※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
サプリ・健康

看護師さんなど医療関係者の方で、肝機能に詳しい方おられますか?旦那の…

看護師さんなど医療関係者の方で、肝機能に詳しい方おられますか?
旦那のことですが、この数ヶ月、神経痛と思われる症状で鎮痛剤を処方してもらったり、気管支炎の診断で抗生剤や解熱剤、咳止めを処方され飲んでいました。
また、元々お酒がすきで、毎日ビール350ml×2本、焼酎か日本酒かワインを毎日飲んでいました。最近は、飲まない日も続いていましたが。。
気管支炎の治療のために、内科に行っていて、たまたました血液検査で、肝機能の高値を指摘されています。

7/15 GOT50、GTP53、LDH325
7/21 GOT77、GPT108、LDH125
7/26 GOT98、GPT125、LDH506

でした。炎症反応もあります。(98)ちなみに、今日の検査でγ-GTPは59でした。
私は、アルコールによるものだと思ったのですが、旦那は認めたがらず、薬の影響だ、と言います。確かに、最近飲む薬の量が増えたのと、お酒の量は減っています。体調不良もあり、飲まない日が続いてはいます。
月末にかけてお酒は減り、クスリは増えています。
でも、これまでのお酒の積み重ねは結構なもので。

今日病院行った時に、お薬手帳出さずに、薬の影響かとか、聞いてこなかったみたいだし、明日聞きに行くように、と言いましたが、行きたがりません。次は8/4日に再検査になったそうです。それまでは薬は飲まないとも言っています。

医者に聞かないと分からない、ってのはあるとは思いますが、何か分かることとか、可能性だけでも分からない分かる方おられたら教えてください(´・ω・`)

コメント

クマー

消化器系の医療関係者です。
もともとアルコールによる肝機能異常はあったのだと思いますが、数週間で徐々に増悪していること、薬を何種類か飲んでいらっしゃることを考えると、薬剤性の肝機能障害が一番に考えられると思います。
薬剤性の場合はまず原因と考えられる薬をやめること、それでも良くならない場合は入院して点滴治療などをするといった感じの治療法です。次の診察が8/4という事ですが、その間は薬をやめるよう言われてますか?
どの薬でも肝機能障害の原因となりますので、処方薬以外にサプリメントなども飲んでいるようなら、やめた方がいいと思います。
あとは、例え薬をやめて良くなったとしても、一度エコーとかCTなどの画像検査をしてみた方がいいとは思います。(そのあたりは内科の先生から指示があるかもしれませんね)

  • すー

    すー

    早速の回答ありがとうございます!
    薬剤性の可能性高いんですね💦
    薬は、今日検査に行った病院の他に、耳鼻科からももらって飲んでいます。その薬については言ってないそうです💧明日行って尋ねるように言うんですが、行きたがらなくて。確かに、その先生は週に一度大学病院から来られる先生ではあるんですが、他にお医者さんもいるし、聞いてきてもらった方が私は安心なのですが、自己判断で飲まない、と。よくないこととか伝えたんですが、頑としてきかず。あまりにしつこく言うので、怒ってしまいました。
    エコーは、今日して、腫れてると言われたそうです。あと、脾臓が大きくなってるとも。
    8月4日まで長すぎます( i _ i )

    • 7月26日
  • すー

    すー

    ちなみに、旦那はサプリも大好きです!市販の薬もよく飲みます。
    確かに、薬の影響もありそうですね。。
    私がアルコール依存症も扱う仕事してるもので、アルコール依存症のことが気になってしまい💦

    • 7月26日
  • クマー

    クマー

    アルコールが原因だとしたら、GOT、γGTPがもっと高くなっているはずです。今の時点で断言は出来ませんが、私だったら薬剤性を1番に疑います。
    あとは、詳しい血液検査で肝機能障害を来すようなウイルス、自己免疫性の病気を除外する事も必要だと思います。
    どの薬が原因かは分かりませんが、解熱剤は比較的頻度が高いです。耳鼻科の薬も何を飲んでらっしゃるのかは分かりませんが、やめられる物(やめても支障がない物)なら一度全てやめた方がいいかなーと。もちろんサプリメントも。内科の先生から出されてる薬は、やめるように言われたって事ですよね?
    心臓の薬とか、やめると命に関わるものも中にはあるので本当だったら自己中断は良くないですが、男の人って一度行かないって言い出すともう行かないですよね(笑)耳鼻科のものだったらそこまで重大な薬ではないんじゃないかなーと思います(何か分からないので責任は取れませんが)

    肝臓も脾臓も腫れてるようですが、数値的にはまだ薬をやめて外来で経過観察で問題ない程度だと思うので、8/4まで待つのは心配だとは思いますが、妥当な判断ではないでしょうか。
    あとは、アルコールは肝臓に負担がかかるのでとりあえず禁酒して、自宅にいる時はなるべく体を休めた方がいいですよ。安静も治療のうちです。
    もし黄疸が出てきたり、倦怠感がひどくてとか何か悪くなるようなら、次の受診日を待たずに早めに診てもらった方がいいかもしれません。

    • 7月27日
  • すー

    すー

    命に関わるような薬はありません!気管支炎とか、声帯炎とか。あと、神経痛の薬を整形からもらってたり。
    内科から出されたの、特にやめるようにとかは指示はなかったみたいです。
    黄疸はないですが、倦怠感がひどいのと、微熱が続いています。
    自分でネットで調べて、減塩の食事をしなければ、と言ってて、更に食欲もなく、何を作ればいいのか、私が困ってます(^_^;)
    これから私が臨月に近付くので、出産となると、娘を旦那に預ける予定ですし、それもどうなるのか不安でもあります(´・ω・`)

    • 7月27日
  • クマー

    クマー

    肝炎だと倦怠感強いですよね💦休めるようだったら横になって休んでください。
    出産が近いと尚更心配ですね(>_<)旦那さんに色々頼りたい時期なのに…。
    これを機に、薬以外にも何か異常がないかちゃんと調べてもらって、お酒もやめるようにしてもらえるといいですね。

    薬剤性でも多くの場合は薬を中止すれば自然と良くなっていくので、次の検査では良くなっているといいですね。
    お大事になさってください。

    • 7月28日
  • すー

    すー

    遅くなりました💦
    今日も倦怠感強く過ごしたみたいです(´・ω・`)
    私も今日で仕事も終わり、明日から産休なので、旦那に休んでもらえるように、ボチボチ家事頑張りたいと思います。
    お酒は最近飲んでなく、このままやめてもらいたいものです(´xωx`)
    薬やめれば自然と良くなるんですね!
    次の検査でデータよくなってることを祈ります(*´・ω・)

    • 7月28日