※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
お金・保険

子供がいて共働き中で、時間短縮の勤務が難しいため転職を考えています。扶養に入り短時間で働く予定で、退職時期や収入について相談したいです。区役所やハローワークで相談できるでしょうか。

現在共働きで夫の扶養には入っていません。
もうすぐ3歳になる子供がいるのですが、フルタイムで働いている為(9時頃から21時ぐらいまでの時間勤務)母に見てもらいながら、独身から勤務していた会社にそのまま、時間短縮の勤務が難しいので同じように変わらず働いてるおりましたが、そろそろ厳しくなってきたので転職を考えております。
夫の扶養に入り短時間勤務で考えていますが、転職時期のタイミングを迷っております。
私自身、社会保険に加入して12年経ちました。
例えば9月頃退職して、その後扶養に入り働くとなると、いくらぐらいの金額で収める様な感じで働けばいいのか。
社会保険や税金の事を考えると12月に辞めた方がいいのか…。
そういう事を詳しく教えてくれる所って何処なんでしょうか?
区役所、ハローワークでしょうか?

何かお分かりになる方御返信頂けると幸いです。

コメント

ahgy.m

区役所で教えてくれると思いますよ〜‼︎扶養内で働くとなると年収が103万ですかね?とりあえず電話とかでてもどの課に行けばいいか聞いてみると良いと思います(*'∀'*)

  • 新米ママ

    新米ママ

    早々のお返事ありがとうございます^o^
    連休明け区役所に連絡してみます╰(*´︶`*)╯♡

    • 7月16日
めめ

社会保険の扶養の面では、旦那様の健保組合の規約によりますので、旦那様の健保組合に確認してください!基本的には、入るときは「この先一年で130万超えないか」なので、何月に退職、再就職しても問題ないかと思います。会社の担当者はよく理解していない場合が多いので、健保組合に直接問い合わせるか、健保組合のHP見ればよいと思います(*^^*)
税金に関しては、1月~12月の所得に応じて段階的に翌年6月から支払が始まるので、これも結局いつ退職しても働いた分払うと言うことで、大差ないかと思いますので、退職時期を選ぶこともないかなー、と思います。

  • めめ

    めめ

    社会保険のことはご自身の健保組合または旦那様の健保組合ですね。
    220万なら社会保険料厚生年金引いても、きっと手取り130万超えてますから特に損はしてないと思いますよー。
    厚生年金の加入期間も12年ありますから、12年分はもらえますしね(*^^*)
    住民税、所得税のことは市役所か市税事務所ですね、、。

    • 7月16日
  • 新米ママ

    新米ママ

    ありがとうございます^o^
    何もかもよくわからなくて…。ありがとうございます。連休明けに電話して聞いてみます。またわからないことが出てきたら宜しくお願い致します(>人<;)

    • 7月16日
ハイハイ

正しいかはわかりませんが、参考まで。
税の扶養でいうと、年間収入によって、配偶者控除、配偶者特別控除が受けれて、節税することができます。短時間勤務にしても年間収入が基準を越えると控除が受けられなくなっちゃいます。この年間収入の基準額は、来年から変わるらしい?です。
社保の扶養に入るなら、月収も関係してきて、約月8万円くらいだったかな。あと、ご主人の会社から家族(扶養)手当もらえるなら、その基準も関係してくると思います。
扶養の手続きはご主人の会社になると思うので、会社の健康保険組合に基準を確認されるといいかなと思いました。
あとは、税務署とか役所の住民税の部署とか。親切な人だとトータルでアドバイスしてくれるけど、自分達に関係ある部分しか説明してくれない人もいます。

  • 新米ママ

    新米ママ

    ありがとうございます^o^
    もしも来月辞めたとしたら、次の日から夫の扶養に入る、この時点で年間収入は超えてるから次の職に付くのは来年が良いとかは無いんですよね?
    本当に無知で何も分からないので、変な事聞いていたらすみません(>人<;)
    何かのサイトで社会保険加入月の前の月に辞めたらいいとかっていう記事をみたのですが、あれは何なのか気になっていたり(;_;)
    それと転職した際に強制的に社会保険に加入する場合の職場だとある程度の金額を私が貰わないと損なのでしょうか? 例えば手取り15万とか…。 ご都合の良い時にお返事頂けると幸いです。

