※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
osahono
妊娠・出産

女性は40週2日で元気な女の子を出産。前駆陣痛から本陣痛への苦しい経験を共有し、痛みを知らない自分に驚きつつも、産まれる瞬間を喜びました。

6月8日(木) a.m7:01 40w2d
第一子となる元気な女の子を出産しました👼🏻💓
6/6 40w0d 診察したものの。
子宮口は全然ガチガチだと言われ
12日まで産まれなければ13日から入院。
診察だったからか出血、おしるしではないっぽい。
超微弱な前駆陣痛があるものの寝れた。

6/7早いペースで40分歩きショッピングモールへ
館内を歩いてるうちに前駆陣痛ぽいのがきた。
2-3分間隔だが昨日よりは強い微弱
病院に電話☎️家で横になっても
辛ければまた連絡してとのこと。
お迎え来て貰って🚗19時家に帰るが辛い。
病院へ電話し入院準備。
20:40病院到着 診察
子宮口も全然空いていない
モニター1時間 辛くて涙
間隔は狭いが微弱陣痛と言われる
返させられそうになる
けど、辛い もう産みたい
入院決定
23:00くらいに陣痛室ベッド到着
微弱から本陣痛への戦いもう夜中ずっと
大丈夫、大丈夫、でも痛い!
痛い〜なんで痛いの〜どうしたらいいの〜
ゆっくりゆっくり吸って〜ゆっくり〜
○○○出ておいで〜もう出て来ていいよ〜
外の世界の方が楽しいよ〜て
陣痛来るたび独り言で自分を宥めながら。
叫び、叫び、叫びやっと!!!
6:30に分娩台に上がらせてもらえた
よし!私の目標7:00!!
子宮口8センチと褒められる。
そんな事はいいから早く出したい私←
次何したら産まれるか問う。
破水したらするって産まれるよ!
よっしゃー!次の目標は破水!!
6:34 踏ん張りぶしゃ〜
この間に助産師さんやドクター呼ばれる
みんな準備に取り掛かる
6:44子宮口全開
6:58パチンパチン切開
7:01誕生
7:05胎盤出し切る

私は普段生理痛も無くて、痛みを知らない分
本当に些細な事が辛かった…
生理の時は腰が痛み、陣痛の時も腰の痛みがあった。
モニターには腰の痛みは反映されないので
もう、産まれそう!って言って
分娩台に上がられて貰うために必死だった(笑)
何したら産まれるのか、次はどうなったら産まれるの?
って、、今思うと子供か!ってなるけど。
本当に辛いからそんな感じでした🙈


コメント

ma.

お疲れさまでした。・゜・(ノД`)・゜・。おめでとうございます!🌟

ひまわり

出産おめでとうございます🌸
私も6/6予定日で6/8に出産しました😄予定日も出産の日も同じで嬉しくてコメントしちゃいました✨

🍓(20)

おめでとうございます👶🏻♡

のどか

すごく参考になります!シェアしてくださり、ありがとうございます!!私は今日が予定日で検診に行きましたが、子宮口1.5センチ、一週間前と変わっておらず、がっくり。。来週までなにもなければ誘発入院の話を受けたところでしたので、励みになりますし、すごく参考になります!涙 ものすごーく弱い?前駆陣痛っぽいものは昨日から感じなくはないので、本当に似た状況で大変参考になります!!明日、ガンバって少し歩いてみようかと思います♪