※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c
妊娠・出産

妊娠2ヶ月で喘息持ち。内科で風邪と診断、抗生物質処方。漢方薬不安。経験者の意見を求めています。

妊娠2ヶ月です。

喘息を持っていて産婦人科の先生に内科でみてもらうように
言われ、今日内科にかかりました
昨日から鼻水とくしゃみが凄くついでにみてもらうと
風邪との診断で抗生物質を出されました

妊娠出産経験のある方に聞いても漢方薬等を処方されるはずだと言われ不安なのでわかる方教えて頂ければと思います

コメント

なお

内科では妊娠中だということは伝えてありますか?

  • なお

    なお

    伝えてあるなら大丈夫な気もしますが、妊婦に抗生物質はだめなような、、、通っている産婦人科で飲んでも大丈夫か聞いた方がいいかもしれないですね(^^)それが一番安心です!

    • 6月15日
ひろ417

抗生剤はなにがでましたか?
薬剤師なのですが、私自身妊娠中の風邪で抗生剤飲みましたよー!
内科の先生だともしかしたら妊娠中のことあまり気にせず出しちゃう方もいらっしゃるかもしれないですけど、薬局でもらう際に薬剤師が妊娠中でも大丈夫な薬か確認したりすると思いますよ♡

  • ひろ417

    ひろ417

    それだと妊娠中飲んではダメという薬ではありませんよ!
    ただ喘息の人は気をつけたほうがいい薬ではありますが、喘息の病院でもらったものですよね??

    • 6月15日
  • ひろ417

    ひろ417

    咳がひどくなったりするとお腹に力が入って良くないので、早く治るといいですね♬

    • 6月15日