちゃったりしてます💦とにかく泣かれちゃうので、最終手段として…
    キッズスペース、ちょっと狭めですよね(´・ω`)

    あー!!水ようかん!!わかります!!何故全て洋食ちっくなんですかね…お祝い善だけ、和洋折衷な感じですよね 笑

    旦那様、育休とって下さるんですね✨羨ましい♡♡
    うちは、産前産後1ヶ月ずつ昼間は一時保育に預けます!
    身体を動かして外で遊んだりしたいと思うので…
    あと、入院中は夜は仕方ないとしても、昼間もずっと親に任せるのが不安なので 笑

    • 8月2日
  • にゃん

    にゃん

    私もグズりがひどい日は携帯の幼児用のゲームで遊ばせてますよー
    静かな病院で自分の子供の声だけ響き渡ってるといたたまれなくて(´・ω・`)
    キッズスペース、子供5人入ったらパンパンくらいの狭さですよね(笑)


    ほんとですよね
    院長の食の好み...?

    お祝い膳だけそんな感じでしたね!(笑)
    でもお祝い膳も刺身とか焼き魚とか出してほしい、せっかく清水なんだから(笑)


    一応育休ですけどほとんど強行突破でのおやすみです(´・ω・`)w

    産前産後一ヶ月預けるのいいですねー!たむちんさんも休めますしね!
    うちは人見知りが酷かったのでたむちんさんのお子さんくらい小さな時から一時保育とか利用してあげたら良かったなーって後悔してます(´・ω・`)


    あ、凄いわかります
    うちは同じ理由から旦那に育休とらせました(笑)

    • 8月2日
  • Tamu

    Tamu

    そうそう、病院静かだから、どうしても気になりますよね💦
    キッズスペースのTV、見てる子いるのかな…笑
    なんかTVつけづらい雰囲気 笑

    どこの病院も、洋食多いんですかね?和食の話ッてあんまり聞かない気がします!

    旦那様休んでくれるの、本当羨ましいです♡
    やっぱり親より安心ですよね😂お泊まりセット的な準備もいらないから、こっちも楽だし…

    うちも結構人見知りするので、実は一時保育不安です💦💦いつも行ってる支援センターに一時保育があるッてわかって、そこを利用するつもりなんですが、なんせ初めての利用なので…

    • 8月2日
にゃん

そう言えばテレビ見てる子見たことないなー
でも気にせずつけていいと思いますよ(●´ω`●)だってつけるためにあるし、あのテレビ(笑)

確かに〜!
洋食の方が、生物がないからあたりにくいとかの理由なのかな〜?

旦那の実家が一切頼れないのでかわりに旦那に休んでもらうくらいはしてもらわないと!っていう鬼嫁思考ですよ(*´艸`)

そうそう〜 あとうち実家が少しだらしない所があるからたまに普通に薬とか落ちてて怖いんですよ(>_<)


そうなのですね!
人見知りだと心配ですねー
うちもかなり悩まされました(´・ω・`)
それだと不安でいっぱいですね
でも子供ってすぐ色んな事に馴染んでくれるからきっと帰る頃には逞しくなって帰ってきますよ♪♪

この間はじめて幼稚園の体験行ったんですけど、心配してたのは私だけで私が思ったよりずっとずっと楽しんでました(●´ω`●)
だからきっと大丈夫☺

Tamu

今度、勇気出してTVつけてみようかな 笑

生物ないから安心てのは、何かわかる…でもやっぱりたまには和食欲しいです(´・ω`)

薬とか落ちてるのは、怖いですよね😱
実家が頼れなかったら、夫婦で協力するの当たり前!!というか、基本夫に協力してもらうものなので、全然鬼嫁じゃないです(⃔ ॑꒳ ॑*)⃕↝

お子さん幼稚園体験してきたんですね(*´∇`)ノ
そのお話きけてちょっと安心…うちもどっしり構えて預けよう 笑
来年から、幼稚園のプレスクール的なものに通わせなきゃなんですが、まだ幼稚園選び迷ってて…

  • にゃん

    にゃん

    つけてみてください!
    つけてて2歳くらいのお子さん連れてる方がいたらたむちんさんかなーって気にかけます(笑)

    海苔とか持ち込もうかな
    持ち込みダメでしたっけ??

    ありがとう
    そう言ってもらえると嬉しい〜(´・ω・`)
    周りが、旦那に頼らないで(旦那に言えない)で自分でやる!ってママが多いからついつい私って鬼嫁なのかなぁって。 1人で何でも出来たら良いんだけど、子供の事と自分の事でいっぱいいっぱいだから頼りまくってます(>_<)

    うちは本当に人見知りも場所見知りも酷くて、身内にすら2歳過ぎるまで泣きわめいてた位だからきっと大丈夫ー^^*
    私もまだ迷ってます(´・ω・`)
    もう息子3歳だから来年の四月に入園なのに全然分からなくて(;_;)

    • 8月3日
  • Tamu

    Tamu

    TVつけてたら確実に私です 笑
    声かけて下さいw

    持ち込み、いいんじゃないですかね?入院中差し入れ貰ったりするし…海苔だし!!

    いやいや、協力してもらえるなら、絶対してもらうべきですって(*´∇`)ノ
    感謝の気持ちを忘れなければOKです👍

    定期的にプレスクールとか通わせてますか?
    通わないと入園できない、とかそういう事はないんですよね?私も全然わからなくて…
    来年度の入園だと、そろそろどの園も説明会とかありますよね!!

    • 8月3日
にゃん

かけますかけます!!
すごい勇気出して話しかけるので仲良くしてくださいwww

確かに!海苔だし!!
海苔と梅干し持ち込もう〜。


感謝の気持ちはすっごくあるけど口から出てくるのは憎まれ口が9割ですwww


プレスクール通わせてなかったです!通わないと入園出来ないって所はほとんどないと思いますよー!
そうですね、今は目星をつけてる幼稚園の未熟園児の会に色々行ってみようと思ってて(*’ω’*)良さそうな所に説明聞きに行きたいんですけど、清水って幼稚園あんまり無いですよね
選択肢が少ない(´・ω・`)

Tamu

仲良くしましょう♪
そして、私も海苔と梅干し持ち込みますwww

プレスクールは必ず通う必要ないんですね☺️良かったー(*´∇`)
私も、気になる幼稚園の未熟園児の会とかに参加したりしていろいろ下見します!

清水、幼稚園少ないですよね😭私の周りは保育園に行ってる子ばかりで、幼稚園のお話できる友人もあんまりいないので、余計不安でした(>_<)

にゃん

同じ時期に入院なら海苔と梅干しでパーティーしたのにwww

沢山下見してくださいね(*’ω’*)
お子さんに合う合わないがあるので行ければ行けるだけ行ったほうがいいですよ!
↑ってママ友に言われましたwww
私もかなりの人見知りなので未熟園児の会って結構勇気いりますw

やっぱりそうですよねー…(´・ω・`)私の周りも保育園ばかりです(´・ω・`)
とりあえず、毎日お弁当は大変だから給食ある所で近いところから色々見ていこうかと思ってますwww

Tamu

海苔と梅干しでパーティーwww

園によって全然雰囲気が違うから、ちゃんとチェックしないとですよね💦
家から近いと、何かあっても便利だし、小学校上がる時お友達がいるから楽そう(^-^)
給食ありは私も絶対条件です(⃔ ॑꒳ ॑*)⃕↝

にゃん

色々持ち込んで派手にパーティーしたら怒られそうだしwwwめちゃくちゃ地味だけどwww

たしかに!お友達がそのまま小学校にあがるのって大きいですよねー!
私幼馴染っていないから憧れる!

