※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

娘がミルクをあまり飲まなくなり、体重増加が心配。哺乳瓶が嫌いになった可能性はありますか?

3ヶ月になったばかりの娘を育ててます。昨日の3ヶ月検診で、体重の増えが悪かったです。小児科の先生には、増えてないわけじゃないんだし大丈夫!と言われましたが…ちょっと小さすぎるのかなーと心配です。
出生体重2812グラム、3ヶ月検診時5024グラムです。
混合(ミルクは1日2回、トータル100〜160㎖飲んでました)でやって来てましたが、1週間前くらいからミルクをあまり飲まなくなってきて、昨日今日と全く飲みません。
哺乳瓶の乳首を変えたりしたわけでなく、ミルクでも搾乳した母乳でも飲みません。哺乳瓶の乳首を口に入れると嫌がるような感じです。
哺乳瓶が急に嫌になったりすることってありますか?
体重増やしたいのにミルク飲まなくて、母乳だけで体重増やしてあげられるかと不安です(;_;)

コメント

deleted user

哺乳瓶をいつもよりキツく閉めてしまっているとかないですか?

うちの子は初めチュチュベビーで
飲ましてましたが嫌がる事もあり
ママ友の家で母乳実感を借りて飲ますとゴクゴク飲んだので
母乳実感に買い換えました!

心配なら早めに検査行った方が
良いかなと思いますよ!

  • のの

    のの

    キツく閉めたつもりはないですが、なってたかもしれないです、意識してみます!
    それでもだめなら哺乳瓶買い換えてみようかなーと思います(>_<)
    ありがとうございました!

    • 4月5日
nyanta

全く私も同じ様な状況だったのでコメントします😁私も母乳寄りの混合で1日2〜3回母乳の後ミルク足してましたが、最近飲むのを嫌がる様になりました。乳首を大きくしたのも嫌だったのかもですが、先にミルクをやると飲むので、母乳で足りてるのかもと助産師さんに言われて、今はあまりあげてません。ののさんも母乳の後足してる感じですか?違うなら乳首が合わないのですかね?うちも母乳で足りてるとしても体重の増え悪いので、悩むところです。出生体重3030gで、昨日3ヶ月になったのですが、まだ5300位です。ママリで見てると皆さん大きくて焦りますよね😥増え方にも個人差はあると言いますが、やっぱり心配ですよね。

  • のの

    のの

    ほんとですかー!同じ方いて嬉しいです(;_;)わたしも、母乳のあとミルク足してました!ミルク飲まなくなって、母乳足りてるのかなー?とも思ってましたが、体重増え悪いとこ見ると足りてるわけじゃないのかなーと思ったり(>_<)
    ママリみてると逆に、大きすぎじゃないですか?って悩みが多くて羨ましい限りです(;_;)

    • 4月5日
  • nyanta

    nyanta

    本当ですよね。もっと太って欲しいです。実は今ベビースケールレンタルして母乳量様子見てます。やっぱり夕方から夜にかけては母乳の出が悪くなるので、少ないなーって時にミルクあげたら普通に飲んでくれました😊1ヶ月レンタルなので数日計ってみて傾向が分かれば、足りなさそうな時にミルク足そうと思います。スケールもあまり依存してしまうと神経質になるので傾向見る程度にします👍お互い体重増えると良いですね。でもストレスにならない程度に頑張りましょう😊

    • 4月5日
  • のの

    のの

    ですよね(;ω;)ベビースケールわたしも買おうか迷ってて、産科の看護師さんに、レンタルもあるしショッピングモールとかにもあるし、あんまり神経質にならない方がいいよって言われて結局レンタルも購入もやめました(>_<)今日授乳の度にミルクあげてみましたけどやっぱり飲みませんでした⤵︎うちの子は、哺乳瓶拒否みたいです💧体重増やしたいのに哺乳瓶拒否でどしたらいーのーーーって状態です(>_<)母乳頻回で頑張るしかないですかね…
    はい!お互い頑張りましょう✊

    • 4月5日
  • nyanta

    nyanta

    グッドアンサーありがとうございます😁💦
    母乳前にミルクあげても飲まなかったのでしょうか?それでは本当どうしたらいいの〜ってなっちゃいますよね。困っちゃいますよね😢一度市の助産師さん等に相談してみてもいいかもですね。色々試して、ののさんの気持ちが少しでも軽くなります様に☺️

    • 4月6日
  • のの

    のの

    片乳飲ます→ミルクあげてみる、飲まない→もう片乳飲ます、飲む
    ってやってみました(>_<)困っちゃいました💧
    とりあえず明日にでも新しい哺乳瓶試してみます(>_<)
    ありがとうございます〜(>_<)✨

    • 4月6日
ちーちゃん

うちも出生体重2922gで2ヶ月10日にしてまだ3950gしかありません。焦る気持ちすごくよくわかりますー!
うちも母乳実感と母乳相談室を使ってミルク足しています!
嫌がる時もありますが、根気よく口に入れたり、時間置いてまた入れたりすると仕方ない感じで飲んでくれます!
母乳相談室はお母さんの乳首のような感覚みたいで飲む子もいるみたいですが、うちはあまり好きじゃなかったみたいで、母乳実感が合うみたいです!サイズも月齢に合わせて変わっていくし、お金かかるけど色々試して見てはどうでしょうか!(^ ^)
その子のスピードでゆっくり増えていくみたいだし、私も焦りはありますが一緒にゆっくりがんばりましょー!

  • のの

    のの

    焦りますよね(>_<)とりあえず哺乳瓶変えてみて様子見てみた方がいいですよね(>_<)今使ってるのとは別の哺乳瓶買ってみます!!!
    お互い頑張りましょうー(;_;)
    ありがとうございました(;_;)!

    • 4月5日