※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が転職活動中で、奥さんがイライラしています。退職が早まり、働くことが長引くことに不満を感じています。相談がなかったことに対する不満もあります。

旦那が転職活動中です。
6月末に退職が決まってます。何なんですかねお互い様かもですがイラつきます。


私が4月入社して試用期間が3ヶ月なので6月末で契約更新なしで退職を早めに相談しといてと言われたので私もすみませんって頭下げて報告しました。


なのに最終的に6月中には決まらなそうだし退職金振り込まれるの7月だから7月末までは私が働いてとか言われました。

人のこと振り回しすぎじゃないですか??退職するなんて最初から相談してくれればそもそも4月から正規雇用なんて決めませんでした。
てかそもそも正社員で働いてくれなんて言う割に働いたらこれだよって感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜママさんが辞めないといけないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    語彙力なくてすみません。
    県外に引越しが決まるからです!

    もう地元の求人は無いみたいで😅

    元々今の会社も転職して2年東京から地方に来ました。
    その時も転職するとは聞いてましたが地方に行くのは決まって引越しまで1ヶ月しかありませんでした。
    なのにまた同じ事繰り返してて勘弁してよと思うのが本音です。

    務めるのは旦那だし大黒柱なのも旦那なのであんまりとやかく言うつもりは無いんですが私のことも考えてと思ってしまいます。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね。
    引っ越しは大変ですよね。
    働いてって簡単に言うけど家事して育児して大変ですよね。

    • 5月22日