毎日弁当とか想像するだけでハード(´・ω・`)

ココ最近毎日暑すぎてバテバテです〜(´・ω・`)
数日具合悪くて悪阻かなぁって思っててたら水分不足だったっぽくて(>_<)
普段意識して飲まないから気づかなかったー。
ウォーターサーバーを導入しようか迷ってますwww

Tamu

入院中くらいは、ちょっと楽しく過ごしたいですよね(´∇`)

私も幼馴染みいなくて…憧れます!

えー💦大丈夫ですか?
水分大事ですよね😭妊娠中は特に…

  • にゃん

    にゃん


    退院したら大変な事ばかりですからねー(´・ω・`)

    憧れますよねー!
    良い幼稚園が見つかるといいな(*^^*)♡


    上の子の時は冬に妊娠だったのでわからなかったけど本当に水分大事(;_;)!
    トイレ近くなってきたから、水分控えてたのも悪かったみたいで(´・ω・`)
    でも夜中に何度も目が覚めるのもしんどいw

    • 8月5日
  • Tamu

    Tamu

    二人育児…想像つかない〜(>_<)絶対大変ですよね💦

    子供の為なので、頑張っていい幼稚園見つけましょう♪
    いい幼稚園は、きっと親にとってもいい幼稚園ですよね♡
    子供は、親が安心して預けられる幼稚園や保育園なら、必ず慣れて楽しく過ごしてくれるみたいです(^-^)

    妊娠中、夜中に何度もトイレ行きますよね!!
    私も既に近いです💦
    夜は大変なんで、昼間特に意識して取った方がいいですよね(>_<)私は、夜はトイレに行くたびに水分補給替わりに氷食べてます💦あんまり良くないかもだけど…でも、妊娠中ッて氷食べたいのもあって('👅')

    • 8月5日
  • にゃん

    にゃん

    ちょっとお久しぶり~
    最近検診に行くとテレビ前しっかりチェックしてますwww

    沢山先生がいる幼稚園がいいなぁって思ってます
    大人の目が沢山あると安心だなぁって♡
    早く子供と離れる事に私も慣れないとなぁ(´・ω・`)
    最近赤ちゃん返りが凄くて私の姿が見えないと号泣します
    家では大丈夫なんだけどお兄ちゃんになるの不安なのかなぁ

    私も氷好きー!
    ペットボトルに麦茶入れて半分凍らせてシャキシャキ食べるのがお気に入りw

    私も夜中氷食べようかな、さっぱりしそう

    • 8月15日
  • Tamu

    Tamu

    お久しぶりです(^-^)

    TV前チェックwww
    この前の検診は、子供連れてかなくて、私1人だったんです💦

    先生の目が行き届くの、いいですよね♡
    何かとトラブルも少なそうだし…

    うちも、赤ちゃん返りしてます!うちの場合は、ご飯を自分で食べなくなって、お散歩が抱っこになって…
    子供なりに、いろいろ想う事があるんですよね(´;ω;`)
    この間の検診で、子宮頚管が短いと言われてしまって、抱っこやお散歩禁止になっちゃいました😭


    麦茶シャキシャキ、私もやりますー🎶
    夜中の氷、おすすめですよ♡
    お腹冷やさない程度に…♡

    • 8月15日
  • にゃん

    にゃん

    1人だったのねwwwっと言っても日付もかぶってるかわからないけどw
    最近わが子ギャン泣きなので見たらすぐわかると思いますwww

    トラブル少ない方がいいですよね(´・ω・`)
    目が届かなくて怪我されても嫌だし(´・ω・`)


    やっぱり赤ちゃん返りするんですねー
    受け止めてあげたいけど全部受け止めるとこっちもまいる…

    えー、大丈夫??
    私も一人目の時七ヶ月の時から切迫早産で寝たきりで大変だったから、そうならないように出来るだけ安静にしててください(´;ω;`)
    でも上の子がいるとそうもいかないですよねー。。。

    麦茶シャキシャキってなんであんなに美味しいんだろう?
    お腹冷やさないよう気をつけますwww

    • 8月15日
  • Tamu

    Tamu

    ギャン泣きの子連れママさんがいたら、にゃんさんですぬwww

    そう!!怪我もそうだし、お友達との喧嘩なんかも、後で揉めたりしなくて良さそうですね( ´ ꒳ ` )

    全部受け止めるのは難しいですよね💦💦家族の誰かが、わかってくれれば、それでいいッて聞きました(^-^)

    何となく、お腹張ってる?みたいな感覚はあったかも…
    にゃんさんも1人目の時切迫だったんですね😭私も1人目ずっと寝たきりでした💦
    今回は、上の子がいるから、寝たきりだと困るなぁ…安静にも難しいけど、とにかく抱っこも含め重いもの持たないようにしてます!

    今暑いから、余計美味しいですよね♡

    • 8月15日
  • にゃん

    にゃん

    ギャン泣きの息子を連れた途方に暮れて死んだ顔してるママがいたら間違いなく私ですwwww


    お友達との喧嘩って考えるだけで怖いなー
    怪我させられるのも怖いけど、怪我させちゃったらどうしようとか今から怖い(´・ω・`)


    そうなんですね!
    普段私と二人きりなのでなるべく受け止めるようにはしてるけど余裕がない時はどうしても無理で(>_<)
    息子もしかしたらかなり不安なのかも(´・ω・`)


    そうなんだ、ちょっと無理しすぎてたのかな。
    今はお腹の張りは大丈夫ですか??
    一人目の時切迫だと癖になりやすいって聞いたことがあります。私もお腹は凄くはりやすいから(>_<)

    座ったまま抱っこもダメなのかな?
    座ったままとか寝ながらするとかしてわかってもらうしかないですよね(>_<)


    そうそう、なるべくゆっくりのんびり重たいものの買い出しもAmazonとか使ってなるべく無理しないで(>_<)


    美味しい~♡ついつい飲み物も冷たいものばっかり飲んじゃいます。ダメなのわかってるけどがぶがぶ飲んでトイレ近くなってめっちゃストレスww

    • 8月15日
  • Tamu

    Tamu

    泣いてる子供連れた人、自分以外に会った事ないので、にゃんさんに会えたら本当に嬉しい!!