    • 7月16日
ハイハイ

税の扶養については、退職時点で141万円を越えているなら、控除は全く受けられないので、年内に就職して収入を得ても関係ないと思います。

社保の扶養については、扶養に入る時点での年間収入見込みなので、退職時点で年収130万円越えていても、扶養に入れます。
就職する場合は、月収約10万円を越えると扶養から外れなくてはいけません。
雇用保険の失業給付を受ける場合も、日額によっては扶養に入れません。

転職後、ご自身で社保に加入した場合は、扶養には入れないので、特に損得はないと思います。

サイトの件について、簡単に言うと、社会保険料は、月末を退職日にすると給料から引かれて、月末1日以上前にすると引かれません。なので、退職した次の日に社保の扶養に入れるのであれば、退職日を月末にしない方がお得になる。ただ、すぐに扶養に入れない場合は、国保加入かご自身の社保の任意継続が必要になるので、損する可能性があります。

  • 新米ママ

    新米ママ

    ご回答ありがとうございます(o^^o)
    全く無知の私の頭の中は。
    離職して、直ぐ再就職が決まらなかったら、夫の扶養に必然的に入らなければならない→
    今現時点で7月なので扶養に入れる年収は超えてるので、来月離職して扶養に入ると、夫から引かれる税金が多くなる→3ヶ月後に失業給付金が貰えるのに保育園は離職した次の日から3ヶ月後までしか待ってもらえない(こちらは福祉センターに確認済み)そうなると失業給付金は無し→そうなると損?→10年以上働いて30歳以上なので金額が変わる→なら辞める時期はちゃんと確認した方が良い?
    大まかに言ったらその様な感じに思っております。これは違うよ!って所があれば教えて頂きたいです。
    退職しようとしているきっかけも、会社で私だけ既婚者なのですが日曜日休みの希望を申し出たら、信じていた上司に陰口言われてて…>_< 長年一緒にやってきた上司で、スタッフの事でかなり困っていたので出産後も、みんなと同じ時間のフルタイムで復帰していたのに( ;∀;)
    結果この事を知り、辞めようと決意しました。が、折角ここまでやってきたのだから、ちゃんとタイミングをみて離職したいなと思ったのです。
    関係ない事を言ってすみません(>人<;) ここは流して下さいσ(^_^;)

    • 7月17日
ハイハイ

子育てしながら仕事する場合、職場環境は大事ですよね。長年続けてこられたのに、上司の対応、悲しいですね。
保育園の退園も関係してくると、仕事探しも急ぎたいですよね。

退職後、必ず扶養に入らないといけないわけではないですが、扶養に入ると夫の税金が安くなったり、妻の健康保険や年金が扶養で賄われたり、家族手当もらえたりするので、そうする方が多いのだと思います。国保、国民年金は結構な出費になりますからね。

退職時期は、私的にはいつでも良いのかなと思います。それよりも、ストレス抱えて、子育てしながら働く方が辛いかなと。あとは、職場との相談ですね。
とりあえず、退職後、夫の社保の扶養に入る、失業給付の手続きをする。3ヶ月の給付制限はあると思いますが、再就職が決まれば就業促進手当がもらえる可能性があります(詳細は省略)。なので、全く損するということはないかなと。ただ、手当受給すると扶養を外れないといけないかもしれないので、夫の会社に確認が必要。

ご自身で社保に加入して働く場合、やはり200万円くらい稼いだ方が良いようです。

今度、また出産を考えてる場合、ご自身で社保、雇用保険に加入していた方が手当がもらえるので、就職先はその辺りも含めて考えても良いかもです。ちなみに、一度失業給付を受けると雇用保険はリセットされるので、次の出産時期によっては育休手当もらえない可能性があります。

共働き大変ですが、お互い頑張りましょう。

新米ママ

お忙しいのにお返事ありがとうございます^o^

子育ても私の母に見てもらっているので、眠たくなったり何かあると今までは、ママー!だったのが、部屋の中を探し回って泣き叫んで、ばぁちゃん(;_;)を追いかけています。

仕事も家庭もちゃんと出来てない気がして、結構凹みます(泣)

色々な制度があるんですね!初めての聞く言葉が多く、ビックリしています。今日本屋で税金の本を買ってみたりしたのですが、こちらで聞いた方が、なるほど!(◎_◎;)な事が多いです。 とりあえず明日ハローワークに行ってみた方が良さそうですね。 それと主人の会社にも聞く事がありますね!
辞める時期などはあまり考えなくていい事がわかりました。 明日ハローワークや区役所に行ってみて、その後会社に退職願を出したいと思います。
本当にありがとうございます(>人<;)