※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana✱sis
お金・保険

旦那の扶養控除は4月から始まり、6月から少し減額されます。住民税の納付書は前年度の収入に基づいて支払う必要があります。

たびたびお尋ねします(;_;)
今年の3月に仕事を退職をして4月から旦那の扶養に
入っています。
扶養に入っても私は前年度働いているので
5月に納付書がきて住民税を支払わないと
行けないと思うのですが、、、
旦那の扶養控除はいつから始まるのですか?
4月から私を扶養に入れたので6月から控除されて
少し減額されるのですか?
わかる方教えてください(;_;)

コメント

ゆき☆

私は翌年度まで、減額されませんでした。
住民税の額がハンパなかったので、払うために、少しバイトしてましたよ…(;ω;)

  • hana✱sis

    hana✱sis

    看護師をしていたので税金が高いんです(;_;)
    じゃあ今年度は自分の住民税を払いつつ、旦那も去年と同じ額くらい住民税を払うんですね!

    • 5月18日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    そうですねー!
    私も管理職してたので、税金かなり高かったです(;ω;)

    • 5月18日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうなんですね(;_;)いやー税金はでも仕方ないですよね😊
    あの、失業保険とか受給されたことありますか?

    • 5月18日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    はい!失業保険もしっかり頂きましたよー^ ^

    • 5月18日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    失業保険を3ヶ月間しっかり貰うのであれば、働こうと思っている3か月前くらいに延長解除の手続きをしたらいいのですか?( ¨̮ )♡

    • 5月18日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    今は延長中って事ですか?
    そうですね!延長解除してから受給が始まるので、それから3ヶ月求職活動しながら貰えます。
    でも、就職が決まると失業保険の受給なくなるので、気を付けてくださいね!

    • 5月18日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    今延長してます( ˙˘˙ )たぶん子供が1歳くらいから仕事を探そうかなと思ってますが、保育園が入れなさそうで( •᷄ὤ•᷅)
    3ヵ月間は失業保険を貰って終わったら派遣で働こうと思ってます( ¨̮ )♡

    • 5月18日
なお

住民税は翌年課税です。
ご主人様の住民税は、来年の6月天引きの給与から特別徴収される分から、扶養控除が適用になります。
(来年の5月までは、平成28年中の収入にかかる住民税です。)

  • なお

    なお

    所得税は現年課税なので、扶養に入った月に源泉徴収される分から扶養控除が適用になりますよ!

    • 5月18日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    ということは今年は夫婦2人とも去年と同様住民税を支払うということですね( ¨̮ )
    そして減額されるのは所得税だけで、あとは会社事に扶養手当がつくくらいですよね?

    • 5月18日
  • なお

    なお

    仰る通りです(^^)
    住民税に関しては今年度は我慢してください!
    逆に奥様がまたお仕事を始められても、翌年まではご主人様の住民税は減額されたままなので!!完全に損するわけではないです。

    市役所の税務課で働いていたのですが、同じような質問は本当に多かったです、、
    わかりにくいですよね(;^ω^)

    • 5月18日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうですよねʕ•ᴥ•ʔ今きついぶん働き始めても少し楽な時がきますね😊♡
    そっちの方が子供にお金はかかるので助かるかもしれないですね♡♡

    そうなんですね!専門の方がお返事くれて助かりました( * ॑꒳ ॑* )♥ありがとうございます✲*゚

    • 5月18日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    あの、専門外かもしれませんが、、(;_;)
    今失業保険の延長手続きをしていて、次働く前に失業保険を3ヶ月間受け取って働きたいと思っているのですが、、。
    その場合は働こうと思っている3.4ヵ月前に延長解除の手続きに行って休職活動したらいいんですか?

    • 5月18日
  • なお

    なお

    ごめんなさい( ;∀;)
    失業保険については詳しくなくて、正しいお答えができません、、申し訳ない、、
    公務員は失業保険がないので、私は退職したとき受け取ってなくって、、
    質問くださったのにすみません!

    • 5月18日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    公務員は失業保険がないんですか?(º ロ º )💦💦
    それもつらいですね(つд⊂)

    • 5月18日
deleted user

私も同じ状況です〜(><)
翌年度なので今年度は支払わないとです( .. )

  • hana✱sis

    hana✱sis

    やはりそうですよね。何も考えてなかった出費でした(つд⊂)

    • 5月18日
めむ

奥様の前年(2016年)年収にかかる所得税は、前年支払済、住民税は2017年6月ー で支払います。
旦那さんの今年(2017)年収にかかる所得税は今年給与から予測で天引きされていますが、年末調整で奥様の配偶者控除(2017収入無し)が効くので戻ってきます!また住民税は配偶者控除が効いた額で2018/6〜支払うことになります。

  • hana✱sis

    hana✱sis

    来年の6月から支払う旦那の住民税は安くなるということですか?( ˙˘˙ )

    • 5月18日
  • めむ

    めむ

    そうですよー!奥様の今年の収入が配偶者控除受けれる範囲であれば、今年の年末調整で旦那さんの所得が確定してそれに沿って来年払う市民税が安くなります^_^

    • 5月18日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    今年の4月から子供が1歳になるまでは働く予定はないです( * ॑꒳ ॑* )♥
    ちなみに7/17が出産予定日なのでそれまでは少なくとも働きません💦💦

    • 5月18日