    わかります(>_<)
    怪我させちゃったらどうしよう…ッてうちも思いますもん💦特に相手が女の子で、顔とか傷つけちゃったらとか…

    私も普段は息子と2人きりです。やっぱり限界くると怒って反省😭😭
    やっぱり子供達不安なのかなぁ…

    朝、寝起きで立ち上がった瞬間とかに張ってる時あって、何だこりゃ!?て思います(>_<)やっぱり抱っこの時は張りやすいですよね💧
    今座りながら抱っこしてますよ(*´∇`)ノ
    でも、息子の時はこの時期張りはなかったので、何だか不安で…
    にゃんさん、気遣ってくれてありがとうございます(´;ω;`)
    にゃんさんも、お身体大事にしてください♡♡

    がぶ飲みでトイレ近いの、すっごいわかる!!たぶん、みんなそうだよね 笑

    • 8月16日
  • にゃん

    にゃん

    確かに!みんないい子にしてて焦るー(´・ω・`)
    私も会えたら嬉しいなー!
    あれ??お子さん誕生日でした?この間まで2歳じゃなかったような?
    気のせいだったらごめんなさい(>_<)


    わかるわかる、うちは男の子だから怪我も当たり前って思ってしまうところあるけど女の子で顔に傷つけるとか想像するだけでゾッとするー(´・ω・`)
    まだ本当の意味でやったらダメなことって理解出来ないだろうし、口酸っぱく言っていくしかないのかなー。


    一緒一緒ー!
    怒って泣きながら謝ってくるとめちゃくちゃ後悔するし、感情で怒ったあととかすっっごい自己嫌悪(´;ω;`)


    不安なんだろうなー。どうやったら解消してあげられるのか(>_<)
    私が親に嫉妬とか独占欲とかなかった子供だったから、多分息子の気持ちも分かってるようでわかってない所沢山あると思います……


    あー、立ち上がる時も腹部に力入りますもんね(>_<)
    抱っことか腕とかお腹に力が入ると凄い張るー。

    息子君の時は張り無かったんだ(>_<)それじゃあ不安ですねー。。
    妊娠中ってちょっとした事でも不安になるし疲れやすいし体に異変出やすいから常に気を張ってないといけないし大変ですよね(´・ω・`)

    私も今回は子宮頚管長さはあるって言われてるけど、やっぱりかなりはりやすいからいつ早産なるか不安で不安で(>_<) お互い無理せずいましょうね!

    この時期みんなそうだよねw
    暑いだけでストレスなのに喉乾いてストレスでトイレ近くてストレスでキー!ってなるwww

    • 8月16日
  • Tamu

    Tamu

    本当にみんないい子ですよね!!何故…笑
    あ、そうなんです(*´∇`)
    昨日で2歳になりました!!ありがとうございます(//∇//)

    そうそう、男の子だから、ちょっとくらいヤンチャで怪我しても…とか思うけど…
    でも、子供同士、喧嘩したりして学ぶ事もあるみたいですよね💦

    本当に!!子供の不安、どうしたら取り除いてあげられるんだろ…とりあえず、『ママは、ずっと大好き!!』ッて伝えてます(>_<)

    あ、立ち上がる時もお腹に力が入るのか…謎が解けた…
    お腹張ると焦りますよね😭😭妊娠中のちょっとした体調変化にも敏感になりますよね💦
    休める時は休んでいきましょ♡

    ストレスのループになってるwww

    • 8月16日
  • にゃん

    にゃん

    なんでみんなあんなにいい子に待ってられるんだろうw大人の私ですら待ち時間長い時ぐずりたくなるくらい早くして!!!って思ってるのにw
    やっぱりそうなんだー♡おめでとうございます!!
    お祝いしましたー?(●´ω`●)

    喧嘩した事ない子は力加減が分からなくて大きくなってやりすぎたりしてしまうって聞いたことあります!!
    暴れた事がない子の方が大人になって怖いとかもたまに聞くからほどほどに何でも経験させた方が良さそう
    すっっごい心配だけど

    私も寝る前沢山ぎゅーして大好き!宝物!!って言ってます(>_<)
    それくらいしか出来なくて(´・ω・`)

    今まで謎だったのかwww
    お腹に力入らない立ち方を研究してみたけど何しても張るから諦めてるw

    休みましょーねー!
    最近息子が自分の世界にはいって遊んでる時は、キタ━(゚∀゚)━!って思ってすかさず横になって息子眺めてますwww


    ストレスしかないww早く体自由になりたいけどそうしたら怒涛の日々が始まるからまだ妊娠してたいし、でも体楽になりたいし、でもまだこのまったり生活してたい~w
    あと二ヶ月半もしたら産まれてるとか想像つかない…

    • 8月16日
  • Tamu

    Tamu

    わかる!!私もこの前の検診、珍しく混んでいてグズりました、心の中で 笑

    ありがとうございます♡実は、親戚の集まりと重なってしまって、お祝いは今週末に…💦

    すっごい不安だけど、親として見守る事も必要ですよね(>_<)

    それ位ッて思わなくていいんだと思います(*˙︶˙*)
    きっと、ママからの言葉ッて何にも変えられないですよ!!
    子供が、ギャン泣きしたり出来てるッて事は、母親にきちんと甘えられてる証拠だと、前向きに受け止めてます👍
    知り合いのお子さんが息子と同い年ですが、その子は小さいのに気をつかってかなり我慢する子だったので💦💦

    キタ━(゚∀゚)━!ッて顔想像つきます!!私もそうですwww

    やっぱり、出産の事ッて想像つかないですよね( ˙-˙ )
    出産とか、産後の痛み、覚えてますか?

    • 8月16日
  • にゃん

    にゃん

    ね、長い時すっごい長いですよね?
    私疲れてるし眠いし帰りたい、せめてもっと子供用のDVD流してってぐずってるw

    そうなんですねー!
    今週末ってもうすぐですね!!楽しみですね!!!

    まだこんな小さいのに見守るなんて……私の方が子離れ出来なさそうw


    小さいのに気を使ったり我慢するってどんな感じ?うちがわがままだから全然想像つかないw
    そうやって言ってもらえると救われるー(>_<)ありがとうございます
    私もなるべく前向きにいこう!


    産後の痛みとか凄い痛かったっていう漠然とした感じと、縫った痛みも切った痛みもみんなわからないとか言ってたけど私すごい分かったしみんな嘘つき……って思ったの覚えてますwww
    あと生んだ後の尿管が死ぬほど痛かっのははっきり覚えてますw

    • 8月17日
  • Tamu

    Tamu

    病院てソファーが硬めだから、長時間座ってると疲れるし、子供も退屈するし…
    DVD、流してくれてあるといいですよね(>_<)
    でも、病院はいろんな人に配慮しなきゃいけないから、仕方ないか…💦💦

    まだ悪阻、完全には落ち着かないので、マスクしながらケーキ作ります👍

    私も子離れできないーーwww

    なんかね、言いたい事あっても、モジモジしてるというか…前はそんな事なかったし、おしゃべりだったんだけど…いろいろ家庭で揉め事があったみたいで、最近はママーッて呼ぶ時も、遊びたいおもちゃがある時も、顔色伺ってるんです😭😭

    私もー!!聞いてない!!みんな嘘つき!!ッて思いました(; ・`д・´)産後の痛みなんてあるの知らなくて、『なんで産んだ後までこんな苦しいんだー!!』とか思ってました 笑
    あと、痛いのは産む時だと思ってたけど、本当に辛いのは陣痛中のいきみのがしなんだと体験してわかって、『話が違う!!』とか喚いてました( ˙-˙ )助産師さん蹴っ飛ばしちゃったし…
    尿管、痛かったですよね 笑
    何か、陣痛中分娩台に上がってすぐ付けられたような…
    でも、陣痛とかどんな痛みだったか、忘れちゃいました💦凄く痛かったとしか覚えてなくて…

    • 8月17日
  • にゃん

    にゃん

    またお久しぶりになってしまいました(>_<)
    変わらず元気ですかー?
    こちらは通院が2週間になったので地味に忙しいですw

    確かに、病院は色んな人に配慮しないといけないですもんねー(´・ω・`)
    最近はほんとにぐずってパパが検診ついてきてくれていても私じゃないと泣くので病院が大変で大変で(>_<)。。

