※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
ココロ・悩み

マンションから一軒家に引っ越し、ママ友ができず悩んでいます。支援センターや公園で話すも、連絡先を聞く勇気がない。お付き合いの仕方が分からず、ママ友作りに苦労しています。

一歳10ヶ月の男の子のママです。

引っ越してから、ママ友の作り方がわからず、この地では未だ一人もいません。


一軒家で、周りには家がないため(少し外れたところに建っていて、少し歩くと家が色々ありますが、隣近所はありません)、近所付き合いもありません。

引っ越す前は、仕事をしていたこともありますが、マンションだったので、子供さんがいる世帯も多く、お話したり遊んだりできるママがいました。

今は、自分から出向かないと!と思い、買い物の日もありますので毎日ではありませんが公園や支援センターに行きますが、お友達ができません。
挨拶やお話はします。自分からも話しかけられます。
ですが、そこから、先には繋がりません。
例えば連絡先を聞く、という一歩踏み込んだところにはどうしたら可能になるのか^^;
少し話したくらいで連絡先って!って思われませんか?

引っ越してきたので、子供の定期健診で会う方と何度か話すということもありません。

やはり、何度も何度も支援センターなどにいって、何回か顔を合わすという過程がないと、お友達にはなれないんでしょうか?^^;

元々私は、友人の友人など、新しく会った人と少し話して、話や気が合いそう!と思うとまた遊ぼうよ!と言って連絡先を聞いたりして、どんどん仲良くなる。ということも何度かあったのですが、ママになってからは、『ママ友』という距離感?とかがわからなくなってしまい、みんなうわべの付き合いって方も、本当に仲良くなっておられる方も多いと思うので、難しいなと思っています。

子供のためにも自分のためにもお友達を作りたいです。

皆さんの、ママ友の作り方、お付き合いの仕方など教えていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

コメント

すうす

ママと子供が一緒に参加できる習い事とかはどうでしょう?
必然と毎週とか隔週で頻繁に必ず会うとお話しますよね
スイミング
リトミック
ヨガ
料理教室
等等…

私は産後のママに向けたエクササイズでママ友さんが初めてできました

  • れい

    れい

    コメントありがとうございます!
    なるほど、習い事ですか(^^)
    午前中ならできるかもしれません。
    調べてみますね!
    ありがとうございます(^^)

    • 5月15日
Satimon

人によって距離感違うから難しいですよね💦
それに、子供一緒だと会話に集中できないから、お話しにくいですよね
私は支援センターに行って、帰る方向同じ人捕まえて、オススメのお店教えて〜とか言って、ライン教えてもらったりしてます(ってほぼナンパですね…
もちろん、相手もママ友欲しそうかなとか様子見て、ですが。
ママ友とかいます? とかダイレクトに聞いたり、同じ学年で同じ校区のお友達がいなくて…、と支援センターの職員さん頼ったこともあります
結局いちばん仲良くなったのは、生徒2人だけのマタニティヨガで一度だけ会った方でした
お互い考える距離感が近いのかなと思っています(*^^*)

  • れい

    れい

    コメントありがとうございます!
    参考になります。
    支援センター行くと、グループで来てたりとかで…みんなお友達いるのに私はいないしなーと思って、さみしくはないのですが、、焦ります。
    相手の様子みながら、引き続き話しかけてみます!
    ありがとうございます(^^)

    • 5月15日
  • Satimon

    Satimon

    すみません、新しいとこに書いてしまいました…

    • 5月15日
Satimon

タイミングってあると思います!
同じように新しく来た人を待つのもアリだし、挨拶して顔覚えてもらってたら、近所のスーパーでばったり、そっから仲良くとかもありますよ〜
それに、これから成長して子供がお友達と遊ぶようになったら、お付き合いするママも変わってくると思います
(私はみんな保育園とか幼稚園とか通い出すと今のお友達とは疎遠になるだろうな〜と寂しくなっています)
きっとご縁はあると思いますので、焦らずマイペースでいいと思います!

  • れい

    れい

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    そうですよね。保育園、幼稚園でまた、変わりますよね。
    あまり心配しなくてもよいのでしょうかね^^;
    気が合う、合わないもありますし、温度差もありますし、良い方に出会えるように、頑張って出向いてチャンス作ってみます(^^)
    どうもありがとうございますm(_ _)m

    • 5月15日