※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamako
お金・保険

旦那が公務員で、自営業の妻が扶養に入れない制度があるようです。妊娠中で収入が減少し、自営業を辞める予定ですが、旦那の扶養に入れるか不安です。自営業でも公務員の扶養に入れる方の経験が知りたいです。

旦那が公務員なのですが元々自営業だと妻は扶養に基本的には入れないという制度になっているようです。妊娠して今年に入ってからほとんど仕事ができていませんので収入も4分の1程度になってしまいました。6月で自営の仕事をやめるつもりですが、それでも旦那さんの扶養に入ることは厳しいでしょうか?自営業でも公務員の旦那さんの扶養に入ることができた方はいらっしゃいますか?

コメント

りさこ

私も同じ状況です。
確定申告で扶養に入れる所得になっているけど、経費が保険組合の基準では認められないものばかりで(=_=)
私が言われたのは1年で103万以下の所得だと確認できたら扶養に入れるとの事。
パートや社員のように離職が証明できませんからね。。
なので、国保と年金がきついですが辞めても所得の証明ができるまで払う予定です。
家族が税理士なのですが、基準が厳しすぎると言っていました。

  • mamako

    mamako

    コメントありがとうございます😊確かに証明がつきにくいですよね💦旦那さんの組合いの人にも恐らく厳しいだろうと言われましたが、駄目元で一度資料を提出してみたいと思います。。経営者だって妊婦だったり母になると身体は辛いしもう少し優しい制度になって欲しいですよね😭😭

    • 4月26日
浜ゆう

私がそんな感じです。
主人は学校に勤めています。
私は音楽教室を運営していますが、収入が少ないので扶養に入れてもらっています。
確定申告、市民税などの情報がしっかりあれば扶養に入れてもらえますよ🤗

  • mamako

    mamako

    コメントありがとうございます😊組合の方に恐らく扶養に入るのは厳しいと言われましたが駄目元で提出してみます。。今まで税理士さんをつけて真面目に税金も納めてきたので、よっぽどしんどいんだろうと考慮してもらえるとありがたいのですが、、、😭ほんと経営者には優しくない国ですよね。トホホです😭

    • 4月26日
  • 浜ゆう

    浜ゆう

    年末までしっかり収入があったなら今年入るのは厳しいかもしれないですね😓
    できたら妊娠期間中だけでも扶養に入れたら安心なんですけどね😓💦
    私は長く入院することになったので、扶養に入っていたお陰で付加給付までいただくことができました、、
    出費が大きかったのですごく助かりました。

    • 4月26日