    誕生日パーティー楽しめましたかー??♡

    そうなんだ……やっぱり家庭環境で子供って変わっちゃうんだ(´・ω・`)
    みんな色々あるんだろうけど子供に顔色伺われたくないなぁ。


    2人目だともっと生んだ後の陣痛も痛いらしい……こわーい。。

    そうそうそう!わかるわかる!
    いきみのがしとかわけわかんないし、いきみ逃し出来なかった記憶がある。。
    助産師さん蹴ったんですか?w可哀相www
    でも私も助産師さんが股下にいるのに、いきみ逃せなくてそのままいきんだついでに破水しちゃって助産師さん「うわっ」て言ってたwww

    陣痛の細かい痛みは覚えてないけど、なんか出そうな痛みなのは強烈に覚えてる(´・ω・`)
    あと二ヶ月でまた体験するんだよー、やだなー(´・ω・`)w


    あ、大石さんって退院する時って差額っていくらくらい支払いましたっけ?
    全然覚えてなくて(>_<)

    • 9月1日
  • Tamu

    Tamu

    お久しぶりです♡
    検診2週間おきになったんですね( ˙꒳​˙ )
    子連れ病院、大変ですよね💦お疲れ様です(>_<)

    誕生日パーティー、頑張ってアンパンマンのご飯作ったんですが、息子的に普通のご飯で良かったらしいですwww
    でも楽しかったですよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

    後陣痛、怖いですよね💦
    普通に1人目も痛かったですもん😭😭😭
    痛み止め必須ですね(>_<)

    破水は仕方ないですよ('👅')
    蹴るよりマシですwww

    何か出そう…確かに!!
    私『うんちが出ます!』とか言ってたかも…笑
    今思うと赤ちゃんだよwww

    ちょうど領収書の写メあったから見てみたんですけど、11万くらいでした( ˙꒳​˙ )
    私は先に破水したので、抗生剤の点滴代も入ってるんですけど、何もなければだいたい10万くらいだと思います♡

    • 9月1日
  • にゃん

    にゃん

    ありがとうございます(>_<) 大変だけど赤ちゃんの様子が見えるのは嬉しい(●´ω`●)
    結局生まれるまでたむちんさん発見出来ずに終わりそうーなんとかして見つけ出さないとっw

    親の心子知らずとはまさにこの事ですねwww
    ママが楽しめたのならお子さんも楽しかったのでしょうね♡♡

    私一人目の時そこまで後陣痛無かったんです。どちらかと言うと尿管の痛みが強烈でw
    だからかなり怯えてます((;°Д°;))

    蹴るのも仕方ないですよ、痛くて頭どうにかなりそうだもん陣痛(´・ω・`)

    凄いわかるwうんち出そうな痛みですもん!!
    助産師さんうんち出ますになんて言ってました??w

    おお、ありがとうございます!!
    そうか11万くらいって覚えておきます(`・ω・´)
    先に破水すると破水からだいたいどれくらいで生まれました??

    • 9月1日
  • Tamu

    Tamu

    赤ちゃんの様子見るの楽しみですよね( ˊᵕˋ*)
    もう性別わかってるんでしたっけ?
    本当ですよ!!
    急がないとwww

    座薬の痛み止めくれるので、それ貰うと後陣痛の痛みなくなりますよ♡きっと大丈夫👍
    尿管の痛みもドキドキ💦

    助産師さん、『別に出していいよ』と言ってましたw

    実は、高位破水?だったっぽくて、いつ破水してたのか正確にわからなくて…陣痛中の内診で、病院来る前から既に破水してた事がわかったんです💦
    破水のせいで羊水内の酸素が足りなくて、赤ちゃんが羊水内でうんちしちゃってたらしく、『あと少し陣痛遅かったら亡くなってたかもしれないよ!』ッて恐ろしい事言われました😭😭😭

    • 9月1日
  • にゃん

    にゃん

    もう分かってますよー!男ですー。女の子、欲しかったwww男の子も可愛くてたまらないけど、女の子にフリフリの服着せるのに憧れてて、、。
    家系的に女腹なのに何故か私だけ男ばかりw
    たむちんさんもそろそろ性別分かってくる頃じゃないですかー??
    最近積極的にキッズルームにいるのに、居ないんだもんwww


    その座薬って自分で入れるの……?
    座薬って自分で入れたことないっていうか子供の時以外したことないから自分で入れるの怖いwwwでもお尻まで看護師さんに見られたくない...w

    別に出していいよwww慣れてるんでしょうねwww


    そうなんだ、怖い(>_<)
    でも無事に生まれてきてくれて良かったー(´;ω;`)!!本当に良かった!

    妊娠出産って何があるか最後までわからないから怖い。。


    ベビーベッドって買いますー??
    一人目の時に全く使わなかったけど上の子も居るし、買おうかレンタルしようか迷ってて(>_<)

    • 9月3日
  • Tamu

    Tamu

    男の子、甘えん坊で可愛いですよね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
    ママの取り合いになっちゃいそう 笑
    私も女の子にフリフリ着せたいんです/////
    この前の検診では、ちょうど足で隠れてしまってわからなかったので、次に期待です(๑•̀ㅂ•́)و✧
    私、次の検診12日なんですよ〜

    座薬ね、助産師さんが入れてくれます!横向きに寝転んで入れてもらう感じです!ちょっと恥ずかしいけど、本当に痛みなくなりますよ♪

    産むまで、油断できないのが出産ですよね💦💦


    うちは、ベビーベッドを1人目の時に親に買ってもらって…2人目は必要になると思うんですけど、8ヵ月くらいで使わなくなるはずなので、レンタルで充分ですよ♡♡

    金額的には、買ってもレンタルでもあんまり変わらなさそうですが、保管場所に困りそうなら断然レンタルです😊

    • 9月3日
  • にゃん

    にゃん

    そうなのそうなの、すっごい甘えん坊でかわいいです(´∀`*)
    もしかして女の子じゃないですか〜??
    うちは上の子も下の子もかーなり早い段階でシンボルが見えてたので性別すぐ分かったって先生に言われたのw
    まだ不明ってことは女の子かもしれませんよ♪楽しみですねー!!

    かぶらないー(´・ω・`)私次が来週の土曜日でその次がまた2週間後のどこかになりそう
    もしかして今までかぶってたりしたのかなー?検診日が土日挟んでも四日しか違わないからどこかでかぶってそう(*^^*)
    会えてたら嬉しいなー。長男産んでから出来たママ友ってまだ一人も居ないからこれでママ友になりたい!!

    そうなんですね!
    恥ずかしいけど確かに痛みなくなる方が大事!!
    そう言えば産んだ後すぐ痛み止めの飲むお薬もらって、これで妊娠中よりは薬飲めるんだ!って感動した覚えがありますw

    お互い無事に今回も終わらせましょうね(>_<)

    やっぱりレンタルで充分なんですね!!保管場所困る〜(>_<)
    早速レンタル見てみます(●´ω`●)ありがとう!

    • 9月3日
  • Tamu

    Tamu

    男だと、やっぱり確定早いですよね!!
    息子の時、確かに初めての4Dエコーで発覚してたわ…
    何となく、排卵日とか、思い当たる行為とかから女の子かなぁと思ってるんですが…♡
    でも、女の子の名前ッて考えるの大変💦

    逢えたらいいですよね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
    私も、ママ友欲しくて…

    わかる!!薬だ!!ッて私も思いましたもんw
    座薬、めっちゃ効きますよ!
    お金かかるモンでもないし、痛くない方が体力無駄に使わないし、是非入れてもらって、夜ゆっくり寝て下さい♡_(:3>∠)_

    赤ちゃん、夜寝る時は上の子と一緒の部屋にします?
    それとも、パパと上の子で寝てもらって、ママと赤ちゃんだけ別の部屋にします?

