※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hitom.
お金・保険

旦那が個人事業主で、収入は不安定。お財布は別々で、家計は管理されず、飲み代にお金を使うことに不満。自身も美容師で社保に入る予定。他の方はどうしているか相談したい。

お財布別々で生活費などを
もらう形の方に質問です*

我が家の旦那は
美容師(個人事業主、いわゆるフリーランス)
給料は日給制
月に換算すると月ごとに波はあるものの
25万〜良くて40万
2年後に独立を計画中の貯蓄期

です。

旦那は管理されるのは嫌ということで
お財布事情は別々です。
現在うちの実家に住んでおり、
光熱費や食費はもらっており、
入り用があればもらう感じです。

旦那は飲むのが好きで、よく飲みに行きます。
最近分かったのですがスナックやキャバクラも
よく行ってたようです。
もめましたがこれに関しては付き合う前からの
常習というか、もはや彼の遊び方の一例で
そんな旦那だったことに失望しています。
もしかするとゆくゆくは私ももう愛せなくなり
離婚することもあるかもしれません。

そこでちゃんとしておかなければと思い、
皆さまの内訳を聞きたいのです◎

お財布は管理しないけど貯金額として
いくらかもらって貯めようかな、とか
色々考えているのでるがみなさんどんな感じですか?

ちなみに私も6月から美容師の仕事復帰をします。
そしておはずかしながら貯金はありません。
将来のことを考えて社保に入れるところを選ぶつもりです。

コメント

さくた

うちも財布は別々で
生活費は生活費用の財布
食費は食費用の財布と分けています。
旦那の手取りも大体しか分かりませんし
私の収入も大体しか知りません(笑)


貯金はなく、息子の学資のお金が
貯金代わりです( ;∀;)

Riko

こんにちは(^〇^)
うちも主人がお財布をにぎっています(^^;
生活費を毎月もらうだけで、自由に使えるお金はありません(^.^)
変なものに使ってないか心配なので
毎月、通帳記入は私がしてチェックしています☆
主人のお給料は多くないので、毎月 余分に貯金できる余裕はありません(;_;)
子供手当てや、お年玉、お祝い金などを
子供の通帳にちょこちょこ貯金してあげることしかできていません(・・、)
細かいことはまだ考えていませんが
私は仕事を始めたら、今まで通り生活費は旦那さんからもらって
自分のお給料はなるべく使わないようにして貯めるつもりです(*´∇`*)笑

ぬぴ

我が家も旦那が自分で管理したいと譲らず財布別々です。今は産休中ですが、後々専業主婦希望なので「私の給料に頼られたら困る!」と主張し、食費はもらって支払い等は旦那の口座からにしています。
服や化粧品、携帯などは自分で払っています。もらった食費で足りなくなった分も私持ちです。
私が仕事しているうちは私の給料から貯金が出来るのでいいですが、専業主婦になり私の収入が無くなったときには、食費をかなり多目に貰い、節約して余った分を貯金しようと思ってます!

なるたんめん

お財布別々です
旦那から生活費貰って、足りない分は自分の育休手当だったり、貯金だったりから出してます
貯金しようと思ってるのですがなかなかカツカツで出来ていませんし、自分の貯金も旦那にどんどん食われています・・・

娘の子ども手当は貯金してます!