※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやたか
ココロ・悩み

妊娠中に流産の話をされることについて、どう思いますか?

流産の話についてです。

私は無事出産し、1ヶ月が経ちました。
ただ、妊娠中に祖母に何度も祖母自身の流産の話を聞かされました。
その時は場の空気を悪くしたくなくて、相槌をうってしまいました。
この時に聞きたくないと、しっかり拒否すれば良かったのか…流産の話をした事を忘れたのか、何回も聞かされました。

私としては、妊娠中の人に流産の話をするなんて非常識だと思っています。
当時、安定期には入っていましたがそれでも不安が消えた訳ではありません。
流産の話をされる度に、不安になりましたし、何故そんな話をするのかと腹が立っていました。

今思い出しても、腹が立ってきます。

皆さんは妊娠中の人に流産の話をするのはどう思いますか?
身近な人にも、誰にも聞けず、ずっと一人で考えていました。
皆さんの意見が聞きたいです。

コメント

りっつん

なんか、無神経だなって思います💦

妊娠中のデリケートな時に
そんな話するのもちょっとって
思いますが

妊娠中じゃなかったとしても
何度も聞きたいような話ではないですよね…💔✋

さゆり

私は、流産された方のお話聞いて、今お腹に宿っている命をより大切に有り難く感じました(*^^*)

感じ方は人それぞれですから、不安になられる方もいらっしゃって当然だと思います(^^)

yumama

わたしは流産したからあなたは流産しないように気をつけるんだよ、
みたいな感じの話ですか??
それなら非常識とは思いません。
わたしは流産後に再度妊娠中の今、そーゆう話聞かされましたがなんとも思いませんでした。
むしろ聞かされて気をつけないといけない事もありました。

もちろん不安になる話でストレス与えるのはよくないですが、、、

まめ太まま

親戚に同じような人がいましたが、私の受け取り方は妊婦さんには最後まで安定期などないから大事にしてねって言う意味が込められていると感じていたので不快には思いませんでした。
お祖母様の話し方にもよると思いますが…😥そんな嫌な言い方されたのですか?

ちゃーちゃん

私もよくされました〜💦
記憶を手繰り寄せて自分の妊娠実体験と結びつけたときに真っ先にでてくるのが流産した記憶なのかな〜と思ってうんうん大変だったねぇと適当に相槌打ってました(笑)

おばあちゃんは「こんな体験をして辛かったから、せめてあやたかさんに宿ったお腹の子は無事に生まれてほしい」という思いもあったのかな?と思います。
ただ妊娠してなくてもあまり聞きたくはないですよね、流産の話…(*_*)(*_*)
自分が妊娠中だとなおさら気にする部分なので控えてもらいたい気持ちはすごくわかります(><)

ばや

私は自分の母親が心配のあまりマイナスな事ばかり言ってきます。それがすごくイヤで、普段は気にしませんが妊娠中だからかずっと言われた事をぐるぐる考えてしまって気がおかしくなりそうになります。
マイナスな事ばかり言うの辞めてと伝えましたがもう手遅れでもう産まれるまではあまり連絡を取りたくなくなってしまいました💧
流産の話だけではないですが妊娠中にマイナスな事言われるのは、特に身内に言われるのはすごくイヤです>_<
あやたかさんのおばあちゃんは心配して言ってる部分もあるんだとは思いますがやっぱりイヤですよね>_<

まり

私もおばが安定期に入ってから流産したので、初期に切迫流産で自宅安静になった時に、何度も聞かされました。
おばと祖母は、私を心配して、仕事を無理するとそうなることもあるから気をつけなさい、とすごく心配して言ってくれていたので、兆候等詳しく聞きました。
嫌な気持ちにはなりませんでした。
その時、流産した経験のある人がいない旦那側の両親や親戚からは、
多少出血したぐらいでなぜ安静?今安静にするとのちのちきつくなる、みんな出血ぐらいする、等言われ、とても悲しかったです。
泣きながら旦那におばの流産の話をしました。
お祖母様の言い方等あったかと思いますが、きっととても心配で無理しないように、という気持ちだったのではないでしょうか。

りこ

ご出産おめでとうございます(^-^)

ウチの実母が心配性すぎて、やたら流産や障害、へその緒の巻き付きによる死産の話ばかりします^^;

本人は心配してるつもりかもしれませんが、聞いてて気持ちのいい物ではないですよね^^;

しかも私は1回流産したので尚更嫌で、「普通妊娠中の人にそんな話しない」って言ったら、「気にしなさすぎ」とか「普通は心配する」とか言われて余計に嫌な気分になりました(´-`)

心配して回避できるなら心配するけど、自分でどうしようもない事に対して「職場の〇〇さんがへその緒が巻き付いて臨月にダメだった」とか、ストレスになるからホントやめてほしいです(*´-`)

どうせ心配するなら「あまりムリしないようにね」とかにして欲しいです^^;

りあ

私も、管理入院中に大部屋にいた人が、私が看護師さんと趣味の話をしてたのを聞いて自分もやってたからってこっちにお話に来てくれたのですが、お身内で8ヶ月で原因不明で子供が亡くなったという話を聞かされました。。
大分精神的にきちゃって、今もまだ立ち直れなくて云々…大事にしてくださいね。って感じだったのですが、子供に大して愛着のない私でも微妙な気分になりました。
転んでしまって、とか原因のようなものがあって気を付けてって話なら教訓として聞けますが、原因不明でって話されてもどうしろと??って感じで。
不愉快とまではいきませんでしたが、なんか、モヤットいたしました。

とり方は人それぞれですけど、何度も聞きたくはない話だと思うし、教訓としての話でないなら不愉快で不安になる人いる、デリケートなお話だと思います。

リエ

実母から、実体験を聞きました。それと共に、状態が落ち着いてるからと言って無理しないようにと警告(?)を受けました。
私の体と胎児を気遣っての言動だったので、不愉快にはなりませんでした。

あやたか

皆さん回答ありがとうございます。
個別に返信ではなく、こちらで失礼します。

流産に気を付けて、というポジティブな受け方もあったのですね。
妊娠中も産後も、中々そう言った意味に気付けませんでした。

ただ、祖母は妊娠中の私にぶつかっても謝ることもなく(妊娠中でなくても、人にぶつかったなら私はすぐ謝ります)、一緒にキッチンに立っていた時は祖母が包丁を持ったまま移動してお腹に接触しそうになる等、他にも何度か危ない目に遭わされていました。
極力避けて生活していましたが…。

そういう経験もあって、正直「私と子供を殺す気なのかな。」なんて思っていた時期もあります。
基本、自分勝手だったり無神経な人です。

皆さんの意見が聞けてよかったです、ありがとうございました。

deleted user

どうして
流産の話をしたんでしょうかね❓

何か伝えたかったのでしょうかね❓

体に気をつけなさいとゆうことでしょうか❓(>_<)