    • 9月3日
  • にゃん

    にゃん

    やっぱり〜♡男の子と女の子両方いたら絶対楽しいしいいなぁ(●´ω`●)
    女の子だと選択肢たーくさんあるから悩んじゃいますよね(>_<)

    ね!!ほんとに逢えたらいいなぁ

    友達がそのまま繰り上がってママ友になるのはわかるけど新しく出来たママ友とかみんなどうやって作ってるんだろう(´・ω・`)

    座薬下さいって言うように覚えておきますd('∀'*)
    産後の疲れた体に数々の痛みと寝不足はほんっっっっとに辛いですもんね

    夜は上の子も一緒ですー!ほんとは寝室にもベビーベッド移動させたいんですけど、上の子の時も一ヶ月しないうちから大人の布団の横にベビー布団おいて半分添い寝みたいな形にしてたから寝室にベビーベッドおいても使わないかなぁって思ったりして、とりあえずリビングにベビーベッド置くのは確定なんだけど寝室にはどうしたらいいのか全部わからなくて(´;ω;`)

    • 9月3日
  • Tamu

    Tamu

    男女両方だと、おもちゃの好みも違うから、おもちゃ凄い事になりそうwww
    私、女の子だったらこれ!!ッて決めてた名前があったんですけど、新しくできたママ友の名前と一緒なんです💦💦
    字は違うんですけど、やっぱり他に候補あげた方がいいかなぁ…ッてなってて(>_<)
    まだ性別わかってないから、今から心配してもしょうがないんですが…笑

    私は、自分の友達がまだ子供いない子が大半なので、新しいママ友ばっかです💦
    ただ育休明けてお仕事してる人ばかりなので、今あんまり逢う機会もなくて…
    だいたい、支援センターとか、保健センターで知り合う感じでしたよ( ˙꒳​˙ )
    後はココみたいなアプリ内とか…

    入院中くらいしかゆっくり寝れないですから、チャンスとばかりに休むつもりです(๑•̀ㅂ•́)و✧笑

    私も同じ感じで悩んでて…
    うちはメゾネットで寝室が2階なので、2階にベッド置くと昼間困るから、リビングにベッド置くで決定なんですが…夜、赤ちゃん泣いたら息子も起きるんじゃないかとか思い、どうしよーかな…と

    • 9月4日
  • にゃん

    にゃん

    確かに!!でも玩具沢山で子供たちは楽しいですね♡
    でも決めてたならその名前付けていいと思いますよー!私なら、女の子確定したら早目にママ友に同じ名前をつけたいことを言いますw
    名前って一生物だからめちゃくちゃ悩みますよねー(>_<)


    そうなんだ!たむちんさん若そうなイメージすっごくあります!
    支援センターとかで友達になるんだ!!何話しかけていいかわからなくて子供通じてちょこちょこ話すくらいしか初対面の人と話せなくて(>_<)
    あ、でも今日幼稚園の体験行ってきて初対面のままたちと沢山話せたよ!でも疲れたwww

    アプリで仲良くなった方が初めからある程度相手のことわかってるから気をそこまで使わなくていいですよね♪

    私も息子のことすっごく心配だけど入院中はひたすら休むことを楽しみにすることにしましたwww


    あー、やっぱりみんな悩むところですよねー(>_<) うちは私が居ないとギャン泣きだから上の子も一緒だけど、上の子が平気なようならバラバラにネタほうがママは楽ですよね(>_<)

    • 9月4日
  • Tamu

    Tamu

    なるほど🤔💡確かに楽しいかも…あと、好みが違えば喧嘩にならなくて済むかもですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    にゃんさんにそう言って貰えて、ちょっと勇気湧きました!!1人目妊娠中から決めてた名前なので、どうしても他が思いつかなくて…😅

    私、若いイメージを持たれるんですが、全然いい歳ですよwww
    周りはカッコイイキャリアウーマンがいっぱいで、結婚自体が遅めなんです( ˊᵕˋ*)
    あ、私は別にキャリアウーマンではなかったです w


    幼稚園の体験で、沢山話せたんですね( ˙꒳​˙ )
    みんな同じ立場だから、話しやすいですよね♡
    支援センターとかは、子供の年齢バラバラだったりで、子供同士絡みがないと会話のきっかけも掴めないですし…
    アプリだと、やっぱり実際会うってなった時は、すっごく緊張します💦
    私はいい方達に巡り会えて、仲良くさせて貰えてますよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
    にゃんさんとも、かなり意見が合うので検診で是非会えたらと思います!!

    そうですよ☆
    味付け海苔食べて、ひたすら休んで、身体を回復させましょう_(:3>∠)_笑

    上の子も、ママいないと寂しいですよね😭😭
    とりあえず最初はみんなで一緒に寝てみて、ダメそうなら別々にしようかな…(´・ω・`)

    • 9月4日
  • にゃん

    にゃん


    名前ってこれだ!って決めたら他が思いつかないですよね
    1人目から決めてたなら絶対その名前にした方が良いと思う(●´ω`●)

    今日検診どうでしたー??性別わかりました?♡

    そうなの??10代か20代前半かと!
    キャリアウーマン!かっこいい、響きも素敵であこがれちゃう


    また15日に別の幼稚園の入園説明会行ってきます!
    確かに話しやすい!

    私も私も!会いたいですー(´・ω・`)


    海苔持ってくー!www
    私産後に全く痩せなくて今も1人目出産時よりかなり太ってるんだけど入院中にあれこれ持ち込んで食べたからかな...ってふと思いましたwww


    それがいいと思う!
    あれこれやってみて一番良い方法が見つかるといいですねー(●´ω`●)
    上の子がどうなるか想像もつかないし(´・ω・`)

    • 9月12日
  • Tamu

    Tamu

    性別わかりましたー!!
    まさかの男の子でした 笑
    前回もわかってたらしいんですが、あえて言わなかったらしいです😂
    せっかく、女の子の名前考えたのに…笑


    そんなに若く見えてたんですね😳😳
    私31なんですwww

    私も来年、色んな幼稚園の説明会やら体験入園に行くんだろうなぁ…(* ॑꒳ ॑* )⋆*
    幼稚園行って、だんだん親から離れていくんだなぁと思うと寂しくなっちゃう😢

    えぇ!!実は私も産後痩せないで妊娠してるんです!!
    親近感~😍😍😍

    ですね💦どうなるか予想つかないから、いろいろやってみるしかないですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 9月12日
  • にゃん

    にゃん


    まさかの男!!たむちんさんのお子さんはきっと女の子だと思いこんでたw
    でも男の子二人のママで共通点増えましたね♡♡

    若く見えてました(*´艸`)
    61年生まれなら同い年!!

