※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさ
子育て・グッズ

今は昔よりおむつはずれが平均的に遅くなっているらしいのですが数年後などにはもっとおむつはずれが遅くなりますかね?

今は昔よりおむつはずれが平均的に
遅くなっているらしいのですが
数年後などにはもっとおむつはずれが遅くなりますかね?

コメント

deleted user

紙おむつが流行したのと
質が良くなったからですよね(^-^)

まだまだ進化しそうですね!😢

  • ありさ

    ありさ

    そうですよね
    回答ありがとうございます。

    • 5月22日
ままり

数年後どうなってるかはわかりませんが、紙オムツより布オムツの方が、おむつはずれが早いと聞いた事があります!
紙オムツの性能良すぎて気持ち悪さを感じないみたいですねー。

  • ありさ

    ありさ

    なるほど、
    回答ありがとうございます。

    • 5月22日
マヨは味の素派

おむつの性能が良くなって快適だから、外れるのが遅いと言われますよね。

こらから進化したらもっと…かもしれませんが、ちゃんと教えてトイレトレーニングの必要性は高まりそうです。
義妹が、3歳半にもなって何もせず、幼稚園にもおむつで行くのを「別にダメって言われてないし」と言ったので、そんなもんなのか?と思ってしまいました。

  • ありさ

    ありさ

    そうですか!回答ありがとうございました。

    • 5月22日
ベビーラブ

オムツ外れてないと入れない幼稚園もあるようですし、
劇的に遅くなるほどではないと思います

やはり小学生でオムツとかなると、恥ずかしさとかもありますし

  • ありさ

    ありさ

    回答ありがとうございます。

    • 5月22日
まぬーる

遅くなったら、園としては困りますね😅

  • ありさ

    ありさ

    回答ありがとうございます。

    • 5月22日
ぱんお

昔よりも子どもに合わせて外してるから遅くなったのかな。

さすがに小学生や年長になって取れてないのはちょっと・・・と思いますがそれ以前であれば許容範囲なのではと思います。