    凄い凄い寂しいですよ
    ほんとに想像を絶する淋しさと不安が相まって気持ちがごちゃごちゃしますよwww

    親近感~*\(^o^)/*
    先生にいつも体重チクチク言われてますよw

    うんうん😊
    私やっとベビー用品買い揃えはじめて、この間赤ちゃん本舗とか西松屋とか色々行ってきたんです。

    長男に、赤ちゃん用品選ばせてたら今までお兄ちゃんならないって言ってたのにお兄ちゃんが赤ちゃんの選んであげるね!!って言い出して、西松屋で泣きそうになりましたw

    • 9月12日
  • Tamu

    Tamu

    私も周りも、みんな女の子だと思ってたから、みんな目が点ですよwww
    私も先生に、『本当に!?』ッて聞き直しちゃいました 笑

    同じ同じ!!
    61年生まれ💕
    にゃんさんと共通点いっぱいですね!!
    これはもう、運命ですよ😂

    やっぱり寂しいですよね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
    でも、親から離れて学ぶ事もあるし、母も温かく見守らねば…😭😭😭

    なんだってー!!
    息子くん、めちゃめちゃ優しくていい子(´;ω;`)
    そんな事言われたら、涙と鼻水でぐしゃぐしゃになっちゃう😭😭😭
    こんなにいい子に育つなんて、子育てしているにゃんさんも凄いママだなッて思います!!

    • 9月12日
  • にゃん

    にゃん

    面白いwww確かにみんなびっくりですね(*´艸`)
    わかるわかる、本当に?って聞きたくなる気持ちw

    同い年で二人目で両方男で病院も一緒ー!凄い運命、ほんとびっくり!

    私なんてまだ心の整理が全くついてなくて(;_;)(;_;)(;_;)
    見守らないといけないのに心配と不安しかない(;_;)

    ほんとに優しいんです(;_;)母は対して優しくないのになんていい子なんだろうとwww

    私はたいしたことないですよwwwどちらかと言うと優しくない方ですしw

    • 9月12日
  • Tamu

    Tamu

    わかってもらえて嬉しい/////
    でも、男の子2人も可愛いですよね💕
    どうしよう…/////ママの取り合いになったら…www

    あ、今ママ友が出産しておおいしさんに入院してるんですが、1日おきに朝食が和食になってるらしいです👍焼き魚とかあるみたいですよ♡♡♡楽しみ😊
    で、おやつのスイーツが、マクロビ的な、ヘルシー思考のスイーツになったらしいです(๑•̀ㅂ•́)و✧

    にゃんさんとなら、出産して落ち着いたら、是非遊びたいです(//∇//)

    きっと、幼稚園入園前の母親ッてみんなそうですよ!
    私達母も、親として子供と一緒に成長するんだから、それでいいと思うんです( ˊᵕˋ*)


    母はたいして優しくないとかwww
    にゃんさんおもしろい👍
    子供は親を見て育つから、きっとにゃんさんには、自分では気付かない優しさがあるんですよ😊👍

    • 9月12日
  • にゃん

    にゃん

    男の子二人絶対可愛い!!!
    ママの取り合いなんて想像するだけで可愛すぎるけど♡♡
    多分二人育児に慣れてきた頃の忙しい時間に取り合いされてぎゃーぎゃー激しい喧嘩されたら私怒るんだろうなぁwww

    ほんとに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!それは良い知らせ!!!!!!!!!!!!!!!!!
    そうかぁ〜和食嬉しいなぁ
    お味噌汁とかあるのかなぁ。毎日朝は和食にすればいいのに
    へぇ!!!おやつたのしみだなぁ
    美味しいのかなぁ(●´ω`●)
    でも私あそこのケーキとオレンジジュースとか牛乳とか選べるあのスタイル大好きだったのにwww


    私も遊びたいー!ここって直接連絡とれるようなこと書いたらだめなのかな?

    そうですね(/ω\)
    成長出来たら良いなぁ。
    入園するまでたった三年しか一緒に居られなかったのかぁ早いなぁ(´・ω・`)
    なんかもっと沢山かまってあげれば良かったって後悔してますw
    残り一ヶ月ちょっとしか二人きりの時間が無いから楽しみます!

    気づかない優しさがあるといいけど(´∀`*)
    旦那には悪魔かと思ったってたまに言われますw

    • 9月13日
  • Tamu

    Tamu

    あ、それわかります!!
    たぶん私もガミガミ怒ると思うwww

    いい情報貰ったでしょう💕?
    お味噌汁もちゃんと出ますよ👍
    私も朝はご飯派なので、和食がいいです♡♡

    マクロビスイーツッて食べた事ないから気になります!
    ジュースとか牛乳、毎食選べて嬉しいですよね☺️💕

    ダメなのかなぁ?
    是非お友達になりたいのに…
    おおいしさんではなかなか会えそうにないですよね💦

    1歳までは何となく長かったんですが、それ以降ッてあっという間ですよね…(´;ω;`)
    2人きりの時間、思いっきり楽しんで下さい☺️

    悪魔ッて!!ちょ…w旦那さんwww

    • 9月13日
  • にゃん

    にゃん

    ねw幸せのはずなのに求められすぎてうるさいのもう!静かに!って思うw

    素晴らしい!
    お味噌汁出るんだー最高だなー*\(^o^)/*
    それ聞いただけでやる気が出てきた!頑張って産みます😏

    私も食べたことない!!
    でも不味いものが出るはず無いと思うから楽しみ(*´艸`)
    お祝い膳も楽しみです😶❤️

    ね、私もなりたい(´・ω・`) 次も4週間後ですか??

    そうそう!ほんとそう!
    楽しみますー!
    今日は息子なんとなく咳と鼻水出てるから病院行こうか迷ってます(´・ω・`)
    かかりつけが午後休みなので耳鼻科いこうかなぁ
    鼻水は色出てなくて、すこーしだけ咳出てて。ただ喉の奥が少し白いブツブツがついてるんですよね(>_<)


    寝てる時にアイス口に突っ込んだら言われましたwww

    • 9月13日
  • Tamu

    Tamu

    求められのなんて、きっと短い間なんですよね( ˊᵕˋ*)
    でも母ちゃんやる事いっぱいあるから…w

    私も、出産楽しみになってきました\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/

    お祝い膳、何が出るんだろう…楽しみだぁ(//∇//)

    次も来月12日です!
    今度は午後なんですよ〜
    せっかくいいお友達になれそうですもんね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    あら…息子くん風邪かなぁ?
    喉の白いブツブツ気になりますね(>_<)
    私は、熱がないと耳鼻科に行っちゃいます!ついでに鼻水吸ってもらえるので👍

    寝てる時に突っ込んだんですか!?www
    おちゃめー!!😂😂😂

    • 9月13日
  • にゃん

    にゃん

    そうなんですわかっちゃいるんだけどやる事ない時がないから、、w

    早く産んで生活落ち着かせたい気持ちも出てきましたwww

    前はキャビアが出てきてうわぁぁぁぁぁぁ!ってなった記憶がw

    私次が二週間後だからその時予約12日に合わせられそうなら12日に予約入れようかな🙆🙆

    RS流行ってるみたいだから怖いなー(´・ω・`)耳鼻科もRSの検査してくれますもんね??

    よし午後耳鼻科いってきます😎

    寝てる時につっこみましたwwwでも美味しそうにある程度食べてから我に返って悪魔かと思ったって言われましたよwww旦那も相当おかしいですよね😆

    • 9月13日
  • Tamu

    Tamu

    夕方以降ッて、戦争みたいに忙しくないですか?
    私、お昼ご飯後は子供とグータラ昼寝しちゃうからかな💦笑


    9ヵ月過ぎると、なんだか早く産みたくなりますよね!

    キャビア!?私の時も出たかなぁ?
    なんか、和食懐石のような感じだった記憶があります😆
    やっぱり出産時期によって、お祝い膳も変わるんですかね?

    わぁぁ💕是非同じ日に検診になったらいいなぁ(//∇//)

    RS流行ってるんですよね💦
    これから寒くなって、いろんなウイルス流行りますよね(>_<)耳鼻科でも検査してくれますよ♡♡
    早く良くなりますように…

    旦那さん寝ながら食べたッて事ですか?凄いwww

    • 9月13日
  • にゃん

    にゃん

    忙しい!!!私もお昼寝したりダラダラしてるから気がつくと夕方で(>_<)
    ものっすごいバッタバタ
    しかも私昼寝すると必ず体調悪くなるんですよ、頭痛かったり気持ち悪かったり昔からで(>_<)
    わかってるのに寝ちゃう。。そして体調不良でしばらく動けなくて時間のロスw

    そうそう〜会えるの楽しみ😊♡
    一人目の時は怖かったけど今は怖さより楽しみと上の子大丈夫かな?って不安ばかりで
    陣痛は怖くないから良かった
    土壇場になったら怖くてパニクるのかなぁ(´・ω・`)

    多分出たんじゃないかな?
    私は洋食だった気が!お祝い膳変わったかもですね!

    うんうん!どんな人なのか見てみたい(´∀`*)ウフフ

    ウイルス怖い
    たむちんさんのときはインフルエンザ流行ってるしうつらないように気をつけて(>_<)インフルエンザ妊婦さんかかったら相当つらそう(>_<)

    ありがとう、早く治ってもらうよう私も祈っておきます(´・ω・`)


    そうそう
    美味しそうな満更でもない顔しときながら悪魔とかどうかしてるwww

    • 9月13日
  • Tamu

    Tamu

    あー!!それわかります!
    私も頭痛くなるんですよ💦
    でも、起きてしばらくすれば治るから普通に寝ちゃってます💦💦
    気持ち悪くなったりもあるんですね(´;ω;`)

    そう!!上の子の心配の方が大きいですよね(>_<)

    洋食のお祝い膳も食べてみたい!!
    私の時、でっかい海老と、お赤飯が出たのは覚えてます 笑

    私、すっごい太っちょなので、びっくりしないで下さいね♡♡笑

    RSは、2歳までの間にほぼ全ての子がかかるらしく、それ以降は再発しても軽く済むみたいです!
    私、上の子妊娠中に、インフルかかったんですよ💦💦
    予防接種打った10日後くらいだったので、まだ免疫できてなかったらしく…ものすっっっごい辛かったです(´;ω;`)

    むしろそれじゃ、にゃんさん天使じゃんwww

    • 9月13日
  • にゃん

    にゃん

    妊娠したらやたらと昼寝のあと気持ち悪くて(>_<)
    でも普段は頭痛くて、しばらくすると治ります!睡眠取り過ぎなのかなー?15分くらいのお昼寝が一番スッキリ起きられるって聞きました!
    私はかなりがっつり寝ちゃってますけど(>_<)

    お赤飯!お祝いの定番w
    今写真見返したら、お赤飯と、白身魚のムニエル的な何かと、フォアグラ(っぽいステーキ)とスイカと卵の上にキャビア
    ほんの少しだけうつってるメニュー表に、すまし汁、〇〇ボイル(〇〇の部分見えないw)って書いてありましたwww全然覚えてない😂👏✨

    私も凄い太っちゃったので(´・ω・`)
    大石さん、私20代の初め頃から子宮がん検診で通ってたけど通うたびに太ってくw


    それがうちの子かかった記憶がないんですけど、多分かかったのかなー
    ありとあらゆる風邪ひきまくってたから記憶が曖昧(´・ω・`)
    えーーー(>_<)妊娠中ってタミフル飲めます??
    今年は早めに打たないとですね
    大石さんでしてくれるのかな?

    あ、息子ただの風邪って言われましたー!良かった
    うちの子熱性痙攣おこしたことがあるのでヒヤヒヤしてたけど発熱もなさそうです*\(^o^)/*
    ただ物凄く咳と鼻水が苦しそう(´・ω・`)うつるのも怖い!w

    やっぱり私天使ですよね?(*´艸`)
    あと寝てる時マジックで落書きして教えないでいたり、お風呂入って旦那が目をつぶってる時にそっとメンソールの痛いシャンプー顔に塗りたくったり、シャワーのお湯水にしておいたり可愛いいたずらしかしないのに( -ω- `)フッ

    • 9月13日
  • Tamu

    Tamu

    妊娠中は、やたらいろんなとこ不調になりますよね💦
    これも悪阻の一種なのかなぁ?

    • 9月13日
  • Tamu

    Tamu

    途中になっちゃいました💦
    昼寝15分じゃ足りない 笑
    私もがっつり寝てます😅

    え、なんだか美味しそう♡♡
    私も写真を…と思って携帯見たら、どうも間違って消してしまったみたいで、残ってなかった(´;ω;`)

    上の子妊娠前より、20㌔近く太ってますよ、私/////
    おおいしさん、子宮ガン検診とかもやってくれるんですね(^-^)

    うちも、かかった記憶ないんです💦
    ただ、小児科の先生に聞いたら、RSウイルスも風邪の一種で、重症化するのは6ヵ月未満だから、いろんな風邪ひいてたらその中のどれかがそうなんだとか…

    私がインフルかかった時は、タミフルじゃなくて、イナビルッていう吸引薬でした!!
    インフルの薬、妊娠中でも飲めるらしいです( ˊᵕˋ*)
    熱高かったので、飲まない方が胎児の脳に影響でるとかで…(´;ω;`)

    おおいしさん、予防接種してくれるのかな?
    私、息子の時最初葵区の富松さん通ってたので、事情がわからなくて…💦


    息子くん風邪で良かった(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
    体調不良は辛そうで可哀想ですよね😭😭😭
    熱性痙攣なった事あったんですね💦
    まだ息子は、高熱を出した事なくて…怖いです(>_<)
    にゃんさんもマスクして予防して下さいね!!

    にゃんさんのイタズラの数々にびっくりwww

    • 9月13日
  • にゃん

    にゃん

    確かに!しかも原因不明な不調ばなり(>_<)
    悪阻かも(´・ω・`)
    私悪阻酷い体質っぽいので(;_;)

    美味しかった!でも和食懐石が次は食べたいなぁ♡♡
    あー残念(>_<)
    間違って消しちゃうの凄いショック😱

    私なんて20キロどころじゃないですよ(´・ω・`)

    おおいしさんはオールマイティでやってくれるかと!

    そうなんだ!!じゃあうちも多分やったっぽいですね

    吸引薬なんてあるんですねー!妊娠中でも飲めるの助かりますね(>_<)
    確かに!!インフルエンザって死ぬの覚悟するほど毎回悪化するから胎児に影響出そう。。

    インフルエンザやるならそろそろ病院に予約受付の紙はってあるはずだけど貼ってないですよねー??
    あ、でも麻疹流行ってる時おおいしさんに通ってる人なら予防接種するって言ってたからインフルエンザもやりそうですよね!


    結局昨日から今日まで39℃超えて昨日は息子も私もお互いほぼ寝れずでした(>_<)
    今少しじんわり首の後ろ汗かいてきたっぽいからうまくいけばこのまま解熱してくれると思うー。。早く熱さがれー。。

    まだ高熱出したことないんですね!
    結構体強い子なのかもしれないですね(*^^*)
    万が一なってパニックになりそうなら救急車呼んで大丈夫って言われたので、万が一の事があったら救急車を!

    自分でも書いててびっくりwww

    • 9月14日
  • Tamu

    Tamu

    出産して、少しでも軽減されるといいですよね(>_<)
    悪阻はいろんな種類があるから…

    なんでかわからないんですけど、入院中のご飯の写真1枚も残ってなくて…😅

    おおいしさん、細い妊婦さん多くないですか?細い妊婦さんが羨ましいです(ノ´³`)ノ 

    おおいしさん、お産が多すぎてお産しかやってないイメージがありました😳
    風疹みたいに、インフルエンザもやってくれるといいな(^-^)

    39℃😭😭😭
    咳鼻水熱じゃ、しんどくて寝苦しいですもんね(;´Д`)
    汗かいてるなら下がりそう!!
    今日は寝れてますか?
    にゃんさんもお疲れ様です💦💦

    息子、びっくりするくらい暑がりで、基本薄着なんですよ😅かえってそれが良かったりするのかな…?
    でも、風邪なんかは小さいうちからどんどん引いた方が、症状軽く済んで免疫もつくッて聞いたので、これからだとちょっと怖いです😭
    とりあえず、#8000は頭に入っています!!
    万が一は、躊躇せず救急車ですね!!

    こんなにたくさんイタズラしてる人に初めて出会いました😆一緒に暮らしたら楽しそう(* ॑꒳ ॑* )⋆*
    あ、でも私はやられるの嫌なので、旦那さんがイタズラの被害にあっているのを見る立場でお願いしますwww

    • 9月14日
  • にゃん

    にゃん

    久しぶり〜旅行やらでバタバタしてました(>_<)
    12日って時間何時ですー??(´・ω・`)

    フォルダー漁ってたら少しだけご飯の写真残ってたけどおしゃれな感じだったw
    次回は沢山撮って旦那さんに送って旦那さんにも保存しておいてもらいましょ♡♡

    大石さん細くて若い妊婦さん多いイメージです!!

    確かにお産多い!
    そういえば最近のじゅしんでインフルエンザのチラシみたいなの貼ってなかった(´・ω・`)やってないのかなぁ。

    結局あのあと2日して熱下がりましたー!そのあと旦那が風邪ひいて。
    手洗いうがいしてよ!って口酸っぱくして言ってたのに、息子のたべかけのパンとか俺はうつらないから!とか言って食べるからうつったんですよー。こっちは風邪ひくわけにいかないから必死なのに腹立ちます(`_´)


    あー、薄着の子って体強そうなイメージ!
    #8000人によっては全然話通じなくてすっごいもどかしい時ありますwww


    よく言われますwww
    私もいたずらされたくなーい😆www
    是非是非、一緒に見て楽しみましょう♡♡

    • 9月29日
  • Tamu

    Tamu

    おはようございます🌞
    旅行楽しめました?
    産まれたらしばらく行けないですもんね💦💦
    息子くん、熱下がって良かった°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    それにしても旦那さん、『俺はうつらない!!』ッてその自信はどこから…笑


    あ、次の検診、薬の関係で10日の2時半になりました💦💦
    もし、にゃんさんと別の日になってしまったら、私おおいしさんの隣の公園で遊んで待ってます👍家が激近なんです😊

    おおいしさん、たぶん予防接種やってないんですよ💦
    風疹は、赤ちゃんにかなり影響あるからやったんだと思います!

    お友達の保育園は、冬でも肌着は着せず、室内は裸足ッて保育園で、その子も健康です(ง •̀_•́)ง💕
    あ!!わかります!
    1回全然話通じなかった事ありましたwww

    旦那さん可哀想www
    でも、仲良し夫婦なんですね❤️❤️

    • 9月29日
  • にゃん

    にゃん

    久しぶりですー全然返事返せなくてごめんね(;_;)!!まだ見てるかな(>_<)
    ずっと風邪ひいてて、検診も行けなくて。。
    鼻からカメラ入れて検査したら喉の横が炎症してるみたいで...。
    声も出なくて約1ヶ月苦しみました(;_;)
    藁にもすがる思いで漢方薬局行ったら劇的に良くなってやっと声が出るようになったー(;_;)!!!!

    このまま治らないまま出産かなって思ってたからよかったー(;_;)
    全然返信出来なくてごめんなさい!
    次の検診が明日で、予定日が3日です(>_<)

    あ、そうそう
    明日インフルエンザの予防接種しますよー(*^^*)!!

    • 10月25日
  • Tamu

    Tamu

    お久しぶりです♡
    まだ見てますよ♪
    体調崩してから連絡なかったので、心配してました💦💦
    そんなに大変な状態だったなんて…😭今良くなって良かったです( ᵕᴗᵕ )
    お兄ちゃんも、体調大丈夫ですか?

    昨日私も健診で、インフルの予防接種の紙がトイレに貼ってあるの見ました!!
    あれって、予約とかせずに妊婦健診の時に受付で、『今日打ちたいでーす』ッて言えばいいって事ですかね?

    もうすぐ予定日なんですね(//∇//)ドキドキしちゃうね😍
    前駆陣痛とか、ありますか?

    • 10月25日
  • にゃん

    にゃん

    見ててくれてよかったー(;_;)!!
    心配してくれてありがとうございます(;_;)
    一時はどうなるかと思いました(´;ω;`)


    上の子はすっかり元気です!!

    昨日検診だったんだ!次っていつです??
    出来たら直接連絡を取りたいなって思ってて(>_<)何か方法あるかな??

    受付に聞いたら、当日の朝熱を測っておいて今日打ちたいでーすって言えば良いらしいです♪

    本当にドキドキする!!けどもう大きくなって来てるから早く産んでしまいたい(>︿<。)前駆陣痛なんにもないですー(´・ω・`)
    なんとなーく生理痛のどんよりしたようなものはありますが(>_<)

    • 10月25日
  • にゃん

    にゃん

    ありがとうございます!送りましたー!!

    • 10月25日
あやちゃん

はじめまして!あたしも予定日11月でおおいしさんに通ってます(♡˙³˙)

  • にゃん

    にゃん

    はじめまして(●´ω`●)
    私と3週間違いですねー!
    もう出産準備終わりました??

    • 8月15日
  • あやちゃん

    あやちゃん

    近いですね!まだまだ全く準備してないですよ( ノД`)初めてなのですがなにを準備したらいいかわからないんですよ!1人目の時いつ頃から準備しました?

    • 8月15日
  • にゃん

    にゃん

    近くて嬉しいです♪

    一人目の時は九ヶ月入ってすぐの頃に準備し始めました(●´ω`●)

    • 8月15日
  • あやちゃん

    あやちゃん

    こんなに近い人なかなかいないので
    嬉しいです!よかったら仲良くしてください。

    9ヶ月かー!ぢゃあまだ準備しなくても
    間にあいますね!

    • 8月15日
  • にゃん

    にゃん

    ほんとですねー♪
    こちらこそ仲良くしてください!

    あ、でも私は上の子の時切迫早産で動いていいって言われて慌ててバタバタ買いに行ったので少しずつ揃えていった方が万が一これから何かで入院ってなった時に楽かもです(>_<)

    • 8月15日
あやちゃん

そーなんですね!
なんかもおなんとかなるかなーって
勢いで買いに行くのも億劫になります!笑

おおいしさん体重管理結構言う人なんですね(๑•́ ₃ •̀๑)
あたし前怒られました。

  • にゃん

    にゃん

    それくらいの気持ちでいた方がいいかもw妊娠中って特に色々めんどくさいですよねー(´・ω・`)

    おおいしさんと庄司さんはどちらも体重凄く厳しいって聞きますねー(>_<)

    • 8月16日